おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

デザイン家電「Re・De」第2弾は“料理が得意なケトル” 初の食器シリーズも

update:

 A-Stageが展開するライフスタイルブランド「Re・De」から、デザイン家電の第2弾として“料理が得意なケトル”をコンセプトにした「Re・De Kettle(リデ ケトル)」が2021年6月下旬に登場。また、電気圧力鍋「Re・De Pot」に新色のホワイト、そして初の食器シリーズ「Re・De Dish」も加わります。

  •  デザイン家電を通じ、暮らしをリ・デザインするライフスタイルブランド「Re・De(リデ)」。第1弾として登場した電気圧力鍋「Re・De Pot(リデ ポット)」(市場想定価格:1万5000円前後)に加え、6月下旬に電気ケトル「Re・De Kettle(リデ ケトル)」(市場想定価格:1万円前後)の販売が始まります。

    Re・De Kettle(市場想定価格:1万円前後)

     どんな食卓や料理にも映える、琺瑯(ほうろう)をイメージしたデザインの「Re・De Kettle」は、“料理が得意なケトル”がコンセプト。女性スタッフが実際に使用して検証を重ね、注ぎ量を調整しやすく、湯切りのよい細口ノズルが特長です。

    注ぎ量を調整しやすく湯切りのよい細口ノズルが特長

     機能面でも、8段階(50度~80度で10度刻み、80度~100度で5度刻み)の温度調節機能がついており、飲み物や調理に合わせた温度設定が可能。また、最大30分間の保温機能付きで、2杯目もおいしく適温で飲むことができます。もちろん空焚き防止機能付き。

    8段階の温度調節機能付き

     容量は扱いにちょうどいいサイズの1リットルタイプ。カラーはブラックとホワイトの2色が用意されています。

    Re・De Kettle(ブラック)
    Re・De Kettle(ホワイト)

     初の食器シリーズとなる「Re・De Dish(リデ ディッシュ)」は、ライフスタイルブランドとしての「Re・De」の今後の姿勢を示したもの。「Re・De」が提案するコンセプトを踏襲しつつ、ライフスタイルに彩りを添える食器として、モノづくりを通して世の中を元気にする会社、アッシュコンセプトとのコラボレーションで誕生したといいます。

     アッシュコンセプトがデザインプロデュースする、“有田焼のある生活をより身近に”という想いをこめて、職人の持つ高い技術をもとに現代のくらしにあった器を展開する「ARITA JIKI」、左官職人の技術と、珪藻土などの自然素材を用いて人や環境にやさしいプロダクトをつくる「soil」、という2ブランドの人気製品に「Re・De」ロゴが入り、「Re・De ARITA JIKI」と「Re・De soil」として展開。2021年5月21日より、Re・De公式オンラインショップのみで販売されます。

    「Re・De Dish」ボウル

     Re・De ARITA JIKIに登場するのは、ボウルとプレート。プレートはS(直径135mm:グレー1650円/ホワイト1430円)・M(直径185mm:グレー2750円/ホワイト2530円)・L(直径232mm:グレー4400円/ホワイト3850円)の3サイズ、ボウルはS(直径136mm×厚み53mm:グレー1980円/ホワイト1650円)・M(直径185mm×厚み80mm:グレー3300円/ホワイト2860円)の2サイズで、どちらもカラーはグレーとホワイトの2色となっています。

    「Re・De Dish」プレート

     Re・De soilでは、ホワイトのコースターが登場します。サイズは直径100mm×厚み6mmで、2枚セットで1980円となっています。

    「Re・De Dish」コースター

     また、第1弾製品として販売中の電気圧力鍋「Re・De Pot(リデ ポット)」には、新色のホワイトが登場。これまでのブラック・レッド・ネイビーと合わせ、全部で4色となります。

    「Re・De Pot」新色のホワイト
    「Re・De Pot」全色

     電気ケトル「Re・De Kettle」公式サイトには、フードディレクターの川上ミホさんプロデュースによる「Re・De Kettle」を使ったスペシャルレシピと紹介するコンテンツを公開。第1弾は非常に簡単で、1週間程度冷蔵庫で保存でき常備食としても最適な「みそ玉」です。

    「Re・De Kettle」を使ったスペシャルレシピ第1弾「みそ玉」

     川上ミホさんプロデュースのスペシャルレシピは、これから順次新しいものが追加されていくとのことです。

    情報提供:株式会社A-Stage

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 生ハムで作った「鯉サラダ」が可愛すぎ 付き合いたてのラブラブ料理に10万いいね
    インターネット, 感動・ほのぼの

    生ハムで作った「鯉サラダ」が可愛すぎ 付き合いたてのラブラブ料理に10万いいね

  • クトゥルフ神話の世界を料理で再現 「料理の魔書ネクロノミコン」8月発売
    商品・物販, 経済

    クトゥルフ神話の世界を料理で再現 「料理の魔書ネクロノミコン」8月発売

  • はんださん作「魂の冷やし中華」
    インターネット, おもしろ

    一見大雑把に見えるも……育児経験者が共感する「魂の冷やし中華」に反響

  • 独学で仕上げた“異世界姿造り” 8匹のサメが大集合
    インターネット, びっくり・驚き

    独学で仕上げた“異世界姿造り” 8匹のサメが大集合

  • どうしてこうなった……クマのパウンドケーキがまさかの力士級に
    インターネット, おもしろ

    どうしてこうなった……クマのパウンドケーキがまさかの力士級に

  • 味付けはゆかりだけ!斬新発想の「ゆかりだけ唐揚げ」作ってみた
    グルメ, 作ってみた

    味付けはゆかりだけ!斬新発想の「ゆかりだけ唐揚げ」作ってみた

  • 鍋を埋め尽くす大量のお麩
    インターネット, おもしろ

    お麩、お麩お麩お麩!味噌汁に入れるお麩の膨張率を見誤った人の末路がこちら

  • バーチャル姿のままフライパンを振る!?あるVTuberが試みた画期的な料理企画
    インターネット, サービス・テクノロジー

    バーチャル姿のままフライパンを振る!?あるVTuberが試みた画期的な料理企画

  • 使うのはフォークだけ スライサーで指をケガしないライフハック技、やってみた
    インターネット, 雑学・コラム

    使うのはフォークだけ スライサーで指をケガしないライフハック技、やってみた

  • 東芝の生活家電3商品のCMに反町隆史が出演!便利な機能に「凄くワクワクした」と絶賛
    商品・物販, 経済

    東芝、反町隆史さん起用の新CMを3月13日より全国放映 「大清快」「VEGETA…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像
    商品・物販, 経済

    Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像…

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • 山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売
    商品・物販, 経済

    山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売

  • 新幹線の1車両を貸し切った「日清焼そばU.F.O. ソースエクスプレス」を2025年8月23日に運行
    イベント・キャンペーン, 経済

    新幹線で「U.F.O.」を実食!特別列車「ソースエクスプレス」8月23日限定運行…

  • トピックス

    1. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    2. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
    3. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト