おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「絶対に開かないガシャポン」は本当に絶対開かないのか?チャレンジしてみた

 「鳴かぬなら 鳴かせてみせよう ホトトギス」という歌もあるように、無理と言われていることほど、一度はチャレンジしてみたくなるもの。

 そんな挑戦心を掻き立ててやまないカプセルトイを発見しました。その名も「絶対に開かないガシャポン」。これはやる気しかしない……!

  •  と、意気込んでみましたが、まずは購入しないことには始まりません。自販機の台紙によると、どうやら今回のものは第2弾であるようで、ラインナップは難易度レベル1から3までの3パターン×2色ずつの全6種。価格は1回300円となっています。

    絶対に開かないガシャポン2

     レベル1と2は格子状のカプセル内に閉じ込められた人形を取り出す、いわゆる”知恵の輪”的なもので、レベル3だけは真ん中に切れ目が入った、純粋な球状。特に、レベル3には「シリーズ最高難度……!今度こそ絶対に開かない!?」の文字もあり、相当な難しさであることが予想できます。

     「できらあ!」と心の中で叫びつつ、ハンドルを回すこと2回。レベル1とレベル3を引くことが出来ました。最高難度への挑戦権を得たところで、早速自宅に持ち帰りチャレンジしてみたいと思います。

    レベル1のカプセル

    レベル3のカプセル

    ■ まずはレベル1で肩慣らし

     まずは肩慣らしにレベル1を解いてみます。知恵の輪なんてもう何十年とやった記憶はありませんが、「大人の力をなめるなよ」という思いでまずは適当に動かしてみます。

    レベル1のカプセル

     なんとか頭が通る箇所は見つかったものの、中のフィギュアがあぐらをかいているため、なかなか足が通ってくれません。どこか違うところから出せないかな?といろいろ試してみましたが、やはり頭が通っても体や足が通らず。どうしよう、いきなりのピンチです。

    頭は通りますが……

     ここは原点に立ち返り、初めの箇所に再度頭を通します。もう少しで足が通りそうなのに通らない。まさに知恵の輪な構造に苦しんでいると……と、通りました!

    上手く抜けました

     スッ……と抜けた時は、やはり気持ちがいいものですね。所要時間は5分ほど。悪戦苦闘しながらも、なんとかフィギュアを取り出すことに成功しました。レベル1からこの調子では少々先が思いやられますね……。

    脱出成功

    ■ 満を持してレベル3にチャレンジ

     さて、気を取り直していよいよレベル3に挑戦します。レベル1とは打って変わり、シンプルな球状と鈍く輝くボディからあふれ出るラスボス感。その佇まいから攻略の難しさを物語っています。GANTZかな?

    まるでGANTZのようなレベル3

     手に取ってみると、なにやら中でカチャカチャ音がします。なるほど、これを取り出すのがミッションなのでしょうか。ともあれ、早速開けてみましょう。

    中からカチャカチャ音がします

     従来のカプセルのように、上下を逆方向に回していると……おっ?隙間が出来ました。今度はなんだかスムーズに開けられそうな予感!

    簡単に開きそうな予感

     ……がしましたが、完全に気のせいでした。簡単に開きそうなのに、なかなか上下のパーツが外れてくれません。よく見ると継ぎ目には目盛りのような模様が刻まれています。金庫のように正しい手順で回すことで、開く仕組みなのでしょうか。

     時折カチッとハマる音と感触を頼りに、前後に回し続けますが……開かない。これはマジで開かない、開く気がしない。正直お手上げ状態に陥りました。

    全然開かない

     しかし、それでも諦める訳にはいきません。継続して回し続け、時にはひっくり返してみたりすること15分……ようやくその時が。おぉー!外れたぁー!

    ついにその瞬間が

     その瞬間は意外とあっけないもの、スポッと上下のパーツに分かれました。中の形状についてはあえて伏せますが、内部でカチャカチャ音が鳴っていたのは、どうやらパズルの構造そのものだったようです。

     つまり、特に景品などが入っているわけではないのですが、そこにはなにやら意味ありげなQRコードが書かれています。これにアクセスすると……おっと、これ以上はぜひ自身の目でお確かめください。

    中にはQRコードが

     今回このレベル3を解けたのは正直まぐれでしたが、運も実力のうち、ということで絶対に開かないガシャポンにどうにか勝利を収めることができました。とはいえ、その名に恥じぬ難易度であることは間違いありません。

    なんとか運で解くことが出来ました

     もちろんですが、正しい手順で回せばスムーズに解くことも可能です。もしもシリーズが続けば、またチャレンジしてみたいと思います。300円というコスパも抜群に良いので、パズルが好きな方はぜひ遊んでみてください。

    攻略完了

    <参考・引用>
    ガシャポン公式HP「絶対に開かないガシャポン2~牢屋編~

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「キン肉マン」ドットフィギュアチャームが予約開始 ファミコン風デザインにファン歓喜
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「キン肉マン」ドットフィギュアチャームが予約開始 ファミコン風デザインにファン歓…

  • カービィが駅員さんに変身!阪急電車コラボのガシャポン登場
    ゲーム, ニュース・話題

    カービィが駅員さんに変身!阪急電車コラボのガシャポン登場

  • PS・PS2の名作ソフトが手のひらサイズに 再現度の高さに驚愕
    ゲーム, ニュース・話題

    PS・PS2の名作ソフトが手のひらサイズに 再現度の高さに驚愕

  • 食欲と理性のせめぎ合い?立体パズル「おにぎりパズル」登場
    商品・物販, 経済

    食欲と理性のせめぎ合い?立体パズル「おにぎりパズル」登場

  • カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた
    商品・物販, 経済

    カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

  • ジャックのコンパスをゲットせよ!「パイレーツ・オブ・カリビアン」の激アツガチャを回してみた
    商品・物販, 経済

    ジャックのコンパスをゲットせよ!「パイレーツ・オブ・カリビアン」の激アツガチャを…

  • 全員同じ顔? あだち充作品のエース5人がカプセルトイに
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    全員同じ顔? あだち充作品のエース5人がカプセルトイに

  • ハイパーヨーヨーがガシャポン界に降臨 中学ぶりに全力スリープしてみた
    商品・物販, 経済

    ハイパーヨーヨーがガシャポン界に降臨 中学ぶりに全力スリープしてみた

  • 再生ボタンであの音が!「PlayStation」歴代コントローラーがガシャポン化
    ゲーム, ホビー・グッズ

    再生ボタンであの音が!「PlayStation」歴代コントローラーがガシャポン化…

  • 手のひらネットワーク機器3
    商品・物販, 経済

    「手のひらネットワーク機器3」発売開始 ITインフラを再現した精巧ミニチュアにN…

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 胴体だけ消えた!? キャットタワーで「マジックショー」を披露した猫ちゃん
    インターネット, びっくり・驚き

    胴体だけ消えた!? キャットタワーで「マジックショー」を披露した猫ちゃん

  • 缶をガラガラ振ったあの日の記憶蘇る ファミマ限定「サクマドロップスアイスバー」を実食
    グルメ, 商品・サービス

    缶をガラガラ振ったあの日の記憶蘇る ファミマ限定「サクマドロップスアイスバー」を…

  • 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?
    インターネット, おもしろ

    「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

  • コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた
    グルメ, 作ってみた

    コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

  • プラモデルの箱を突き破って抜錨!迫力たっぷりの「宇宙戦艦ヤマト」ジオラマ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プラモデルの箱を突き破って抜錨!迫力たっぷりの「宇宙戦艦ヤマト」ジオラマ

  • 「My Little Puppy(マイリトルパピー)」
    ゲーム, ニュース・話題

    犬は天国で飼い主を待っている……涙腺直撃の「My Little Puppy」新情…

  • トピックス

    1. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
    2. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
    3. 「えもじの子(仮)」

      LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

      つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト