おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「旅行好き」のレベルが違いすぎ!5年で8000か所以上訪れた旅人の衝撃記録

 「旅行が好き」と言う人は多いけれど……全国8000か所を巡り、訪れた場所の記録地図を“真っ赤”に染めた人は、そうそういないのではないでしょうか。

 Xに投稿された「確実に引かれる」という、1枚の地図が話題を集めています。

  • ■ 日本列島を覆い尽くす赤い丸……「旅行が好き」のレベルが違いすぎる

     自身の旅行の様子などをXに記録している「shishi_zibie」さんが、このほど投稿したのはこれまでに自身が訪れた場所を記録した、Googleマップのスクリーンショット。

    左がGoogleフォトの位置情報、右がGoogleマップのタイムライン機能

     これは飲み会の自己紹介で「旅行が好き」と明かした際に「どこに行ったことある?」と聞かれることが多いshishi_zibieさんが、そのときに見せたものだそうですが……大変なことになっています。

     日本列島全体が、訪問したことを示す赤い丸印で覆われているのです。引きで見ているのもありますが、北海道から沖縄まであますことなく赤い丸印だらけ。陸地が見えているのは北海道のほんの一部だけ、という状態です。

     Googleフォトの位置情報が記録された別の地図を見ても、やはり範囲は日本列島全体に及んでいます。

    列島全体が覆われている

     shishi_zibieさんによると、これは大学に入学した頃から社会人になった現在に至るまでの5年間の記録。しかも訪問先が8000か所を越えてからは、マップ上にうまく反映されていないそうです。つまり実際はもっといろいろなところに行っているということです。

     あくまで訪問先が8000か所を越えているだけで、8000回旅行をしたわけではないですが、それにしても衝撃の数字。天下のGoogle先生でさえ記録しきれない旅行好きぶりは、驚愕の一言につきます。shishi_zibieさんも、この記録について「見せると確実に引かれる」とコメントしています。

     もはや「旅行が趣味」というより、「旅行が日常で、それ以外が趣味」とでも言うべきshishi_zibieさん。これまで一体どんなスケジュールで旅をしていたのかなど、詳しくうかがってみました。

    ■ 青ヶ島経由で北九州へ帰郷!?shishi_zibieさんのあまりに過密な旅行スケジュール

    −− 大学から記録を始めたとのことですが、それ以前から旅自体はお好きだったのでしょうか?

     小さい頃から旅行や観光に興味はありましたが、高校生まではお金もなく学業で忙しかったこともあり、年に数回の近隣の県に車で行くような家族旅行しか経験がありませんでした。

    −− 本格的に旅行できるようになったのが大学生からだったということですね

     大学に進学し、京都に住んだことで日本各地に比較的行きやすくなり、学業に集中しつつ旅行に没頭する毎日が始まりました。

    −−  Googleマップに記録を残そうと思ったきっかけはあるのでしょうか?

     せっかく旅行するなら足跡を残したいと思っていたところ、Googleマップで簡単に残せると知り使うようになりました。
     
     ちなみに、6年前の高校3年生の卒業旅行の時期にスマートフォンを新調した際からタイムラインの機能は使用しています。

    −− 訪問先のマッピングは何を基準に行っているのでしょうか?

     基本的にはGoogleマップで自動で訪問箇所を記録する「タイムライン」という機能をデフォルトのまま使用しています。

     具体的には、旅行に出る前に行くと決めていた観光地を含む立ち寄りスポット、乗降した駅や空港、夜行バスの途中休憩などがあります。

     ※Googleマップのタイムラインデータの閲覧・編集については、2024年12月2日より、スマホのアプリのみの対応となっています。

    −− 8000か所以上訪れているとのことですが、旅行、お仕事(バイト含む)、学業はどんなスケジュールでこなされていたのでしょう?

     稼ぐときに一気に稼ぎ、旅行するときは一気に旅行するスケジュールでした。

     大学時代は固定のバイト2つに加え、いろいろな仕事を経験したかったので、単発バイトを多くしていました。大学も単位を1つも落とすことなくストレートで卒業したので、常に過密スケジュールでした。

    −− これだけの場所に行きながら大学をストレートで卒業!?すごすぎる……ちなみに最も過密だったスケジュールはどんなものですか?

     最も過密だったスケジュールは、

     ・合宿免許終了日に夜行バスに乗り翌日から小笠原諸島に行き、その足で青ヶ島に向かい、帰りに北九州の実家に寄り免許を取得したこと

     ・複数のバイト先をハシゴして1日平均20時間働いたこと

     のどちらかだと思います。

    青ヶ島

    “日本一行きにくい島”と言われている場所

    −− 青ヶ島ってアクセス手段が限られていて、“日本一行きにくい島”とも言われている場所ですよね。それをメインではなく間に挟む旅程なんて、想像しただけでハードそうです

     自分でもなかなかハードなことをしていたなぁとしみじみしています(笑)

    −− 訪れた中で特に印象に残っている場所はどこですか?

     印象に残っている箇所は山のようにありますが、2024年7月に訪問した鹿児島県十島村のトカラ列島が一番かなと思います。

     理由としては、日本屈指の秘境で船が週2便しかない離島群に社会人1年目で行けたという達成感と、5年間で200箇所近くの離島を訪れましたが、他を凌駕する圧倒的な自然に感動したからです。

    −− Xで「 #いのししの旅記録 〇〇(地名)」と検索すると写真が見られるとのことで、調べてみたのですが、すごいですね……。青と緑の絶景が、吸い込まれるような美しさです。

    トカラ列島の風景

    「他を凌駕する圧倒的な自然」

    −− ちなみに自己紹介などの際に例のマッピング画像を見せたとき、相手の方はどんな反応をされるのでしょうか?

     「旅行が好きで」の前置きがあることが大半ですが、それでもこの画像を見せると文字通り言葉を失われることが多いです(笑)

    −− さすがにこのレベルは想定していないでしょうしね(笑)

    * * *

     これだけ各地に足を運んだのなら、もう国内に行く場所がなくなってしまったのではと思いますが、shishi_zibieさんは自身の投稿のリプライに「5年間で死ぬほど働いて稼ぎつつこれだけ行ってもまだ日本は見る場所が多いの、素晴らしい国」と綴っています。

     shishi_zibieさんの旅は、まだまだ続きそうです。

    <記事化協力>
    「゙゙゙゙゙」さん(@shishi_zibie

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • スーツケースに押し込まれた特大ピカチュウぬいぐるみ かわいそうだけどかわいい?
    インターネット, おもしろ

    スーツケースに押し込まれた特大ピカチュウぬいぐるみ かわいそうだけどかわいい?

  • 平原を見渡す
    インターネット, おもしろ

    異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

  • 「温泉ないまんじゅう」
    インターネット, びっくり・驚き

    「温泉ないまんじゅう」が話題沸騰 “間違えられる草津市”のユニークな逆転発想

  • 「部屋まで運んでもらってるよ」超特大ぬいぐるみの、まさかすぎる運搬方法
    インターネット, おもしろ

    「部屋まで運んでもらってるよ」超特大ぬいぐるみの、まさかすぎる運搬方法

  • 普段900km離れたフォロワー同士と偶然宿で隣部屋同士となった「一人旅研究会」栗原悠人さん(@hitoritabiken)のXポスト
    インターネット, びっくり・驚き

    奇跡の出会いが話題に 約1000km離れて住むフォロワーが旅先で「隣部屋どうし」…

  • 真夜中ドラマ「地球の歩き方」
    TV・ドラマ, エンタメ

    「地球の歩き方」がまさかのドラマ化!4人の芸能人ライターが旅する物語

  • 「地球の歩き方」と漫画「宇宙兄弟」がコラボ!物語の舞台をめぐりながら地球や宇宙をトラベル
    商品・物販, 経済

    「地球の歩き方」と漫画「宇宙兄弟」がコラボ!物語の舞台をめぐりながら地球や宇宙を…

  • ディズニー映画の舞台をガイド!「地球の歩き方 ディズニーの世界」発売
    商品・物販, 経済

    「地球の歩き方 ディズニーの世界」発売 ディズニー映画の舞台をガイド!

  • 令和の修学旅行はVIP待遇!?旅行鞄はホテルから自宅へ配送 解散場所は自宅付近のその理由とは(画像:イラストAC)
    ライフ, 雑学

    令和の修学旅行はVIP待遇!?旅行鞄はホテルから自宅へ配送 解散場所は自宅付近の…

  • 旅行で疲れた脚を癒すアイデア4選!面倒くさがりにもおすすめな手軽な方法・アイテムを紹介
    ライフ, 雑学

    旅行で疲れた足を癒すアイデア4選!面倒くさがりにもおすすめな手軽な方法・アイテム…

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 後ろ足を揃えてピーン!独特な伸び方をする“美脚”猫ちゃんに13万いいね
    インターネット, おもしろ

    後ろ足を揃えてピーン!独特な伸び方をする“美脚”猫ちゃんに13万いいね

  • ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ
    イベント・キャンペーン, 経済

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ…

  • 寝落ちした?なんとも言えない表情で熟睡する猫ちゃんが癒やし全開
    インターネット, おもしろ

    寝落ちした?なんとも言えない表情で熟睡する猫ちゃんが癒やし全開

  • 大好きな粉薬が切れて泣く3歳児 悩んだ親が与えた食材に「健康的」
    インターネット, おもしろ

    大好きな粉薬が切れて泣く3歳児 悩んだ親が与えた食材に「健康的」

  • キャラメルポップコーン×スパイシースナック!1袋で2つの味が楽しめる新商品が登場
    グルメ, 商品・サービス

    キャラメルポップコーン×スパイシースナック!1袋で2つの味が楽しめる新商品が登場…

  • 変革迎える物流、「運ぶ」の未来とは?いすゞがコンセプトカー「VCCC」を世界初公開
    企業・サービス, 経済

    変革迎える物流、「運ぶ」の未来とは?いすゞがコンセプトカー「VCCC」を世界初公…

  • トピックス

    1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
    2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
    3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

    編集部おすすめ

    1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
    3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト