おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「遊んでもらえるのも10年」 漫画から教わる「育児で勘違いしていたこと」

 幼児期のお子さんを持ちながら、仕事や家事で忙しくするママパパにとって、子どもと遊ぶ時間は、たまに負担に感じる時もあるのではないでしょうか。もちろん楽しむ気持ちもあるでしょうが、「自分の時間を持ちたい」「ゆっくり休ませてほしい」と考えるのは、至極当然のことです。

 子どもと遊べる期間なんてあっという間、と頭では分かってはいるものの、気持ちが追い付かないことがある。そんな方に読んで欲しい短編漫画がツイッターで大きな反響を呼んでいます。タイトルは「育児で勘違いしていたこと」。

  •  漫画は全8ページ。漫画の作者であり、一児の父である「月光もりあ」さんと、娘さんが公園に遊びに来たところ、別の親子連れに出会ったところからスタートします。

    タイトルは「育児で勘違いしていたこと」

    漫画の1ページ目。公園にやって来た月光さんと娘さん

     相手のお父さんはすぐに娘さんとも打ち解け、子ども同士を遊ばせるなど、見るからに子ども慣れしている様子。聞くとこのお父さんは、中一、小四、5歳の男の子3人を育ててきた、育児の大先輩。この公園にも10年以上通っているというベテランでした。

    漫画の2ページ目。明らかに子ども慣れしているお父さん

    漫画の3ページ目。聞くと育児の大ベテラン

     土日は基本的に自身が公園に来ており、それを上の子からずっと欠かさず続けているとのこと。月光さんが驚いて聞いていると、お父さんは続けてこう話しました。

    漫画の4ページ目。職場の先輩に言われたこととは?

     「昔、職場の先輩に言われたことがあるんですよ」

     「遊んでもらえるのも十年だぞって」

    漫画の5ページ目。遊んでもらえるのも10年

     お父さんの何気ない一言にハッとした表情の月光さん。なんでも、上の子2人は友達と遊ぶことが優先になり、お父さんと公園に来るのはもう5歳の末っ子だけになってしまったとのこと。そんな話を聞いて、月光さんはひとつの気づきを得ます。

    漫画の6ページ目。気付きを得た月光さん

    「遊んで”やってる”つもりでしたが、遊んで”もらってた”んですねぇ」

     月光さんの娘さんは現在3歳。あと7年「しか」残されていない、という事実を「短けぇなぁ」と、えも言われぬ表情で噛みしめる様子は、リアルタイムで子育てをしているママパパにとっては、思わずこみ上げてくるものがあるのではないでしょうか。

    漫画の7ページ目。短けぇなぁ

     最後のページでは、「あの言葉を教えてもらってラッキーだった」「そりゃ大変だし、イライラすることもあるけどさ」「期限付きのこの育児、より大事にしようと思った」「遊んで頂いていることに、感謝してます」と、総括。月光さんにとって、実りの大きい出来事となったようです。

    最後のページ。出来事を振り返る月光さん

     月光さんは、普段はサラリーマンとして働く傍ら、漫画を執筆し、SNSや自身のブログで公開しているという、二足のわらじを履くパパ。内容は基本的にノンフィクションで、自身の体験や家族の姿をありのままに描く内容です。

     中でも今回の漫画は、娘二児の父である筆者にとっても、他人事とは思えない内容。自分も顧みなければいけないところがあるな、と反省しつつ、月光さんに漫画についてうかがうと、「遊んで貰ってる側になったので、娘の小さい事でイライラしなくなり、心に余裕が出来ました」と、やはり育児に対する大きな心境の変化があったようでした。

     投稿には6万件もの「いいね」が付き、「たしかに10歳の自分は友達とばかり遊んでました。良い気づきをくれてありがとうございます」と、これから実感として湧いてくるであろう方や、「その時は永遠に続くような気がしていましたが、家族が揃っている期間て案外短いんですよね」と、すでにこの時期を過ぎた方からなど、さまざまな立場から、感謝や共感や声が寄せられています。

     こうした反響に対し、「為になったとか、お礼を言ってくれる方も多くて、めちゃくちゃうれしいですね。既に知っていた方や、これを機会に気づいた方もいて、描いてよかったと思ってます」と、感想を述べた月光さん。

     「光陰矢の如し」という言葉があるように、10年なんて大人にとってはあっという間。もちろん、子どもによって離れてしまう時期が早かったり遅かったりはあるでしょうが、この限られた期間を「付き合ってやってる」と考えるか、「付き合ってもらっている」と考えるかどうかで、子育てに対する言動や態度も大きく変化することでしょう。

     私自身も考えさせられることの多い内容でしたが、ちょっとでも心当たりのある方は、後になって悔やむ前に、今一度自身の子育てに対する気持ちや、子どもと向き合う態度を、見つめ直すきっかけにしてみてはいかがでしょうか。

    <記事化協力>
    月光もりあ(公式)さん(@_moria_moria_)

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • ベビーカーに乗ってほしい娘にベビーカーのおもちゃを与えた結果……まさかの逆効果に
    インターネット, おもしろ

    ベビーカーに乗ってほしい娘にベビーカーのおもちゃを与えた結果……まさかの逆効果に…

  • 「マツモトキヨシに寄っていい?」母が発した何気ない一言に4歳息子が恐怖
    インターネット, おもしろ

    「マツモトキヨシに寄っていい?」母が発した何気ない一言に4歳息子が恐怖

  • 「二手に分かれよう!」 公園で出会った友だちとの“一緒に遊ぼう”に大人は困惑
    インターネット, おもしろ

    「二手に分かれよう!」 公園で出会った友だちとの“一緒に遊ぼう”に大人は困惑

  • 幼稚園イベントに行けなかった3歳娘のために……母が用意した「おうちぶどう狩り」にほっこり
    インターネット, おもしろ

    幼稚園イベントに行けなかった3歳娘のために……母が用意した「おうちぶどう狩り」に…

  • 100均にガムテープを買いに行ったはずが……気づけば両手に「もんじゃ焼きセット」 投稿漫画に共感の声
    インターネット, おもしろ

    100均にガムテープを買いに行ったはずが……気づけば両手に「もんじゃ焼きセット」…

  • 危険なテレビ裏に突撃する我が子 近寄らせないために「化け物」を仕掛けた結果
    インターネット, おもしろ

    危険なテレビ裏に突撃する我が子 近寄らせないために「化け物」を仕掛けた結果

  • コストコのクマさん
    インターネット, おもしろ

    「クマさんが見てるよ」言っても聞かない我が子への“愛ある最終手段”

  • まさに育児あるある 探し物が見つかったのはまさかの「おもちゃの中」
    インターネット, おもしろ

    まさに育児あるある 探し物が見つかったのはまさかの「おもちゃの中」

  • 「ママ」と「パパ」を逆に覚えている?2歳児の言葉の使い分けが興味深い!
    インターネット, おもしろ

    「ママ」と「パパ」を逆に覚えている?2歳児の言葉の使い分けが興味深い!

  • 畑を見守る「ちっちゃいベテラン」 1歳児の後ろ姿が貫禄ありすぎ
    インターネット, おもしろ

    畑を見守る「ちっちゃいベテラン」 1歳児の後ろ姿が貫禄ありすぎ

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 甘い囁きが筒抜けに……AI“彼女”アプリで個人データ漏洩 40万人分の会話・画像が外部公開状態に
    インターネット, 社会・物議

    甘い囁きが筒抜けに……AI“彼女”アプリで個人データ漏洩 40万人分の会話・画像…

  • サッカーブラジル代表、まさかの逆転負けでX更新ストップ 最後の投稿は「選手交代」
    インターネット, びっくり・驚き

    サッカーブラジル代表、まさかの逆転負けでX更新ストップ 最後の投稿は「選手交代」…

  • ローソン、店頭でリチウムイオン電池内蔵製品の回収を開始 守谷市・神戸市の4店舗で実証事業
    企業・サービス, 経済

    ローソン、リチウムイオン電池の回収を開始 守谷・神戸の4店舗で実施

  • プロライダーも顔負け?転びそうで転ばない、華麗なコーナリング技術を見せたワンコ
    インターネット, おもしろ

    プロライダーも顔負け?転びそうで転ばない、華麗なコーナリング技術を見せたワンコ

  • Skebがクリエイターへのチャージバック詐欺に警鐘 海外ユーザーからの前払い申し出に注意を
    インターネット, 社会・物議

    Skebがクリエイターへのチャージバック詐欺に警鐘 海外ユーザーからの前払い申し…

  • ベビーカーに乗ってほしい娘にベビーカーのおもちゃを与えた結果……まさかの逆効果に
    インターネット, おもしろ

    ベビーカーに乗ってほしい娘にベビーカーのおもちゃを与えた結果……まさかの逆効果に…

  • トピックス

    1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
    2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
    3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト