おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

84牌入りの狂気のカプセルトイ「ミニチュアドンジャラワンピース」で遊んでみた

 「ドンジャラ」と言えば、麻雀のルールを簡略化した、子どもから大人まで楽しめるテーブルゲーム。実際にプレイしたことはなくても、テレビCMやおもちゃ屋さんで見たことがあるという方は多いと思います。

 そんなドンジャラが、なんと一式カプセルトイになって新登場したのだとか。「一体どういうこと?」と、聞いただけでは全く理解が出来ない為、実際に購入して確かめてみることにしました。

  • ■ 人気アニメ「ワンピース」のミニチュアドンジャラ

     商品名は「CAPCHARA(カプキャラ)ミニチュアドンジャラ ONEPIECE」。そう、人気アニメ「ワンピース」のキャラクターたちが牌の絵柄に使われているアイテムです。

     価格はなんと800円(税込み)という、カプセルトイとしては高額の部類。そのため、通常のカプセルトイ売場にはない「プレミアムガシャポン」取り扱い店舗のみでしか販売されていないので、探す時は注意しましょう。

     筆者も最寄りの店舗を調べ、現地に赴くと……おっ、ありました。改めて台紙を見てみると、どうやら大きいカプセルの中に、ミニサイズの牌や牌立てが仕込まれている、という内容であるもよう。

    無事に発見

     ラインナップは全2種類。違いは絵柄のみで、どちらを引いても必ずドンジャラが遊べるというのは、狙いがなかなか出ないこともあるカプセルトイにおいて非常に良心的と言えるでしょう。

     500円玉1枚と100円玉3枚を入れて、ハンドルを回すと……出てきたのは青色のカプセル。これは「セットA」になるようですね。それでは、早速自宅に持ち帰って遊んでみたいと思います。

    出てきたのは青色のカプセル

    ■ 中を開けると無数のパーツが……準備は全て手作業

     実はドンジャラではほとんど遊んだことがない超初心者の筆者。ワクワクした気持ちでカプセルを開封すると……「エッ、ナニコレ?」出てきたのは、なんとCTスキャンのように輪切りになったパーツでした。

    出てきたのは層状になったパーツ

     層状になっているパーツをよく見ると、そこにはルフィやゾロといったキャラクターが描かれた極小サイズの牌が、プラモデルのランナー状になって連なっているではありませんか。その大きさは横8mm×縦11mm。取扱説明書によると、まずは84つある牌をすべて切り離していく必要があるようです……噓だろ……。

    この小ささは狂気レベル

    ニッパーでパチパチ

     ニッパーを使ってパチパチと切り進め、ようやく全部終わった!……と思いきや、これで終わりではありません。続けて牌の背面に青いシールを貼っていきます。ピンセットを使い、慎重にペタリペタリ。こんな作業をカプセルトイに実装するとは……もはや制作側の狂気すら感じます。

    シールをぺたぺた

     作業開始からおよそ1時間強、ようやく全ての準備が整いました。完成した際はやり切った達成感で心が満たされていましたが、本来の目的を忘れてはいけません。そう、これでようやくドンジャラが遊べる、いわばスタート地点に立った段階なのです。

    全部切り終わったところ

    シールを貼り終わったところ

    ■ ルールは単純明快 専用サイトでは得点表やチップのダウンロードも

     前述の通り、筆者はドンジャラの超初心者であるため、まずはルールを覚えるところから。取扱説明書にあるQRコードをスマホ等で読み取ると、遊び方のページが開くので読み込んでいきます。

     役の種類によって得られる点数が異なるというルールもありますが、今回は同じ色の背景の牌を3つ×3パターン揃えれば上がりという単純なルールでプレイしていきます。

    公式サイトには得点表も

     なお、役の種類が書かれた得点表や、チップも遊び方のページからダウンロード可能。チップの単位が「ベリー」になっていたり、役の種類も「グランドラインの強者たち」「新旧七武海の実力」といった、作品にちなんだものもあるので、原作を知っていればよりゲームを楽しめるでしょう。

    ■ 家族4人でゲーム開始 展開にハラハラドキドキ

     気を取り直して、筆者と妻、そして子ども2人の4人でゲーム開始。まずは牌立ての前にミニ牌を並べていきますが、とにかく小さいため、なかなかきれいに整列できず……多少の歪みは気にせず、進めていきます。

     その後順番に山から牌を取り、手持ちと入れ替えたり、捨てたりしながら、役をそろえていきます。「ポン」や「チー」といったルールがなく、原則独力で役をそろえていくことになるため、相手の捨て牌を見ながら、何が山に残っているか、など考えながら進めていかなければいけません。ドンジャラ、なかなか奥深い。

    ゲームを進めていきます

     あと1個で上がり、という場合には、捨て牌を横向きに置き「リーチ」を宣言。この場合のみ、相手の捨て牌で上がることが出来る、いわゆる「ロン」が宣言できます。今回最初にリーチを迎えたのは妻でした。

     続けて、筆者、長女がリーチ。誰が一番最初に上がるのか……ドキドキしながら牌を捨てたその時!「ドンジャラ!」と声を上げたのは妻。筆者の捨てたサンジの牌を取り、見事勝利を収めました。

    妻が勝利

    ■ 極小サイズながらもドキドキワクワク感は健在

     基本的な遊び方であれば、特に難しく感じることもなく、全員が初心者でもスムーズに遊ぶことが出来ました。さすがは筆者の幼少時から長く愛されているゲームだけあります。

     惜しむらくは、やはりそのサイズ感でしょうか。800円で購入できるとはいえ、ミニサイズだとやはり非常につかみづらく、ゲームの進行に手間取る場面も。また、パーツを切ったり、シールを貼ったりという準備も思った以上に大変でした……。

    とにかく準備が大変

    牌の種類

     しかしながら、小さくとも「あと1個であがり!」という状態のドキドキワクワク感は、まさにパーティゲームの醍醐味。その興奮はたとえミニサイズになっても健在でした。

     そして何より「カプセルトイにドンジャラを一式詰め込んでしまおう」という、バンダイの心意気たるや。これが実現可能なら、あのゲームやこのゲームもカプセルトイに出来るのでは……なんて、今後の可能性を感じずにいられなかった筆者でした。

    <参考>
    ガシャポン公式サイト「CAPCHARA ミニチュアドンジャラ ONEPIECE 遊び方

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • ジャックのコンパスをゲットせよ!「パイレーツ・オブ・カリビアン」の激アツガチャを回してみた
    商品・物販, 経済

    ジャックのコンパスをゲットせよ!「パイレーツ・オブ・カリビアン」の激アツガチャを…

  • 全員同じ顔? あだち充作品のエース5人がカプセルトイに
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    全員同じ顔? あだち充作品のエース5人がカプセルトイに

  • ハイパーヨーヨーがガシャポン界に降臨 中学ぶりに全力スリープしてみた
    商品・物販, 経済

    ハイパーヨーヨーがガシャポン界に降臨 中学ぶりに全力スリープしてみた

  • 再生ボタンであの音が!「PlayStation」歴代コントローラーがガシャポン化
    ゲーム, ホビー・グッズ

    再生ボタンであの音が!「PlayStation」歴代コントローラーがガシャポン化…

  • 手のひらネットワーク機器3
    商品・物販, 経済

    「手のひらネットワーク機器3」発売開始 ITインフラを再現した精巧ミニチュアにN…

  • 「ワンピース」に酷似と注目のゲーム2作品がMy Nintendo Storeから削除
    ゲーム, ニュース・話題

    「ワンピース」に酷似と注目のゲーム2作品がMy Nintendo Storeから…

  • 「ダイドードリンコ×ガシャポン」コラボ第2弾
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「復刻堂 ウルトラマンシリーズ」がガシャポンで再登場、全7種のミニチュアチャーム…

  • これは「ワンピース」では……?My Nintendo Storeの怪しすぎるSwitchゲームが話題
    ゲーム, ニュース・話題

    これは「ワンピース」では……?My Nintendo Storeの怪しすぎるSw…

  • ルフィにフリーレン……もしアニメキャラがマックに寄ったら?米マクドナルドがネタ連投
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ルフィにフリーレン……もしアニメキャラがマックに寄ったら?米マクドナルドがネタ連…

  • カプセルトイ「ばあちゃんちのでんき」回してみた 常夜灯の明かりがエモすぎる
    インターネット, おもしろ

    カプセルトイ「ばあちゃんちのでんき」回してみた 常夜灯の明かりがエモすぎる

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「着る設計図 いかヒコーキver」
    商品・物販, 経済

    紙ヒコーキ設計図がTシャツに 世界記録保持者の案をデザイン

  • 冷房の風が当たる「特等席」でくつろぐ猫ちゃん「ここが一番涼しいにゃ」
    インターネット, おもしろ

    冷房の風が当たる「特等席」でくつろぐ猫ちゃん「ここが一番涼しいにゃ」

  • ジャックのコンパスをゲットせよ!「パイレーツ・オブ・カリビアン」の激アツガチャを回してみた
    商品・物販, 経済

    ジャックのコンパスをゲットせよ!「パイレーツ・オブ・カリビアン」の激アツガチャを…

  • 派閥論争に新たな試み きのこ派・たけのこ派を顔判定するAI「MOTHER」誕生
    イベント・キャンペーン, 経済

    派閥論争に新たな試み きのこ派・たけのこ派を顔判定するAI「MOTHER」誕生

  • 無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり
    インターネット, おもしろ

    無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり

  • キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト