おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

新型IQOS「ILUMA」と専用スティック「TEREA」を試してみた

 8月17日に行われたフィリップ モリス ジャパンによる新型の加熱式たばこ「IQOS ILUMA(イルマ)」と専用たばこ「TEREA(テリア)スティック」の発表会。取材に訪れた際に新作のメディア用キットをいただいたので、11種のフレーバーも含め、レビューしていきます。

  •  いただいたキットにはIQOS ILUMA本体スタンダードモデルの「IQOS ILUMA」と、フラッグシップモデルの「IQOS ILUMA PRIME(プライム)」の2種類とスタンダードモデル用の「ドアカバー」、フラッグシップモデル用の「ラップ」、3色のリングセットが入っていました。こうしたアクセサリーを本体に装着することで、自分だけの「IQOS ILUMA」にカスタムすることが可能です。

    キットはこのような状態で梱包

    IQOS ILUMAメディア用キット同梱物

     また、全11種類のフレーバーも同梱。IQOS ILUMA用のたばこスティック「TEREAスティック」は、現行IQOSのヒートスティックと同じ20本入りです。

    フレーバーはこのような状態で梱包

    全11種類のフレーバーは彩り鮮やか

    ■ スタンダードモデル「IQOS ILUMA」とフラッグシップモデル「IQOS ILUMA PRIME」の違い

     スタンダードモデルの「IQOS ILUMA」と、フラッグシップモデルの「IQOS ILUMA PRIME」はポケットチャージャーのデザインや重量の違いのみ。ホルダーや充電時間などその他の仕様は同じです。

    従来のIQOSの形状と異なるホルダー

    ホルダーの仕様はどちらのモデルも同じ

     スタンダードモデル「IQOS ILUMA」は側面のドアカバーを押して開閉するタイプ。従来モデルの「IQOS 3 デュオ」と似た形状で、一回り大きいデザインになっています。

    IQOS ILUMA

     フラッグシップモデル「IQOS ILUMA PRIME」はマットな質感のアルミ製のボディとデニムのような質感のラップカバーが特徴。磁石が内蔵されているラップカバーを開閉してホルダーを出し入れする仕組みです。

    IQOS ILUMA PRIME

    ■「ILUMA」専用「TEREAスティック」は全11種類のフレーバー

     「IQOS ILUMA」専用となる「TEREAスティック」は以下の11種類をラインナップ。従来のヒートスティックとは内部構造が異なるため、互換性がありません。また、現行の「マールボロ ヒートスティック」と同じ名前のフレーバーがほとんど。新しいヒートスティックに変わり、現行のフレーバーと味が変わることがないかが懸念されます。

    TEREAは従来のヒートスティックと異なる

    【種類】
    -レギュラー
     「リッチ・レギュラー」「レギュラー」「スムース・レギュラー」「バランスド・レギュラー」

    -メンソール
     「ブラック・メンソール」「メンソール」「ミント」

    -フレーバー系メンソール
     「パープル・メンソール」「イエロー・メンソール」「トロピカル・メンソール」「ブライト・メンソール」

    ■ 11種の違いを試してみた

     「TEREAスティック」をホルダーに挿入すると、ホルダーが振動しスイッチが自動でオン。再度振動が来たら使用可能のサインです。

    ヒートスティックを挿したところ

     はじめにレギュラー系の「リッチ・レギュラー」を試してみると、その濃厚さにびっくり。従来の「リッチ・レギュラー」の味わいをほぼそのまま継承しており、吸いごたえも変わりなく、吸ったあとの口の中の後味も気になりません。香ばしくブレンドされた、その名の通り「リッチ」な旨味と重厚な吸いごたえを味わうことが出来ました。

    リッチ・レギュラー

     今回のレビューでは時間をおいて、各1本ずつ試していますが、レギュラーだけで吸いごたえ比較をしていくと

    1:リッチ・レギュラー
    2:レギュラー
    3:スムース・レギュラー
    4:バランスド・レギュラー

     という順(個人の感想です)。パッケージの色の薄い「バランスド・レギュラー」はあっさり。パッケージの色が濃くなるにつれ濃厚になると思っていただければ分かりやすいかと。

    4種類のレギュラーフレーバー

     続けてメンソール系。従来でも人気フレーバーの「ブラック・メンソール」をまず試してみると、お馴染みのキリッとしたメンソール感が効いていて、なおかつ非常にスッキリ。鼻から抜ける感じもハッキリしていて、ガツンと来る強冷感は「ブラメン」そのものでした。

    ブラック・メンソール

     メンソール系も、吸いごたえ、特にメンソール感について順をつけていくとするならば

    1:ブラック・メンソール
    2:メンソール
    3:ミント

     といったところ。刺激のあるブラック・メンソールからミントにかけて、徐々に刺激は控えめになっていくものの、ミントはミントで軽くメンソールを味わいたいときにはちょうど良い、という感じ。メンソールは好みがあるので、刺激に弱い方はミントから試した方がいいかもしれません。

    3種類のメンソール系フレーバー

     フレーバー系は「トロピカル・メンソール」をまず試してみましたが、マンゴーのようなふわっと膨らむフルーティな香りの次に、メンソールの刺激を感じる味わい。もちろんたばこそのもののコクも深く、非常に吸いごたえある仕上がり。

    トロピカル・メンソール

     次に「ブライト・メンソール」はライムのような、でも少し甘い香りも感じました。こちらもメンソール感に関しては、「トロピカル・メンソール」とほぼ変わらずガツンと来る印象。

    ブライト・メンソール

     「パープル・メンソール」はベリーかブドウのような香り。今回フレーバー系は4種ためしていますが、一番香りを感じたかもしれません。また、メンソール感、吸いごたえも4種の中では最も深い印象です。

    パープル・メンソール

     最後に「イエロー・メンソール」。箱をあけるとふわっと柑橘系のような香りがします。例えるならレモンでしょうか。口に含むと……メンソールと柑橘系の香りが半分半分。フレーバー系初心者には向いているのかな?という気がしました。

    イエロー・メンソール

     筆者は普段、レギュラー派なので実はフレーバー系はかなり久しぶり。どれも個性がそれぞれあって、正直評価が難しいところ。これについては順位をつけないでおきます。

    4種類のフレーバー系メンソールタイプ

     とはいえ、いずれも吸った感じは従来のIQOSとほとんど変わらず。その点については、一ユーザーとしてもほっとしました。また、掃除いらずのため毎回クリーンな味わいが楽しめます。恐らく違和感なく「IQOS ILUMA」と「TEREAスティック」に移行できそうな気がします。

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”
    企業・サービス, 経済

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地…

  • IQOSに新モデルと新銘柄続々 「宇宙」感じるマリアージュドリンクを全国ストアで提供
    商品・物販, 経済

    IQOSに新モデルと新銘柄続々 「宇宙」感じるオリジナルドリンクをIQOSストア…

  • 宇宙の神秘さと無限の可能性にインスパイアされた「IQOS ILUMA i ギャラクシーブルーモデル」
    商品・物販, 経済

    “宇宙の神秘と無限の可能性”テーマの「IQOS ILUMA i」新モデルと「TE…

  • 札幌・銀座・心斎橋のIQOSストアでは、「テリア ベルベット パール」の味わいをより奥深く味わえるマリアージュドリンク「ベリーブルームヨーグルト」を提供
    商品・物販, 経済

    IQOS専用たばこ、芳醇なベリー香る新製品が登場 全国のIQOSストアでマリアー…

  • 「TEREA」シリーズに新銘柄、テリア ベルベット パール登場 10月6日から順次発売
    商品・物販, 経済

    「TEREA」シリーズに新銘柄、テリア ベルベット パール登場 10月6日から順…

  • TEREA「KIWAMIエディション」9月3日発売 家紋アートを施した日本限定パッケージで展開
    商品・物販, 経済

    TEREA「KIWAMIエディション」9月3日発売 家紋アートを施した日本限定パ…

  • 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携
    企業・サービス, 経済

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

  • サマソニ2025会場に「IQOS Together X ラウンジ」オープン 涼しい室内でジェラートやドリンクを提供
    イベント・キャンペーン, 経済

    サマソニ2025会場に「IQOS Together X Lounge」オープン …

  • 視覚と味覚で感じるIQOSの世界 新銘柄&限定モデルの“マリアージュ体験”を全国ストアで提供
    企業・サービス, 経済

    視覚と味覚で感じるIQOSの世界 新銘柄&限定モデルの“マリアージュ体験”を全国…

  • 強冷メンソール×まろやかな果実の香り「テリア ブラック フューシャ メンソール」8月4日より順次発売
    商品・物販, 経済

    強冷メンソール×まろやかな果実の香り「テリア ブラック フューシャ メンソール」…

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 歌舞伎界のホープ・上村吉太朗が「碇シンジ」に 横浜アリーナで開催のエヴァ30周年フェスで新作歌舞伎上演
    エンタメ, 舞台

    歌舞伎界のホープ・上村吉太朗が「碇シンジ」に 横浜アリーナで開催のエヴァ30周年…

  • 鹿島アントラーズのチケット転売対策が秀逸 購入者を味方につける異例の「取引」を呼び掛け
    社会, 経済

    鹿島アントラーズのチケット転売対策が秀逸 購入者を味方につける異例の「取引」を呼…

  • 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題
    インターネット, おもしろ

    派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

  • “警察からの電話”実は偽装 提供番号の悪用で通信会社が謝罪
    社会, 経済

    “警察からの電話”実は偽装 提供番号の悪用で通信会社が謝罪

  • 「一体全体どうした」アクロバティックすぎる猫の食事風景に爆笑
    インターネット, おもしろ

    「一体全体どうした」アクロバティックすぎる猫の食事風景に爆笑

  • 新特撮シリーズ【PROJECT R.E.D.】始動へ 第1弾は「超宇宙刑事ギャバン インフィニティ」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    新特撮シリーズ【PROJECT R.E.D.】始動へ 第1弾は「超宇宙刑事ギャバ…

  • トピックス

    1. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
    2. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
    3. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…

    編集部おすすめ

    1. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    2. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    3. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    4. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    5. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト