おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

チェッカー模様が目印の加熱式たばこ専用室 フィリップ モリス ジャパンと富士スピードウェイが「煙のないサーキット」プロジェクトを開始

 加熱式たばこを販売するフィリップ モリス ジャパンと国際サーキット「富士スピードウェイ」が手を組み、「煙のないサーキット」プロジェクトを開始し、11月26日から加熱式たばこ専用室・エリアがサーキット内に20か所オープン。当日、元F1ドライバーの片山右京さんも登場した発表会が開催されました。

  •  この「煙のないサーキット」プロジェクトの発表会が開催された場所は、なんと現地の富士スピードウェイ。到着すると入口には27日に予選、28日に決勝を迎えるスーパーGT最終戦を待つファンの車が列を作っていました。ついにサーキットに来た!という実感がわいてきます。

    入口には翌日に開催したスーパーGT最終戦を待つファンの車

     モータースポーツの世界では、たばこメーカーがチームスポンサーとなり、多くのマシンにたばこの広告がデザインされるなど、以前からたばことの関係は強かったイメージがあります。今回世界でもトップクラスのモーターサーキットである富士スピードウェイが、紙巻きたばこの喫煙所から加熱式たばこ専用室・エリアに一新したということは、「煙のない社会」を目指す象徴として、大きなメッセージを伝えるかもしれません。

     発表会では、まず富士スピードウェイ株式会社取締役の福島典雄さんが登壇。プロジェクト開始に至った経緯を「さらに幅広いお客様にモータースポーツを楽しんでいただくためには、紙巻きたばこの煙による望まない受動喫煙を含めた喫煙環境にもさらなる配慮が必要」と説明しました。

    富士スピードウェイ株式会社取締役の福島典雄さん

     さらに、フィリップ モリス ジャパンのエグゼクティブアドバイザーである井上哲さんが登壇。井上さんは今回のプロジェクトを通して「社会の多くの方々と共に、「煙のない社会」実現に向けて頑張っていきたい!」と力強く挨拶しました。

    フィリップ モリス ジャパンのエグゼクティブアドバイザーである井上哲さん

     舞台転換後のスペシャルトークセッションでは、福島さんと井上さんに加えて、フィリップ モリス ジャパンのチャネルアクティベーションマネジャーの鶴岡斉さんも一緒に登壇。そして、スペシャルゲストとして、片山右京さんもステージに登場しました。

    片山右京さんもステージに登場

    フィリップ モリス ジャパンのチャネルアクティベーションマネジャー鶴岡斉さんも一緒に登壇

     様々なレースカテゴリーで走った富士スピードウェイとの思い出は、枚挙にいとまがないという右京さん。その場所が、今後は紙巻きたばこの喫煙が禁止になることについて「非常に大事なこと」と言い、レースに関わるすべての人が「煙のない社会」について考える良い機会になると、前向きに感じているようでした。

    富士スピードウェイとの思い出は枚挙にいとまがないという右京さん

     続いて鶴岡さんが、富士スピードウェイがどういう風に「煙のないサーキット」に生まれ変わったのかを説明。具体的にはサーキット内の喫煙所をすべて撤廃し、代わりに20か所の加熱式たばこ専用室・エリアを設けたとのことでした。

    フィリップ モリス ジャパンのチャネルアクティベーションマネジャー鶴岡斉さん

     すると右京さんが、最近はレース場に子どもたちが来ることが多くなったこともあり、紙巻きたばこの煙による望まない受動喫煙に対する問題など、レース関係者も気になっていたと現場の状況を明かしました。そのため、今回のプロジェクトが始まることで「家族連れで来る人たちが安心してレースに集中できる」と話していました。

    右京さん「家族連れで来る人たちが安心してレースに集中できる」

     ここで司会者が「『煙のないサーキット』というのは世界のサーキットでも珍しいように思うのですが……」と富士スピードウェイの福島さんに質問。福島さんは、「富士スピードウェイが世界初ということになる」と回答しました。

    福島さん「富士スピードウェイが世界初ということになる」

     右京さんもコロナ禍のため、ここ数年は海外のサーキットに行けていない、としつつ「こういうハッキリと明確にメッセージを出しているのは聞いたことがない、日本のサーキットが世界に先駆けて、今回のような取り組みを開始するというのは本当に誇らしいですね。」と話していました。

    右京さん「ハッキリと明確にメッセージを出しているのは聞いたことがない」

     さらに鶴岡さんによると、加熱式たばこ専用室・エリアの外装や内装にもこだわったと語りました。まず外装には、2013年から富士スピードウェイで開催されているオリジナルのレースカテゴリー「インタープロトシリーズ」で、実際に走ったマシンの絵が描かれているとのこと。

    実際に走ったマシンの絵が描かれている

     そして内装には、実際にレースで使用されたバケットシートやホイールが展示されていたり、レーシングドライバーが富士スピードウェイのコースを走行したオンボード映像を放映したりしているそうです。

    バケットシートやホイールが展示

     これには右京さんも「バケットシートに座ることはあまり体験できることでもないので、レーサーの気分を味わえるかもしれない」と話していました。

    右京さんも「普通のファンの人も入りたくなるのでは?」と笑う

     最後に富士スピードウェイの福島さんは、紙巻きたばこを吸っている人には不便をかけてしまったり、不満を持たれたりするかもしれないけれど、全世代が気持ちよく過ごせる環境を作るために「ご協力とご理解をお願いしたい」と訴えていました。

    福島さん「ご協力とご理解をお願いしたい」

     右京さんは、今回の取り組みは本当に革新的で、それを富士スピードウェイが行うことを誇りに思うとし、「自分も周りの人たちに広めていきたい」と語っていました。

    右京さん「自分も周りの人たちに広めていきたい」

     発表会が終わると、実際に富士スピードウェイに新設された加熱式たばこ専用室2か所を見学することに。なんと移動の間には、右京さんをガイドにコースをバスで3周するという夢のようなミニツアーも行われました。

    右京さんをガイドにコースをバスで2周する

    富士スピードウェイ(客席)

    夢のようなミニツアー

     加熱式たばこ専用室は、チェッカー模様のサインが目印。外側には「インタープロトシリーズ」専用マシン「kuruma」がデザインされています。マシンのイラストは前後左右の面が描かれており、ちょうどトランスポーターにマシンが入っている、というイメージですね。

    加熱式たばこ専用室A

    加熱式たばこ専用室A(外観)

     内部には発表会でも言及された、実際のレースで使われたバケットシートやホイール、そして過去に富士スピードウェイで開催されたレースの写真などが展示されています。1966年にオープンし、数々の名勝負が繰り広げられたサーキットの歴史も一緒に楽しめるようになっているんですね。

    加熱式たばこ専用室A(内観)

     また、レーシングドライバーによる富士スピードウェイ走行のオンボード映像が見られるモニターも。それぞれの場所に趣向が凝らされていて、同じ場所を使うのではなく、20か所全部の加熱式たばこ専用室・エリアを回ってみたくなりますね。

    加熱式たばこ専用室B(外観)

    加熱式たばこ専用室B(内観)

     これまでもレースとたばこは深い関係にありましたが、それが「煙のない世界」を目指して新しいものへと変化していく様子を感じさせる、フィリップ モリス ジャパンと富士スピードウェイの「煙のないサーキット」プロジェクト。喫煙環境の変化で、より多くの人にモータースポーツを楽しんでもらえるようになるといいですね。

    取材協力:フィリップ モリス ジャパン合同会社/富士スピードウェイ株式会社

    (取材・撮影:佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • IQOSに新モデルと新銘柄続々 「宇宙」感じるマリアージュドリンクを全国ストアで提供
    商品・物販, 経済

    IQOSに新モデルと新銘柄続々 「宇宙」感じるオリジナルドリンクをIQOSストア…

  • 宇宙の神秘さと無限の可能性にインスパイアされた「IQOS ILUMA i ギャラクシーブルーモデル」
    商品・物販, 経済

    “宇宙の神秘と無限の可能性”テーマの「IQOS ILUMA i」新モデルと「TE…

  • 札幌・銀座・心斎橋のIQOSストアでは、「テリア ベルベット パール」の味わいをより奥深く味わえるマリアージュドリンク「ベリーブルームヨーグルト」を提供
    商品・物販, 経済

    IQOS専用たばこ、芳醇なベリー香る新製品が登場 全国のIQOSストアでマリアー…

  • 「TEREA」シリーズに新銘柄、テリア ベルベット パール登場 10月6日から順次発売
    商品・物販, 経済

    「TEREA」シリーズに新銘柄、テリア ベルベット パール登場 10月6日から順…

  • TEREA「KIWAMIエディション」9月3日発売 家紋アートを施した日本限定パッケージで展開
    商品・物販, 経済

    TEREA「KIWAMIエディション」9月3日発売 家紋アートを施した日本限定パ…

  • 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携
    企業・サービス, 経済

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

  • サマソニ2025会場に「IQOS Together X ラウンジ」オープン 涼しい室内でジェラートやドリンクを提供
    イベント・キャンペーン, 経済

    サマソニ2025会場に「IQOS Together X Lounge」オープン …

  • 視覚と味覚で感じるIQOSの世界 新銘柄&限定モデルの“マリアージュ体験”を全国ストアで提供
    企業・サービス, 経済

    視覚と味覚で感じるIQOSの世界 新銘柄&限定モデルの“マリアージュ体験”を全国…

  • 強冷メンソール×まろやかな果実の香り「テリア ブラック フューシャ メンソール」8月4日より順次発売
    商品・物販, 経済

    強冷メンソール×まろやかな果実の香り「テリア ブラック フューシャ メンソール」…

  • 「IQOS Lounge Osaka」道頓堀で9月16日まで開催 会場では限定のドリンクとジェラートが無料で提供
    イベント・キャンペーン, 経済

    「IQOS Lounge Osaka」道頓堀で9月16日まで開催 会場では限定の…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト