おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「絶対に開かないガシャポン」は本当に絶対開かないのか?チャレンジしてみた

 「鳴かぬなら 鳴かせてみせよう ホトトギス」という歌もあるように、無理と言われていることほど、一度はチャレンジしてみたくなるもの。

 そんな挑戦心を掻き立ててやまないカプセルトイを発見しました。その名も「絶対に開かないガシャポン」。これはやる気しかしない……!

  •  と、意気込んでみましたが、まずは購入しないことには始まりません。自販機の台紙によると、どうやら今回のものは第2弾であるようで、ラインナップは難易度レベル1から3までの3パターン×2色ずつの全6種。価格は1回300円となっています。

    絶対に開かないガシャポン2

     レベル1と2は格子状のカプセル内に閉じ込められた人形を取り出す、いわゆる”知恵の輪”的なもので、レベル3だけは真ん中に切れ目が入った、純粋な球状。特に、レベル3には「シリーズ最高難度……!今度こそ絶対に開かない!?」の文字もあり、相当な難しさであることが予想できます。

     「できらあ!」と心の中で叫びつつ、ハンドルを回すこと2回。レベル1とレベル3を引くことが出来ました。最高難度への挑戦権を得たところで、早速自宅に持ち帰りチャレンジしてみたいと思います。

    レベル1のカプセル

    レベル3のカプセル

    ■ まずはレベル1で肩慣らし

     まずは肩慣らしにレベル1を解いてみます。知恵の輪なんてもう何十年とやった記憶はありませんが、「大人の力をなめるなよ」という思いでまずは適当に動かしてみます。

    レベル1のカプセル

     なんとか頭が通る箇所は見つかったものの、中のフィギュアがあぐらをかいているため、なかなか足が通ってくれません。どこか違うところから出せないかな?といろいろ試してみましたが、やはり頭が通っても体や足が通らず。どうしよう、いきなりのピンチです。

    頭は通りますが……

     ここは原点に立ち返り、初めの箇所に再度頭を通します。もう少しで足が通りそうなのに通らない。まさに知恵の輪な構造に苦しんでいると……と、通りました!

    上手く抜けました

     スッ……と抜けた時は、やはり気持ちがいいものですね。所要時間は5分ほど。悪戦苦闘しながらも、なんとかフィギュアを取り出すことに成功しました。レベル1からこの調子では少々先が思いやられますね……。

    脱出成功

    ■ 満を持してレベル3にチャレンジ

     さて、気を取り直していよいよレベル3に挑戦します。レベル1とは打って変わり、シンプルな球状と鈍く輝くボディからあふれ出るラスボス感。その佇まいから攻略の難しさを物語っています。GANTZかな?

    まるでGANTZのようなレベル3

     手に取ってみると、なにやら中でカチャカチャ音がします。なるほど、これを取り出すのがミッションなのでしょうか。ともあれ、早速開けてみましょう。

    中からカチャカチャ音がします

     従来のカプセルのように、上下を逆方向に回していると……おっ?隙間が出来ました。今度はなんだかスムーズに開けられそうな予感!

    簡単に開きそうな予感

     ……がしましたが、完全に気のせいでした。簡単に開きそうなのに、なかなか上下のパーツが外れてくれません。よく見ると継ぎ目には目盛りのような模様が刻まれています。金庫のように正しい手順で回すことで、開く仕組みなのでしょうか。

     時折カチッとハマる音と感触を頼りに、前後に回し続けますが……開かない。これはマジで開かない、開く気がしない。正直お手上げ状態に陥りました。

    全然開かない

     しかし、それでも諦める訳にはいきません。継続して回し続け、時にはひっくり返してみたりすること15分……ようやくその時が。おぉー!外れたぁー!

    ついにその瞬間が

     その瞬間は意外とあっけないもの、スポッと上下のパーツに分かれました。中の形状についてはあえて伏せますが、内部でカチャカチャ音が鳴っていたのは、どうやらパズルの構造そのものだったようです。

     つまり、特に景品などが入っているわけではないのですが、そこにはなにやら意味ありげなQRコードが書かれています。これにアクセスすると……おっと、これ以上はぜひ自身の目でお確かめください。

    中にはQRコードが

     今回このレベル3を解けたのは正直まぐれでしたが、運も実力のうち、ということで絶対に開かないガシャポンにどうにか勝利を収めることができました。とはいえ、その名に恥じぬ難易度であることは間違いありません。

    なんとか運で解くことが出来ました

     もちろんですが、正しい手順で回せばスムーズに解くことも可能です。もしもシリーズが続けば、またチャレンジしてみたいと思います。300円というコスパも抜群に良いので、パズルが好きな方はぜひ遊んでみてください。

    攻略完了

    <参考・引用>
    ガシャポン公式HP「絶対に開かないガシャポン2~牢屋編~

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • カービィが駅員さんに変身!阪急電車コラボのガシャポン登場
    ゲーム, ニュース・話題

    カービィが駅員さんに変身!阪急電車コラボのガシャポン登場

  • PS・PS2の名作ソフトが手のひらサイズに 再現度の高さに驚愕
    ゲーム, ニュース・話題

    PS・PS2の名作ソフトが手のひらサイズに 再現度の高さに驚愕

  • 食欲と理性のせめぎ合い?立体パズル「おにぎりパズル」登場
    商品・物販, 経済

    食欲と理性のせめぎ合い?立体パズル「おにぎりパズル」登場

  • カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた
    商品・物販, 経済

    カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

  • ジャックのコンパスをゲットせよ!「パイレーツ・オブ・カリビアン」の激アツガチャを回してみた
    商品・物販, 経済

    ジャックのコンパスをゲットせよ!「パイレーツ・オブ・カリビアン」の激アツガチャを…

  • 全員同じ顔? あだち充作品のエース5人がカプセルトイに
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    全員同じ顔? あだち充作品のエース5人がカプセルトイに

  • ハイパーヨーヨーがガシャポン界に降臨 中学ぶりに全力スリープしてみた
    商品・物販, 経済

    ハイパーヨーヨーがガシャポン界に降臨 中学ぶりに全力スリープしてみた

  • 再生ボタンであの音が!「PlayStation」歴代コントローラーがガシャポン化
    ゲーム, ホビー・グッズ

    再生ボタンであの音が!「PlayStation」歴代コントローラーがガシャポン化…

  • 手のひらネットワーク機器3
    商品・物販, 経済

    「手のひらネットワーク機器3」発売開始 ITインフラを再現した精巧ミニチュアにN…

  • 「ダイドードリンコ×ガシャポン」コラボ第2弾
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「復刻堂 ウルトラマンシリーズ」がガシャポンで再登場、全7種のミニチュアチャーム…

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信
    エンタメ, 映画

    伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

  • ゼニガメ希望のはずがピカチュウ!? 手作りケーキに起きた“育児あるある事件”
    インターネット, おもしろ

    ゼニガメ希望のはずがピカチュウ!? 手作りケーキに起きた“育児あるある事件”

  • カービィが駅員さんに変身!阪急電車コラボのガシャポン登場
    ゲーム, ニュース・話題

    カービィが駅員さんに変身!阪急電車コラボのガシャポン登場

  • 回し車の裏に「職人」発見 ハムスターの意外すぎる行動に爆笑
    インターネット, おもしろ

    回し車をまさかの手回し ハムスターの「職人」すぎる行動に爆笑

  • 絵本「ねずみくんのチョッキ」シリーズ、初のTVアニメ化が決定 誕生50周年の節目に
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    絵本「ねずみくんのチョッキ」シリーズ、初のTVアニメ化が決定 誕生50周年の節目…

  • 「男児を育ててるな」と実感する瞬間 廊下で壁登りする姿に共感続々
    インターネット, おもしろ

    「男児を育ててるな」と実感する瞬間 廊下で壁登りする姿に共感続々

  • トピックス

    1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト