おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

2023年配信のNetflixドラマ「幽☆遊☆白書」 浦飯幽助役は北村匠海に決定

 連載終了から四半世紀経った今でも人気の漫画「幽☆遊☆白書」(原作・冨樫義博)。Netflixで実写ドラマ化され、2023年12月に全世界同時配信されることがすでに発表されています。

 その実写ドラマより、主人公の浦飯幽助役が7月16日に解禁されました。演じるのは北村匠海さん。北村さん、月川翔監督、森井輝プロデューサーのコメントも発表されました。

  •  「幽☆遊☆白書」と言えば、1990年代に週刊少年ジャンプの黄金期を支えた人気漫画。人間界や魔界、霊界を舞台に、幽助をはじめ桑原和真や蔵馬、飛影などの個性豊かなキャラクターたちが繰り広げる激しいバトルが、読者の心をわしづかみしました。

     解禁されたキャラクターアートでは、北村さんが原作と同じように緑色の学ランを着ており、幽助と同じリーゼントヘアに。原作の世界観を再現しつつもダークな雰囲気もあり、現代風にもアレンジされているようです。

     「作品が作品なだけに最初はどでかい冗談かと思って笑うしかありませんでした」と北村さん。原作については、「日本が誇る漫画、アニメのカルチャーの原点と言っても過言ではないくらい歴史的な作品」と語り、「普遍的であり、唯一無二」と称賛。

     原作よりもダークな空気感が強い印象があるという幽助役については、「ヤンキーとしてのツッパリと、目の前のことから目を背けない優しさを幽助には感じながら演じています」とコメント。

     最後に北村さんは、「日本のエンターテインメントがさらに広がりますように、そして世界の人々が楽しんでもらえる作品を作ります」と、意気込みを語っています。

    ■ キャスト・スタッフコメント全文

    【北村匠海/浦飯幽助役】
    ▼本作に出演が決まった時の感想
    作品が作品なだけに最初はどでかい冗談かと思って笑うしかありませんでした。
    でも、今度はNetflixで月川監督とまた挑戦できるんだという気持ちが強かったです。

    ▼30年以上に渡り愛される「幽☆遊☆白書」の魅力
    日本が誇る漫画、アニメのカルチャーの原点と言っても過言ではないくらい歴史的な作品だと思っています。普遍的であり、唯一無二。

    ▼幽助役について
    原作よりダークな空気感が強い印象があると思います。ヤンキーとしてのツッパリと、目の前のことから目を背けない優しさを幽助には感じながら演じています。

    ▼撮影現場について
    和気藹々としてます。
    全キャスト全スタッフの方にとってチャレンジだと思うので、常にそこは忘れずにでも楽しんで作っています。

    ▼世界中のファンへのメッセージ
    日本もどんどん世界に向けて発信していかないといけないと思っていた中で、「幽☆遊☆白書」という歴史ある名作を、実写映像として届けられることを嬉しく思います。日本のエンターテインメントがさらに広がりますように、そして世界の人々が楽しんでもらえる作品を作ります。

    【月川翔監督】
    ▼「幽☆遊☆白書」実写化を聞いた時の感想
    初めて「幽☆遊☆白書」実写化のお話をいただいたときには、正直「実現不可能だろう」と訝しく思いました。しかしプロデューサーの示してくださったビジョンと、Netflixでなら実現可能なんじゃないかという期待が徐々に膨らんで、気づけば創作意欲を掻き立てられていました。

    ▼30年以上に渡り愛される「幽☆遊☆白書」の魅力
    「幽☆遊☆白書」の魅力は何よりキャラクターたちの魅力だと思っています。子どものころ夢中になった登場人物たちに今も心動かされる。大人になって読み返してみても新たな魅力を発見できる。また、物語が内包するテーマも古びることはありません。例えば、妖怪と人間というファンタジックな設定で描かれていても、そこには「種族の異なる者たちが理解し合えるか」といった普遍的な問いかけが潜んでいたりもします。作品を読み込むほど深みを増していくことも、「幽☆遊☆白書」が長年愛され続けている理由なのかもしれません。

    ▼実写化にあたって挑戦した点
    実写化に際しては、そのような普遍的なテーマを根底に据えながらも、単純にエンターテイメントとして楽しめる映像作品を目指しました。脚本作りの初期段階では現代に通じるテーマを抽出することに注力しましたが、やはり「幽☆遊☆白書」の魅力はキャラクターの関係性とバトルである、という方向に舵を切り、ふんだんにアクションも盛り込んでいます。VFXの難易度も相当に高いですが、最先端の技術も投入し、今現在実現し得る最高峰のクオリティを目指して取り組んでいます。

    ▼主演の北村匠海について
    主人公の幽助役は、最も信頼している俳優・北村匠海さんにお願いしました。ご一緒するのは4作品目ですが、より一層、表現に磨きがかかっているのを感じています。繊細な感情表現から、大小様々なアクションの身のこなしに至るまで、全身全霊で浦飯幽助を体現してくれています。

    ▼世界中のファンへのメッセージ
    最後に。この作品は企画の端緒から[世界の観客に届けること]を強く意識して取り組んできました。僕が初めて実写化の話を聞いたときと同じように「実現不可能だろう」と感じる方も多々いらっしゃるかもしれませんが、どんなに言葉を尽くしても作品そのもので証明するほかないと思っております。日本から世界へ、最上級のエンターテイメントをお届けできるよう、最後まで心血を注いで取り組みます。

    【森井輝プロデューサー】
    ▼「幽☆遊☆白書」実写化への思い
    初めに坂本EPから実写化制作のお話をいただいた時は本当に驚き、世界中で愛される原作の偉大さにある意味畏れました。
    が、それと共に、Netflixから紹介されるハリウッド映画レベルの技術力があれば、日本でも作れるかもしれない、開けられなかった扉が開くかもしれないという、どうしようもないワクワク感に身体が震えました。
    仕上げ作業がなるべくミニマムになる様、工夫し丁寧に素材を撮る従来の日本手法と、我々の知識と経験値を遥かに凌駕する本場の技術力が、本当に見事に現場で融合しました。
    結果「想像以上の幽☆遊☆白書」を披露できると思っています。

    ▼月川翔監督、主演・北村匠海さんについて
    「幽☆遊☆白書」は若者たちの苦悩や成長も色こく描かねばならない作品。青春の機微を丁寧に映し出すことにこそ、その眼差しを向ける月川翔さんに監督をお願いしました。
    ぶっきらぼうなセリフや態度は多いが、本当は自分の正義を持ち、優しく深い情を、人間と妖怪にかかわらず向ける主人公、幽助。
    これは、歌うことでもその豊かな表現力は男女問わず観客を魅了し、強くも優しい目力で繊細に演じることの出来る俳優、北村匠海さんしか思い浮かびませんでした。
    このチャレンジングな作品を、役を、二人の信頼に基づく阿吽の呼吸で、僕らの期待を素晴らしく具現化してくれています。

    情報提供:Netflix

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 林遣都&北村匠海がdoda新CMで共演!18年ぶりの再会ながら、アドリブでの掛け合いも
    企業・サービス, 経済

    林遣都&北村匠海がdoda新CMで共演!18年ぶりの再会ながら、アドリブでの掛け…

  • 戸愚呂弟のサングラス
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    やるねェ……「幽☆遊☆白書」戸愚呂弟のサングラスが商品化

  • 北村匠海
    イベント・キャンペーン, 経済

    岸井ゆきのと北村匠海のスペシャルムービー公開 「ネスカフェ ヒーローボトル プロ…

  • 季節を感じられる音を楽しみながら、美味しそうにコーヒーを飲む北村さんの姿
    エンタメ, 芸能人

    北村匠海出演「ネスカフェ エクセラ ボトルコーヒー」の新TVCM「いちばん選ばれ…

  • 「doda(デューダ)」の新CM「転職のホントが知りたい」
    エンタメ, 芸能人

    北村匠海が悩める転職希望者に!「doda」新CM「転職のホントが知りたい」放映ス…

  • ゆったりとした表情を浮かべながら味わっていた北村さん
    エンタメ, 芸能人

    北村匠海出演のネスカフェ新CM コーヒーの詰め替えシーンでは「どんな構造なんだろ…

  • SMBCグループ新テレビCM発表会に北村匠海と吉高由里子が登場
    商品・物販, 経済

    SMBCグループ新テレビCM発表会に北村匠海と吉高由里子が登場 会場は爆笑も「こ…

  • エンタメ, 映画

    映画「東京リベンジャーズ」公開延期 新たな公開時期は後日発表

  • アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    「幽遊白書」は元気なシニアが活躍する物語?「伊右衛門 特茶」のコラボ理由がおもし…

  • アニメ/マンガ, 舞台・上映

    舞台「幽☆遊☆白書」ついに開幕! 東京公演公開ゲネプロレポート

  • 佐藤圭亮Writer

    記事一覧

    静岡県出身、東京都在住。前職は、テレビ番組のリサーチャーとしてテレビ業界に約10年従事。
    現在はライターとして、主に動物癒やし系やエンタメ系、グルメ系の記事を担当。
    食べることが大好き。好きな言葉「おかわり自由」「大盛無料」。座右の銘「ダイエットは明日から」。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 道の駅ウミガメ公園公式X(@umigame_kouen)
    インターネット, おもしろ

    音でご飯を察知!よーいドンで一斉に水中へ飛び込むカメたち

  • 牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売
    商品・物販, 経済

    牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売

  • みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売
    商品・物販, 経済

    みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開

  • クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場
    商品・物販, 経済

    クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場

  • トピックス

    1. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    2. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
    3. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト