おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

室町時代にタイムスリップ?洛中洛外図から立体化した武家屋敷ジオラマがスゴイ

 現存する古建築から失われた建築物まで、日本の歴史的建造物を模型・ジオラマにて製作している「宗秀斎」さんが、X(Twitter)で新作を発表しました。今回はかの「洛中洛外図」を元にした室町期の武家屋敷がテーマです。

 ジオラマの出来栄えもさることながら、空撮のような動画の撮影方法も見事。まるで当時にタイムスリップして、ドローンで上空から眺めているような臨場感が味わえます。

  •  模型やジオラマを製作する上では、現存しない当時の建造物や風景を形にする方に面白さを感じているという宗秀斎さん。その過程で、古絵図から形にできないか?と考えていたところ、思い浮かんだのが室町・戦国時代の京都で暮らす人々の風景を描いた「洛中洛外図屏風」でした。

     特に着目したのは、屏風の中で大きく強調されている武家屋敷部分。中世時代の武士の邸宅がどのような姿であったのか?その時代背景は?そこで暮らす主人はどのような人物であったか?など。

     日本の中世時代の歴史を振り返り、色々なイメージを膨らませることでドラマが生まれる……そんなジオラマになればと思い、製作を決意したそうです。

    ■ 大事にしているのは「資料収集」 時に現地に赴くことも

     とはいえ、16世紀初頭から江戸時代ごろに描かれたとされる屏風図から、立体化を試みるという行為がいかに難しいかは、容易に想像できます。どのように図面を起こしたのかをうかがうと「現存していない建造物を再現する上で重要なのは資料収集です」との回答が。

    重要なのは資料収集

     当時の資料はほとんど残されていない中で、特に参考にしたのが、発掘調査の研究論文で示された配置復元図。それでも足らないと感じた場合は、絵図に示された建物の時代に近いものや参考に なりそうな現存する建築物を探して可能な限り現地へ向かうようにしているのだそう。

    時には現地に赴くことも

     そこで撮影したものを、絵図と比べながら外観や屋根など類似点を探り、立面図を制作。実物を見ることで建物の構造や外観など、細かい部分までリアルに把握し、観察する目を養うという点においても 暇さえあれば古建築を見て回るようにしているそうです。製作に対するこの妥協のない姿勢には恐れ入ります。

    ■ 材質、着色、時代背景……こだわりは本物らしさの追求

     中でも特にこだわったと語るのは、やはり本物らしさの追求。ほとんどの材料は角材を使用していますが、建具の障子部分には本物の障子を貼り付けたり、地面には土壁を使用したりするなどリアル感を出すために工夫しています。

    追求したのは本物らしさ

     また、経年劣化した柱、壁、屋根など、褪色感を意識した時間の経過を感じさせるような色彩表現にも注力。模型全体として屋根が特に目立つ箇所なので、神社仏閣に見られる反り屋根の形状を形にするため、型紙を使って何度も試行錯誤しつつ、気を遣いながら形にしていきました。

     さらに、当時は競い合うように立派な庭園を造ることが一つのステータスでもあったとされていたことから、建物全体の景観を引き立ててくれる回遊式庭園の再現にも力が入っています。宗秀斎さんは製作中の様子もXに投稿していますが、庭園の石ひとつの置き方についても、慎重に配置していることが伝わります。

    石の置きかたにもこだわりが

    注水前の全体像

    ■ 作品には大きな反響が 機会があれば展示も?

     製作期間1か月半を経て完成した超大作には、2万件近くの「いいね」が寄せられる大反響が。多くの方が、その実物と見間違えるほどのリアルさに感嘆の声を上げています。

    まるで空中散歩をしていつかのような出来栄え

    回遊式庭園もばっちり再現

     これに対し、宗秀斎さんは「現在はその痕跡がほとんど見られない室町・戦国時代の武家屋敷の姿を屏風絵から形にすることで、そこから想像することの楽しさや、CGと違った模型ならではの手作り感の良さを感じて頂けたことがうれしく、製作意義を感じました」とコメント。やはり作品への反応の大きさは、作り手冥利に尽きるといったところでしょう。

     また、「映像でなく実物を見たい」という声も多かったことから、機会があれば展示することも検討中とのこと。間近で見ることができれば、本当に当時の日本庭園を巡るかのような、臨場感を楽しむことができそうです。

    <記事化協力>
    宗秀斎さん(@sousyuusai_ar

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • プラモデルの箱を突き破って抜錨!迫力たっぷりの「宇宙戦艦ヤマト」ジオラマ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プラモデルの箱を突き破って抜錨!迫力たっぷりの「宇宙戦艦ヤマト」ジオラマ

  • 「魔法みたい」額縁の中で走り続ける電車 精巧なジオラマに10万いいね
    インターネット, おもしろ

    「魔法みたい」額縁の中で走り続ける電車 精巧なジオラマに10万いいね

  • 文明崩壊後の景色に佇むカップヌードル Xで話題のジオラマが壮絶にエモい
    インターネット, おもしろ

    文明崩壊後の景色に佇むカップヌードル Xで話題のジオラマが壮絶にエモい

  • 家の中でザクとガンダムが戦闘?ガンプラが日常に溶け込む斬新発想のジオラマ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    家の中でザクとガンダムが戦闘?ガンプラが日常に溶け込む斬新発想のジオラマ

  • 驚異のミニチュアジオラマ!消しゴムから現れた精巧で小さな世界
    インターネット, びっくり・驚き

    驚異のミニチュアジオラマ!消しゴムから現れた精巧で小さな世界

  • 一階に何かが……!?巨大な手が迫る恐怖写真の正体は超リアルなミニチュア作品
    インターネット, びっくり・驚き

    一階に何かが……!?巨大な手が迫る恐怖写真の正体は超リアルなミニチュア作品

  • 思わず「あるある!」と共感 初代ポケモンでの行動をそのまま立体ジオラマ化
    ゲーム, ニュース・話題

    思わず「あるある!」と共感 初代ポケモンでやりがちな行動を立体ジオラマ化

  • 画像提供:HGS modelさん(@ModelHgs)
    インターネット, びっくり・驚き

    大迫力!工事現場の後ろから巨大なワンちゃんの顔!

  • 懐かしのあのゲームも?ずらりと並んだ手作りのテーブル筐体ミニチュアが圧巻
    ゲーム, ニュース・話題

    懐かしのあのゲームも?ミニチュアの「手作りテーブル筐体」ずらり

  • ゲッソーの暮らしぶりをイメージ 粘土とレジンで作られたおしゃれなジオラマ
    ゲーム, ニュース・話題

    ゲッソーの暮らしぶりをイメージ 粘土とレジンで作られたおしゃれなジオラマ

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • パワーアップした「セブン‐イレブン 福袋 2026」 予約受付が11月18日開始
    商品・物販, 経済

    パワーアップした「セブン‐イレブン 福袋 2026」 予約受付が11月18日開始…

  • ミニ四駆「レーサーズボックス」がトミカサイズに あの日のワクワクがよみがえる
    商品・物販, 経済

    ミニ四駆「レーサーズボックス」がトミカサイズに あの日のワクワクがよみがえる

  • あなたならどうする?3歳とのババ抜きで丸見えのジョーカーに母、葛藤
    インターネット, おもしろ

    あなたならどうする?3歳とのババ抜きで丸見えのジョーカーに母、葛藤

  • エレコム、モバイルバッテリーの「PSEマーク」確認を呼びかけ 特にネット購入時は注意
    インターネット, 社会・物議

    エレコム、モバイルバッテリーの「PSEマーク」確認を呼びかけ 特にネット購入時は…

  • 「食べられる鉱物」誕生 透明感までも再現した甘くて美しいアメシスト
    インターネット, びっくり・驚き

    「食べられる鉱物」誕生 透明感までも再現した甘くて美しいアメシスト

  • 「カクヨム」短期間の大量投稿に注意喚起 背景にAI生成作品の急増か
    インターネット, 社会・物議

    「カクヨム」短期間の大量投稿に注意喚起 背景にAI生成作品の急増か

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト