おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

1歳の甥に贈られた手作り絵本がダークすぎるも……「出版希望」と絶賛の声多数 

 絵本業界に新星誕生の予感。漫画家のビーノさんがツイッターに投稿した「兄が息子(1歳)にクリスマスプレゼントに贈った自作絵本」が、大きな反響を呼んでいます。

 本のタイトルは「トマトちゃんのおさんぽ」。これだけ聞くと、よくあるほのぼのとしたおはなしのようにも思えますが……徐々に読み進めて行くとその内容は一変。ちょっとダークな世界観や、衝撃のラストにあなたもきっと驚くはず。

  • ■ 「トマトちゃんのおさんぽ」その衝撃のストーリー

     表紙にはタイトルとかわいらしいビジュアルのトマトちゃんが歩いている様子が描かれています。本の帯もしっかり手作りされており、作者の気合いがうかがえます。

     表紙をめくると、そこには扉絵が現れました。トマトちゃんのおさんぽというタイトルはもちろん同じなのですが、すぐ下にはトマトがつぶれている絵が描かれています。何やら早くも不穏な空気が……。

    扉絵からはやや不穏な空気が……

     おはなしはバナナのキャラクターが頭上にぶら下がる4個のトマトちゃんをお散歩に誘うところからスタート。最初のトマトちゃんが茎から飛び降りますが……ヒエッ。着地に失敗し破裂してしまいました。トマトの赤い汁をかぶったバナナくんの表情たるや……。

    物語の始まり

    トマトちゃんが茎から落ちますが……

    バナナくんの表情……

     続いて2個目のトマトちゃんがトライ。「ちゃくちするときにあしをださないからだよ」と、どうやら着地方法を知っているようです。飛び降りると同時に手足を出し、上手く着地したかのように見えましたが……衝撃を受け流すことが出来ず、健闘もむなしく破裂してしまいました……。

    次のトマトちゃんは自信満々?

    のびた手足がシュール

    擬音が天才的なシーン

     2個のトマトちゃんを目の前で失い、バナナくんもさすがに申し訳なさを感じた模様。「もうおさんぽはやめよう」と提案しますが、残ったトマトちゃんたちは「そんなことはないさ」とやる気満々です。

    バナナくんも申し訳なさそう

     そこでバナナくんは自らの皮を地面に敷いて、衝撃をやわらげる策を提案。そこを目掛けて2個のトマトちゃんが飛び込みます。先に降りたトマトちゃんはバナナの皮に包まれ、着地は上手くいったかのように思われましたが、そこへ後から降りてきたトマトちゃんがドスン。

    皮の上に飛び降りる案を提案

    上から別のトマトちゃんが……

     下敷きになったトマトちゃんはつぶれてしまいましたが、無事に降りることが出来たもう一個のトマトちゃんに対し「さぁおさんぽにいっておいで……」と、どこか満足げな様子。いよいよバナナくんとのお散歩が始まるかと思いきや……。

    ついにトマトちゃんのお散歩が始まるかと思いきや……

     なんと、バナナくんはカラスのくちばしにくわえられ、捕まってしまっていました。「まだたすかる……」と手足を動かし必死にもがくも、抵抗むなしく噛み砕かれてしまったのでした。トマトちゃんはその場から必死に逃げますが、先にはフライパンが……。

    バナナくんが!

    急いで逃げるトマトちゃん

     すくい上げたのはなんとトマト畑の持ち主兼料理人の男。「さっそくみせにもどってりょうりしよう」「わたしのとまとばたけ、たくさんとまとがみのったねー」と足早にその場を去っていきました。

    拾い上げたのは料理人の男

     最後のページには「おしまい」という文字と共にトマトソースのパスタが描かれています。これはきっと……トマトちゃんが姿を変えたものでしょう。ページの右隅には「小さいおこさまには見せないで下さい。物語はフィクションです」といった注意も書かれていますが、それは最初に言っておかないと駄目なやつ……!

    トマトソースになったのでしょうか……

    ■ 作者は現役カメラマン コメント欄には「出版希望」の要望多数

     何とも不条理で理不尽なストーリーに胸が苦しくなりますが、一方で擬音の表現方法や、急に変わる絵柄のシュールさにはクスッとしてしまうものがありますよね。続きが気になって思わず読みふけってしまった、という方もきっと多いのではないかと思います。

     ビーノさんに話を聞くと、お兄さんは絵本作家……ではなく、現役のカメラマン。昔漫画家に憧れていた時期もあったそうで、ストーリーの構成や構図の見せ方はその時に培ったものなのでしょう。

     読んだ瞬間に「グロ!!」と思いながらも、クオリティーの高さに驚いたそうで、この力作を世に出さないのはもったいないと感じた、とビーノさん。ツイッターに全ページを公開すると、なんと10万件近い「いいね」が付けられました。

     返信欄には「息を飲む展開に引き込まれました!」「イラストも上手だしストーリーも抜群」と絶賛の声のほか、「出版希望」「販売されたら絶対に買います」といったコメントも相次いで寄せられています。

     なお、当のお兄さんはというと、ツイッターはやっておらず、ビーノさんからの一報を受けてこの反響を知った模様。

     実ははじめの数ページは子ども向けと考えていたそうですが、途中からグロテスクになってしまったため、ビーノさん夫婦向けの内容に切り替えたのだとか。なるほど、それで注意書きが最後になってしまったのですね。妹夫婦にクスッと笑ってもらえたら……そんな思いで描いていたことでしょう。

     ちなみに1歳半の息子さんにはまだ過激すぎると判断したため、パラパラと中身を見せたのち、そのまま本棚にしまってしまったのだとか。「小さいおこさまには見せないで下さい」という兄からのメッセージは守られることとなりましたが……この内容を理解できるようになるのは小学校に上がってからでしょうか。いつかこの絵本が息子さんのお気に入りになる、そんな日が来るといいですね。

    <記事化協力>
    ビーノさん(@bambi_no_3)

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • チョコスプレーをひとつずつ食べる息子……夫婦のキレキレなやり取りに18万いいね
    インターネット, おもしろ

    チョコスプレーをひとつずつ食べる息子……夫婦のキレキレなやり取りに18万いいね

  • 「携帯見せてください」令和の子どもが遊ぶ“進化したお店屋さんごっこ”が話題
    インターネット, おもしろ

    「携帯見せてください」令和の子どもが遊ぶ“進化したお店屋さんごっこ”が話題

  • これは完璧に隠れているね……2歳児の“本気のかくれんぼ”が可愛すぎる
    インターネット, おもしろ

    これは完璧に隠れているね……2歳児の“本気のかくれんぼ”が可愛すぎる

  • あなたならどうする?3歳とのババ抜きで丸見えのジョーカーに母、葛藤
    インターネット, おもしろ

    あなたならどうする?3歳とのババ抜きで丸見えのジョーカーに母、葛藤

  • 大好きな粉薬が切れて泣く3歳児 悩んだ親が与えた食材に「健康的」
    インターネット, おもしろ

    大好きな粉薬が切れて泣く3歳児 悩んだ親が与えた食材に「健康的」

  • ヨーグルトの空き容器で特大タワーを制作 父と2人の息子が作った圧巻の光景に「もはや芸術」
    インターネット, おもしろ

    ヨーグルトの空き容器で特大タワーを制作 父と2人の息子が作った圧巻の光景に「もは…

  • ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう
    インターネット, おもしろ

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

  • ベビーカーに乗ってほしい娘にベビーカーのおもちゃを与えた結果……まさかの逆効果に
    インターネット, おもしろ

    ベビーカーに乗ってほしい娘にベビーカーのおもちゃを与えた結果……まさかの逆効果に…

  • 「マツモトキヨシに寄っていい?」母が発した何気ない一言に4歳息子が恐怖
    インターネット, おもしろ

    「マツモトキヨシに寄っていい?」母が発した何気ない一言に4歳息子が恐怖

  • 「二手に分かれよう!」 公園で出会った友だちとの“一緒に遊ぼう”に大人は困惑
    インターネット, おもしろ

    「二手に分かれよう!」 公園で出会った友だちとの“一緒に遊ぼう”に大人は困惑

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性
    インターネット, 社会・物議

    善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

  • 「クリスマスにはシャケを食え!」サモーン・シャケキスタンチン仕様の「シャケ専用グリル」が爆誕
    商品・物販, 経済

    「クリスマスにはシャケを食え!」サモーン・シャケキスタンチン仕様の「シャケ専用グ…

  • スタバ新作「ホット アップル サイダー」は温かい炭酸なのか!? 未知の領域すぎるので確かめてきた
    グルメ, 商品・サービス

    スタバ新作「ホット アップル サイダー」は温かい炭酸なのか!? 未知の領域すぎる…

  • ケーブル自体が異常を検知 エレコムから発火事故を防ぐ「ブレーカー内蔵USBケーブル」が登場
    商品・物販, 経済

    ケーブル自体が異常を検知 エレコムから発火事故を防ぐ「ブレーカー内蔵USBケーブ…

  • 固い絆はしっぽで結ぶ?猫ちゃん2匹による「しっぽクルクル」が尊い
    インターネット, おもしろ

    固い絆はしっぽで結ぶ?猫ちゃん2匹による「しっぽクルクル」が尊い

  • これは只事じゃねえ! 完全新作「鎧真伝サムライトルーパー」戦闘シーン満載のPV第3弾解禁
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    これは只事じゃねえ! 完全新作「鎧真伝サムライトルーパー」戦闘シーン満載のPV第…

  • トピックス

    1. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
    2. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
    3. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…

    編集部おすすめ

    1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に基づく誤通報だったことが判明。通報者自身…
    2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    3. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト