おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

永瀬正敏を迎えた「一刻者の日」記念イベント 特別な「一刻者」貯蔵の甕オーナー200名募集

  宝酒造の全量芋焼酎「一刻者」。発売日にちなんだ「一刻者の日」記念イベントが、2022年9月4日に都内で開催。アンバサダーを務める永瀬正敏さんをゲストに迎え、2021年に好評だった「一刻者」を1年貯蔵する甕の共同オーナーを、今年も200名募集すると発表されました。

  •  宮崎県にある「黒壁蔵」で作られている焼酎「一刻者(いっこもん)」。米麹を使うことが多い芋焼酎ですが、麹まで芋を使った“全量芋”仕込みが大きな特徴です。

    宝酒造の全量芋焼酎「一刻者」

     イベントではまず、宝酒造の清水隆広商品第三部長が登壇。発売20周年を迎えた2021年に、発売日である9月4日が「一刻者の日」として日本記念日協会によって登録されたことを報告。

    9月4日「一刻者の日」が登録

     そして「一刻者の日」を記念し、9月4日より200口限定で「一刻者」を熟成する“甕オーナー”を募集すると発表しました。この“甕オーナー”は、昨年募集したところ、わずか18日で満口となった人気の企画です。

    宝酒造の清水隆広商品第三部長

     続いて、2021年5月より「一刻者」のアンバサダーを務める、俳優の永瀬正敏さんが登場。「一刻者」と同じく、宮崎県(都城市)出身です。

     宮崎県の黒壁蔵では、2019年に「一刻者」を最適な環境で貯蔵するための石蔵が完成。実際に訪れた永瀬さんは、石蔵のたたずまいに「神々しさを感じた」と語り、内部の清潔さにも強い印象を受けたそうです。

    黒壁蔵の印象を語る永瀬正敏さん

     写真が趣味で、写真集も出版している永瀬さんは焼酎作りの工程を順序立てて見学し、撮影もされたそうですが、そのひとつひとつに「思いがこもっているような気がした」とのこと。「小さな工具にも作業されている方の思いが詰まっているような気がして、ついレンズを向けたくなってしまう」と話していました。

    トークする永瀬正敏さん

     本来なら、今回のイベントは宮崎の「黒壁蔵」で、実際に原材料となる芋の黄金千貫(コガネセンガン)を永瀬さんに収穫してもらう予定だったのですが、台風接近により急遽都内での開催に。収穫を体験できなかった代わりに、黄金千貫を永瀬さんは手にし「重い。(中身が)詰まってる感じがしますね」と感想を口にしました。

    原材料の黄金千貫を手にする永瀬正敏さん

     より「一刻者」の魅力を掘り下げていこうと、ここからは宝酒造で「一刻者」のブランドを担当する佃裕之さんが加わってトークを展開。永瀬さんのアンバサダー就任以来、「一刻者」のブランドイメージが向上しているとの話も明らかにされました。

    宝酒造の佃裕之さん

     話題は2022年の限定商品に。一刻者の日を記念して、今年は特別な「一刻者」を仕込むことが明らかになりました。地元宮崎産の芋(黄金千貫)のみを厳選し、石蔵の中で1年の甕貯蔵をして熟成された「一刻者」です。

    “甕オーナー”を200名募集

     今回はこの特別な「一刻者」を、熟成させる“甕オーナー”200名限定で販売するとのこと。しかも熟成の過程で変化する味わいを楽しんでもらうため、3回に分けて自宅へ届けられるといいます。貯蔵される陶器製の甕(内容量1000リットル)は、昨年の「一刻者の日」に永瀬さんがサインしたものを使用します。

     一般に、焼酎は蒸留したての状態ではフレッシュな香りとともに、ピリピリした荒々しい味わいを感じるのですが、貯蔵し熟成させることで刺激のある味が落ち着き、奥深い香りと味わいへと変化します。その過程を楽しんでもらおうというのです。

     第1回は2022年12月、70日間貯蔵の「一刻者」原酒(720ml)1本と2022年度“甕オーナー”認定証が届けられます。また、熟成状況の報告として「黒壁蔵」工場長によるテイスティングコメントも同梱されるとのこと。

    商品は3回に分けて届けられる

     第2回は2023年4月に180日間貯蔵した「一刻者」原酒(720ml)1本が届けられ、最終となる第3回は2023年10月。1年貯蔵した「一刻者」原酒(720ml)2本セットが、甕オーナーの名入りラベルで届けられます。

    全3回のボトル見本

     佃さんによると、1年の熟成を経て「口当たりが良く、香りと味わいのバランスが取れたまろやかなもの」になっているのだとか。各回に同梱されるテイスティングコメントを参考に、70日貯蔵から180日、1年と変化する個性を楽しめ、焼酎の奥深さを感じられそうです。

     ここで実際に、熟成による味わいの変化を永瀬さんに体験してもらうことに。昨年に蒸留され1年の熟成を経た「一刻者」と、今年の8月31日に蒸留されたばかり、という2つをテイスティングしてもらい、どちらが熟成済みかを当ててもらおうというものです。

    熟成された焼酎はどちらか当てることに

     どちらも原酒(アルコール38%)ということもあって、試飲ではなく香りをもとに選んでもらうことに。佃さんから香りの特徴を聞いた永瀬さんは、真剣な表情で香りを確かめ、わずかな違いから推理していきます。

    真剣に香りを判断する永瀬正敏さん

     永瀬さんは自身に近い方のグラスに入っている方が熟成済みだ、と答えると、見事に正解。ほっと胸をなで下ろしていました。

    永瀬さんは見事に正解

     そして2022年度の“甕オーナー”募集開始を記念して、永瀬さんに「001番」の甕オーナーとして認定証を贈呈。永瀬さんは熟成される1年間を「楽しみです」と話していました。

    認定証001番を授与

     このほかにも、10月11日には2つの商品が新たに発売されます。佃さんによれば、麹を含む全量を紫芋で仕込んだ「一刻者 紫」はフルーティーな味わいが、そして長期貯蔵タイプの「一刻者 極円熟(飲食店専用)」は特にまろやかな口当たりが特徴だとのこと。

    10月11日発売の新商品

     最後に、来年(2023年)俳優生活40周年を迎える永瀬さんに、甕にメッセージをしたためてもらいました。書き上がった言葉は「刻」。「『刻(とき)を刻む』という意味で、その時々のスーパーベストを尽くしていこうというメッセージを込めました」とダブルミーニングになっているそうです。

    「刻」メッセージを甕にしたためた永瀬正敏さん

     特別な「一刻者」の“甕オーナー”、価格は2万5000円(税込2万7500円)で、宝酒造オンラインショップ(公式通販)にて2022年11月10日まで募集されます。先着順となっているため、200名に達した時点で募集が終了するので注意が必要です。

    取材協力:宝酒造株式会社

    (取材・撮影:咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 新CM「澪でほぐれる大切な仲間と編」
    商品・物販, 経済

    浅田真央出演「澪」新CM公開 撮影後インタビューでは自身のナイトタイム披露

  • 宝酒造が新しい「一刻者」を開発!PRイベントに永瀬正敏が登場して自身の楽しみ方を紹介
    商品・物販, 経済

    宝酒造が新しい「一刻者」を開発!まだ生産数が少ないことから「甕オーナー」制度採用…

  • 浅田真央さん出演のスパークリング日本酒「澪」の新動画が公開
    エンタメ, 芸能人

    浅田真央出演の「澪」新動画が公開 贅沢なおうち時間を表現

  • 新CM「THE JAPANESE SPARKRING SAKE」篇
    イベント・キャンペーン, 経済

    浅田真央が「澪」ブルーのドレスで力強く華麗に舞う 「松竹梅白壁蔵『澪』スパークリ…

  • 澪とチョコレート01
    イベント・キャンペーン, 経済

    スパークリング清酒「澪」過去10年で総輸出量は約7倍に フランス開催のチョコの祭…

  • イベントに参加した浅田真央さん
    イベント・キャンペーン, 経済

    浅田真央が和太鼓演奏も生披露 さわやかな浴衣姿で「澪」イベントに登壇

  • これぞ大人の秘密基地 ゲームやお酒が楽しめる「趣味小屋」完成に反響
    インターネット, びっくり・驚き

    これぞ大人の秘密基地 ゲームやお酒が楽しめる「趣味小屋」完成に反響

  • 宝酒造が「香る和酒」松竹梅「昴」と全量芋焼酎「ISAINA」を発表
    商品・物販, 経済

    宝酒造が「香る和酒」松竹梅「昴」と全量芋焼酎「ISAINA」を発表

  • 浅田真央さんの「澪」CM
    エンタメ, 芸能人

    浅田真央が「澪」の化身になって華麗にダンス!宝酒造「澪」CM

  • グルメ, 話題・知識

    鹿児島出身者が教える「夏に芋焼酎を爽やかゴクッ」と飲む方法

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更
    社会, 経済

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

  • トピックス

    1. うまトマバジルチキン定食

      松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

      松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
    2. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

      その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

      レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…
    3. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

      【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

      コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…

    編集部おすすめ

    1. 特別災害対策本部車(国土交通省)

      消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

      東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
    2. ウィキペディアのページビュー

      AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

      オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
    3. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

      ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

      米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
    4. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

      ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

      ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
    5. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

      鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

      三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト