おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

コレクションケースにおさまるミニチュア世界 生活感あふれる住宅地ジオラマ

 鉄道模型の楽しみ方は色々ありますが、車両のコレクションとともに人気なのがレイアウト、いわゆるジオラマ(情景模型)作り。100円ショップで売られているコレクションケースに収まる、とある私鉄沿線をモデルにしたリアルな住宅地のジオラマが、Twitterで注目を集めています。

  •  大学2回生のRuinsさんは、鉄道模型のレイアウトやジオラマ作りを中学時代から続けています。今回Twitterに投稿したジオラマは、オリジナルの住宅作りの練習として取り組んだものだといいます。

    ありがちな住宅地の風景がモチーフ(Ruinsさん提供)

     作り始めるにあたっては「住宅街、築堤、架道橋の3点を再現したいテーマとして設定しました。また、今作で使用する100均ケースはフタがついていて破損のリスクが小さいことから、できる限り細部まで表現することも目指しました」とRuinsさん。縮尺はNゲージの1/150スケールとなっています。

    玄関先の郵便受けやプランター(Ruinsさん提供)
    プロパンガスのボンベやポリバケツ(Ruinsさん提供)

     このため、従来では省略していた洗濯物や地デジのアンテナ、玄関先に置かれたプランターなど、生活感を表現する細々したものも再現したそうです。帰宅した高校生の娘さんを2階ベランダで洗濯物を取り込んでいる家族が迎える、といった光景もあり、時間帯としては16時~17時ごろといった感じ。

    地デジのアンテナ(Ruinsさん提供)
    高校生の帰宅(Ruinsさん提供)

     とある私鉄沿線の住宅地をモデルにしていますが、あくまでもイメージの土台として参考にしたもので、実際の風景とは異なるとのこと。Googleストリートビューで候補地を探し、架道橋についてはロケハンもしたそうです。

    跨道橋のスケッチ(Ruinsさん提供)
    跨道橋の風景(Ruinsさん提供)

     コレクションケースの中に収まるよう、住宅地や線路の配置はオリジナルで設計。Ruinsさんは「フタが閉まるギリギリまで用地面積を取り、ベースとなるケースの形状にも配慮しつつ各住宅の設計を行いました」と語ってくれました。

    使用したコレクションケース(Ruinsさん提供)
    平面の設計図(Ruinsさん提供)

     住宅については「せっかくの自作ということもあって、あえて建物の形状を複雑に設定したので、特に屋根周りの設計には苦心しました」とのこと。何度も紙でモックアップを作り、形状と配置を検討したそうで、用地に合わせて建てなければいけない実際の建築設計と似ているかもしれません。

    モックアップで確認(Ruinsさん提供)
    屋根の組み方(Ruinsさん提供)

     建物は、プラシートから切り出した部品を組み合わせる「箱組み」と呼ばれる手法で作られています。Ruinsさんは「各部品をゆがみのないように切り出し、組み立てる点に苦労しました」と語ってくれましたが、複雑な形状の部分もあり、また窓枠はサッシの重なりを考慮して切り出されていて、とても繊細な作業であることが分かります。

    素材のプラシート(Ruinsさん提供)
    壁の切り出し(Ruinsさん提供)
    窓枠の切り出し(Ruinsさん提供)
    サッシの重なりも表現(Ruinsさん提供)

     ケースの角を斜めに横切る鉄道の築堤も、プラシートの箱組みで作られています。コンクリート擁壁のディティールは、パテを盛って研ぎだし、風化した雰囲気を再現。

    築堤も箱組み(Ruinsさん提供)
    築堤のディティール(Ruinsさん提供)

     線路に沿って配置された、信号ケーブルを収納している「トラフ」と呼ばれる側溝のような設備は、本物と同様に少し地面から浮かせてあります。架線柱を避けるため、一部曲がっているところもリアルですね。

    地面から浮かせているトラフ(Ruinsさん提供)

     架線柱は市販のものをベースにしていますが、そのままだと上部がボッテリしているので、鉄骨の繊細な構造を表現するため、上部の梁を切り取り、細いプラ材に置き換えています。築堤のフェンスはステープラー(ホッチキス)の針を植えて再現。

    架線柱の元の形(Ruinsさん提供)
    梁を細くしてリアルに(Ruinsさん提供)

     細かい部分のディティールは、100円ショップの意外なものが素材になっています。窓の格子部分は網戸補修シール。目の粗さが、ちょうどいい感じです。

    窓格子の材料は網戸補修シール(Ruinsさん提供)
    スケール感がちょうど合う(Ruinsさん提供)

     ベランダに干された洗濯物自体はエッチングキットだそうですが、物干し竿を受ける部分はキットに入っていなかったため、縫い針の糸通し部分を切り取り、壁に接着。

    縫い針の頭を切り取る(Ruinsさん提供)
    壁に接着し竿受けに(Ruinsさん提供)

     別の物干しではピアノ線で物干し台を作り、竿受け部分はラバー製の歯間ブラシ。先端のブラシ部分がちょうどよくハマっています。

    物干し台の設計図(Ruinsさん提供)
    歯間ブラシの先端を切り取る(Ruinsさん提供)
    完成した物干し台(Ruinsさん提供)

     雨戸は結束バンドのギザギザした部分を切り取り、使用しています。模型とは関係ない身近なものが素材になっているのは面白いですね。

    結束バンドが雨戸の材料(Ruinsさん提供)
    雨戸のディティール(Ruinsさん提供)

     構想から7か月ほどかかって完成した、生活感あふれる私鉄沿線の住宅地。Ruinsさんは「ひとつひとつ丁寧に作業したつもりではあるのですが、至近距離で見るとゆがみや不整合が目立つ箇所も少なくないので、よりカッチリとした仕上がりを目指していきたいと思っています」と、今後の課題を挙げています。

    住宅の2階から見下ろした感じ(Ruinsさん提供)

     今回の作品は展示会などに出品する予定はなく、実家に飾っておくとのこと。しかし「ジオラマに完成はないとよく言いますし、思いつきで少し手を加えたりすることもあると思いますので、その際はこれまで通りTwitter等で記録を残していこうと思います」とRuinsさん。更なる変化も期待できそうです。

    https://twitter.com/ruins_cheerful/status/1438343039349448707

    <記事化協力>
    Ruinsさん(@ruins_cheerful)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「魔法みたい」額縁の中で走り続ける電車 精巧なジオラマに10万いいね
    インターネット, おもしろ

    「魔法みたい」額縁の中で走り続ける電車 精巧なジオラマに10万いいね

  • 文明崩壊後の景色に佇むカップヌードル Xで話題のジオラマが壮絶にエモい
    インターネット, おもしろ

    文明崩壊後の景色に佇むカップヌードル Xで話題のジオラマが壮絶にエモい

  • 家の中でザクとガンダムが戦闘?ガンプラが日常に溶け込む斬新発想のジオラマ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    家の中でザクとガンダムが戦闘?ガンプラが日常に溶け込む斬新発想のジオラマ

  • 驚異のミニチュアジオラマ!消しゴムから現れた精巧で小さな世界
    インターネット, びっくり・驚き

    驚異のミニチュアジオラマ!消しゴムから現れた精巧で小さな世界

  • 室町時代にタイムスリップ?洛中洛外図から立体化した武家屋敷ジオラマがスゴイ
    インターネット, びっくり・驚き

    室町時代にタイムスリップ?洛中洛外図から立体化した武家屋敷ジオラマがスゴイ

  • 一階に何かが……!?巨大な手が迫る恐怖写真の正体は超リアルなミニチュア作品
    インターネット, びっくり・驚き

    一階に何かが……!?巨大な手が迫る恐怖写真の正体は超リアルなミニチュア作品

  • 思わず「あるある!」と共感 初代ポケモンでの行動をそのまま立体ジオラマ化
    ゲーム, ニュース・話題

    思わず「あるある!」と共感 初代ポケモンでやりがちな行動を立体ジオラマ化

  • 画像提供:HGS modelさん(@ModelHgs)
    インターネット, びっくり・驚き

    大迫力!工事現場の後ろから巨大なワンちゃんの顔!

  • 懐かしのあのゲームも?ずらりと並んだ手作りのテーブル筐体ミニチュアが圧巻
    ゲーム, ニュース・話題

    懐かしのあのゲームも?ミニチュアの「手作りテーブル筐体」ずらり

  • ゲッソーの暮らしぶりをイメージ 粘土とレジンで作られたおしゃれなジオラマ
    ゲーム, ニュース・話題

    ゲッソーの暮らしぶりをイメージ 粘土とレジンで作られたおしゃれなジオラマ

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」(撮影:阿部章仁)
    エンタメ, 舞台

    上田竜也が毒舌執事に挑む 玉井詩織&橋本良亮と共演「謎解きはディナーのあとで」開…

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    2. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    3. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    4. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    5. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト