おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

小学2年生が作ったペンギンの骨格標本が秀逸 「天才少女」の声

 夏休みも残りあとわずか。たまった宿題を大慌てでやっている学生も多いのではないでしょうか。

 そんな中、XユーザーのKenji Nakatsukaさんの次女で、現在小学2年生の娘さんは自由研究のテーマにペンギンを選択。細部にまでこだわった見事な骨格標本を完成させました。す、凄い……。

  •  Nakatsukaさんの投稿によると、娘さんは無類のペンギン好きなのだとか。骨格標本については組み立てを手伝ったものの、パーツの部分は娘さんがほぼ自力で作ったといいます。

     娘さん作によるペンギンの骨格標本の投稿に集まったいいねの数は3万4000件超。コメント欄には「天才少女」「素晴らしい才能!」などの声が数多く寄せられています。

    Nakatsukaさんの投稿

     ちなみに骨格標本は100円ショップで販売されている手芸や工作用の軽量樹脂粘土で作成。さらに娘さんは骨格標本だけでなく、ペンギンについて10ページほどのレポートもまとめています。

     レポートには「ペンギンの体のふしぎ?」や「ペンギンはきょうりゅうだった!?」、「頭のほねの形のちがい」や「ペンギンと人のほねのちがい」などが詳細に解説。

    「頭のほねの形のちがい」や「ペンギンと人のほねのちがい」などをまとめたレポート

     もちろん、「ペンギンのほねについて」も紹介されています。「さこつ」や「りゅうこつとっき」、「ふしょこつ」や「そくしこつ」など、様々な骨について丁寧に説明。

    ペンギンのレポート

     このレポートも、とても小学2年生の女の子が作ったとは思えないほどの充実した内容です。いったい、どのように自由研究を行っていたのでしょうか。

    ■ 完成までにかかった期間は2週間!

    ―― 娘さんがペンギンを好きになったのは、いつ頃からでしょうか?

     3歳上の姉がサメ好きで、それに付き合い小さい頃から一緒に水族館に行っていたら、今度は妹がペンギンにハマったようです。

     5歳くらいの時にペンギンを見て、「白黒の体と目の色が綺麗で可愛い」と思ったそう。本人曰く、「動きが好き」「歩き方が種類によって違うのが可愛い」とのこと。

    ―― たしかにペンギンの動きは可愛くて面白いですね。骨格標本は、どのようにして作ったのでしょうか?

     近場にペンギンの骨格標本を見られる場所がなかったので、家にあったペンギンの本や図書館で借りた本、インターネットでペンギンの骨格標本の写真や画像、3Dデータなどを見ながら作成しました。完成までは大体2週間くらいで、資料作成は1週間くらいです。

    ―― 骨格標本を作る上で大変だったことなどを教えてください。

     本人曰く、「肋骨を作る際に粘土を細くするのが大変でした」「首の骨の形が複雑だったので同じようにたくさん作ることが一番苦労しました」とのことです。

     資料集めの観点では、ペンギンの属によって大きさや形が違うことがわかり、ケープペンギンと同属で骨の資料を探すのがとても大変でした。

    ―― もはや小学2年生の自由研究のレベルをはるかに超えていますね。

     完成直後は「やっと終わった……」と、完成した喜びより作業が終わった喜びが先行していました。次の日にあらためて完成品を見て、思っていた以上に大きくなってしまったので本人もビックリしていました。

     最初は出来るか不安だったけど、資料集めから骨格標本の作成を経て、「最後までやり切ることができた」という自信がついたようです。

    * * * * *

     今回の自由研究で娘さんはたしかな経験と力を身につけたようですね。娘さんの将来はもちろん、来年はどんなテーマでどのような自由研究をするのか楽しみです。

    <記事化協力>
    funfan / Kenji Nakatsukaさん(@funfan2nd

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • コストコのクマさん
    インターネット, おもしろ

    「クマさんが見てるよ」言っても聞かない我が子への“愛ある最終手段”

  • 「ママ」と「パパ」を逆に覚えている?2歳児の言葉の使い分けが興味深い!
    インターネット, おもしろ

    「ママ」と「パパ」を逆に覚えている?2歳児の言葉の使い分けが興味深い!

  • あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!
    インターネット, おもしろ

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

  • 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出
    インターネット, びっくり・驚き

    小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

  • 「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢
    インターネット, 社会・物議

    「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

  • 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    インターネット, おもしろ

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

  • 大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声
    インターネット, おもしろ

    大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声

  • 赤ちゃんが微笑む事故物件の不思議な日常 母「もしいるならもっと出てきて」
    インターネット, おもしろ

    赤ちゃんが微笑む事故物件の不思議な日常 母「もしいるならもっと出てきて」

  • 令和の小学生、休み時間は「ラップバトル」 語彙力とノリで頂点を競う
    インターネット, おもしろ

    令和の小学生、休み時間は「ラップバトル」 語彙力とノリで頂点を競う

  • 逆、逆〜!晴れた日の公園で遊ぶ父と息子の"逆転現象”が微笑ましくなる
    インターネット, おもしろ

    逆、逆〜!晴れた日の公園で遊ぶ父と息子の”逆転現象”が微笑ましくなる…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • Discordの発表
    インターネット, 社会・物議

    「Discord」で外部委託先に不正アクセス 一部ユーザーの個人情報が影響か

  • 江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」新企画が始動
    イベント・キャンペーン, 経済

    江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」…

  • 旨辛ユッケジャンクッパ風スープ
    商品・物販

    ダイドードリンコ、韓国の味わいを缶スープで再現 「旨辛ユッケジャンクッパ風スープ…

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • トピックス

    1. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
    2. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
    3. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…

    編集部おすすめ

    1. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    2. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    3. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    4. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    5. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト