おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

iPadで漫画を描いていたら電源が入らなくなった!原因は筆圧による本体の湾曲

 イラストや漫画を描くときにiPadを使っている方、どのように置いて使っていますか?テーブルに平置きしたり、スタンドに立てかけたりと、さまざまな方法がありますが、折り曲げるとスタンドになるタイプのカバーに立てて描いている方は、今すぐ使用を控えたほうが良いかもしれません。

 昨日まで使えていたはずのiPadが、急に電源が入らなくなってしまった……そんな体験を描いた漫画に、ツイッターで大きな反響が寄せられています。これは全絵描きさんに知っておいて欲しい……!

  •  恐怖の体験を綴ったのは、漫画家の「たみちん」さん。ある日の朝、iPadを使って原稿の続きを進めようと、充電ケーブルから外したところ、異変に気付きます。そう、電源ボタンを押しても、強制再起動を試みても、何をやっても電源が入らない……。

     ここで、たみちんさんの頭の中に、ある可能性がよぎります。「もしや、iPadがお亡くなりになったのでは……?」

    漫画の1ページ目

     同人誌即売会への参加が控えている上に、原稿のバックアップも3日分取っておらず。もしも修理に出したらいつ帰ってくるかもわかりません。さまざまな負の思いに駆られながら、最寄りのApple社指定の修理施設へ足を運びます。

    漫画の2ページ目

     店員に症状を説明し、iPadを預けて数分後……「お客さま!電源入りました!」と明るい声が。もちろん、作業中の原稿データもそのまま。これにはたみちんさんもさぞホッとしたことでしょう。

     それにしても一体なぜ電源が入らなかったのか。その理由が店員から明かされます。

    漫画の3ページ目

     なんとiPadが弓なりに反りかえっているではありませんか。なぜこうなったかというと記事冒頭にて記載した、折りたたみ式のカバーに立てかけ、本体をしっかり支えないまま絵を描いていたからだったのです。

     特に新型のiPadはその薄さゆえ、強い圧がかかると湾曲してしまうことがあるそうで、それが充電端子の接触不良や、内部の精密機器に不具合を起こしていたのでは、と推測されました。

    漫画の4ページ目

     事なきを得たたみちんさんでしたが……まさか、漫画を描く筆圧でiPadが曲がってしまうとは。話によるとiPadを購入してから1年ほど、毎日平均6時間ほど使用していたそうで、言われるまでは曲がっていることには全く気が付いていなかったとのこと。

     加えて、たみちんさんが使用している機種はiPad Pro。従来モデルよりもサイズが大きいため、圧力がかかる面積が多くなってしまったことも原因のひとつでしょう。

    曲がってしまった原因

     とりあえずの対策方法として、カバーに立てかけることによって出来た空間にタオルを挟む形で、補強を行いましたが、「頑丈なカバーを導入した方がより安心かと」と、継続的に使用する方法としては、たみちんさんも非推奨としています。

    とりあえずの改善方法

     ちなみに、どのように再起動したかというと、店員がお店の充電器に挿したところなぜか復活したのだとか。こうした事例はよくあるそうですが、何はともあれ再起動できて本当に良かった。

     投稿のコメント欄には「バッグに詰め込んでおいただけで歪みますね」「私も漫画とか読んでて同じ場所タップしてたら曲がってた」といった声が寄せられており、日常的な使い方でも曲がってしまうことがよくあるようです。

     特にiPadを使っている絵描きさんには取り扱いに十分気を付けて欲しいところ。そして、やはりいつ不具合が起きてもいいようにバックアップをこまめにとる、スタンドを使用する際は底面もしっかり支えるタイプのものを使用する、など対策をしっかり行いましょう。

    <記事化協力>
    たみちんさん(@tamitin0914)

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • Skebがクリエイターへのチャージバック詐欺に警鐘 海外ユーザーからの前払い申し出に注意を
    インターネット, 社会・物議

    Skebがクリエイターへのチャージバック詐欺に警鐘 海外ユーザーからの前払い申し…

  • 100均にガムテープを買いに行ったはずが……気づけば両手に「もんじゃ焼きセット」 投稿漫画に共感の声
    インターネット, おもしろ

    100均にガムテープを買いに行ったはずが……気づけば両手に「もんじゃ焼きセット」…

  • 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

  • キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

  • アニメ公式サイトを装う偽装サイト出現 「怪盗レーニャ」ドメインが悪用
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    アニメ公式サイトを装う偽装サイト出現 「怪盗レーニャ」ドメインが悪用

  • ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終
    インターネット, 社会・物議

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一…

  • 地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題
    インターネット, おもしろ

    地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題

  • ウマ娘プロジェクト公式アカウント(@uma_musu)
    ゲーム, ニュース・話題

    「ウマ娘」公式が牧場見学のマナー徹底求める 無断立ち入り、無断撮影も

  • ファイル共有ソフトで思わぬ違法行為 開示請求や高額示談も
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ファイル共有ソフトで思わぬ違法行為 開示請求や高額示談も

  • Jリーグ「横浜ダービー」でマリノスサポーターが花火・発煙筒 挑発行為にクラブ謝罪
    社会, 経済

    Jリーグ「横浜ダービー」でマリノスサポーターが花火・発煙筒 挑発行為にクラブ謝罪…

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 狂気の1776パーツ 「おにぎりプラモ 赤飯」がグッドスマイルカンパニーで予約開始
    企業・サービス, 経済

    狂気の1776パーツ 「おにぎりプラモ 赤飯」がグッドスマイルカンパニーで予約開…

  • 毛布ロールに寄りかかったまま眠るポメプー かわいすぎる寝姿にほっこり
    インターネット, おもしろ

    毛布ロールに寄りかかったまま眠るポメプー かわいすぎる寝姿にほっこり

  • ゲーム, ホビー・グッズ

    「カードダス ドラゴンクエスト」2026年登場 描き下ろしSDイラストも公開

  • 「ハイスクール!奇面組」がノイタミナ枠で2026年1月放送決定 「うしろゆびさされ組」のカバーも
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ハイスクール!奇面組」がノイタミナ枠で2026年1月放送決定 「うしろゆびささ…

  • 「スコープドッグのゴミ箱」爆誕 100均素材で再現された「錆びたAT」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「スコープドッグのゴミ箱」爆誕 100均素材で再現された「錆びたAT」

  • 「おしえて!ギャル子ちゃん」が約4年ぶりに連載再開 ComicWalker内「アパンダ」にて第116話公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「おしえて!ギャル子ちゃん」が約4年ぶりに連載再開 ComicWalker内「ア…

  • トピックス

    1. うまトマバジルチキン定食

      松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

      松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
    2. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

      その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

      レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…
    3. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

      【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

      コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…

    編集部おすすめ

    1. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

      ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

      米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
    2. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

      ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

      ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
    3. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

      鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

      三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
    4. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    5. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト