おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

令和の修学旅行はVIP待遇!?旅行鞄はホテルから自宅へ配送 解散場所は自宅付近のその理由とは

 中学校の修学旅行。行き先での出来事はもちろんですが、出発の日の朝に大きな荷物を持って向かう学校までの道のりでさえ、青春の1ページとして思い出に残っている人も多いのではないでしょうか?先日、娘の修学旅行説明会に参加したところ「中学生なのにVIP待遇すぎでは?」と驚くことがありました。イマドキの修学旅行ってこんなに至れり尽くせりなの!?

  • ■ 旅行鞄は宿泊地まで別送 最終日には自宅に配送

     2泊3日の修学旅行。行き先は東京方面で、国会議事堂や東京タワーの見学など、筆者の時代と変わらず懐かしんでいたのですが、配布された資料を読み進めていくと、持ち物の欄に驚きの記載を発見。

    「大荷物は、旅行前日に学校へ持参し、トラックで初日の宿泊地まで別送。最終日に自宅に配送」と書いてあるではありませんか!

     説明を受けたときには、思わず隣りのママ友と顔を見合わせました。筆者が中学生だった当時はそんなサービスはなかったはず。普段の旅行でも一度も旅行鞄を配送した経験のない貧乏性の筆者にとっては衝撃的でした。

    ■ 帰りは自宅付近まで送り届けてくれる

     さらに驚いたのが、解散場所について。中学校で解散するのが当然だと思っていましたが、新幹線の駅で解散式を行った後、何台かのバスにわかれて乗車し、自宅付近まで送ってくれるとのこと。

     筆者が体験した修学旅行や遠足では、帰りのバスの中で「ここで降ろしてくれれば家の前なのに~!」と嘆く子がたくさんいたものですが……。

     荷物の配送に加え、自宅付近まで送り届けてくれるという好待遇。なぜこのようなVIP待遇になっているのかを聞いてみました。

    ■ 昨年の修学旅行も同様に実施

     先生や先輩ママの話をまとめると、昨年の修学旅行も同様に実施されたとのこと。1人の先生の提案によって実現したものであり、近隣の中学校が全て実施しているわけではないことがわかりました。

     娘が通学しているのは、1学年9クラスほどの規模の公立中学校。都心ではないため学区が広域にわたり、自転車通学の子も多くいます。修学旅行の日は、安全上の理由で自転車通学が禁止されているため、全員が徒歩通学となります。もし、旅行鞄を子どもが持ち運ぶとなると、徒歩や車で送迎する保護者もでてくるでしょう。

     しかし、学校の駐車場は狭く、周りを囲む道路の道幅も狭いため、保護者が車で押し寄せると渋滞になることが容易に予想できますし、歩いて通学する生徒にも危険が及びます。民家に囲まれた中学校のため、近隣住民にも迷惑がかかります。

     また、仕事の都合で送迎の時間を割けない保護者も多くいます。実際に小学校の修学旅行の際は、仕事を休んで迎えにきていたママがたくさんいました。子どもが中学生ともなると、正社員やフルタイムで働くママも増えるため、そのあたりの配慮もあるのかもしれません。

     最初は驚いた「修学旅行のVIP待遇」ですが、生徒の安全や、保護者の負担を考慮して先生方が考えてくれたものでした。時代とともに変わりゆく修学旅行、皆さんはどんな思い出がありますか?
     
    (一柳 ひとみ)

    あわせて読みたい関連記事
  • あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!
    インターネット, おもしろ

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

  • 「少し早い厨二病」……かと思いきや 小3男子のユーモアに脱力&爆笑
    インターネット, おもしろ

    「少し早い厨二病」……かと思いきや 小3男子のユーモアに脱力&爆笑

  • 「宝物が宝物を愛でている」兄たちが新生児をかわいがる光景にほっこり
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「宝物が宝物を愛でている」兄たちが新生児をかわいがる光景にほっこり

  • 赤ちゃんがガンダム資料集に夢中? 父の「英才教育」ぶりに反響
    インターネット, おもしろ

    赤ちゃんがガンダム資料集に夢中? 父の「英才教育」ぶりに反響

  • アンパンマンポテトの「正解」?鼻と頬にケチャップで子どもに大ウケ
    インターネット, びっくり・驚き

    アンパンマンポテトの「正解」?鼻と頬にケチャップで子どもに大ウケ

  • ゲーム感覚の「ログインボーナス式ダイエット」が話題 痩せて貯金もできる!?
    インターネット, おもしろ

    ゲーム感覚の「ログインボーナス式ダイエット」が話題 痩せて貯金もできる!?

  • ゼニガメ希望のはずがピカチュウ!? 手作りケーキに起きた“育児あるある事件”
    インターネット, おもしろ

    ゼニガメ希望のはずがピカチュウ!? 手作りケーキに起きた“育児あるある事件”

  • 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出
    インターネット, びっくり・驚き

    小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

  • 絵本「ねずみくんのチョッキ」シリーズ、初のTVアニメ化が決定 誕生50周年の節目に
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    絵本「ねずみくんのチョッキ」シリーズ、初のTVアニメ化が決定 誕生50周年の節目…

  • 「男児を育ててるな」と実感する瞬間 廊下で壁登りする姿に共感続々
    インターネット, おもしろ

    「男児を育ててるな」と実感する瞬間 廊下で壁登りする姿に共感続々

  • 一柳ひとみWriter

    記事一覧

    ウエディングプランナーと保育士の経験を持つ3児の母。現在は平日はWEBライターとして、週末はプランナーとして働きながら、手作りサイトでの販売と子育てに奮闘中。動物とお笑いが好き。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「リラックスしすぎでは?」
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「リラックスしすぎでは?」窓辺で寛ぐ猫がまるで人間

  • 「美少女戦士セーラームーン」の「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    セーラームーン「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ 2025年限定フェイスパ…

  • 激おこなチワワがかわいすぎる
    インターネット, おもしろ

    ご機嫌ナナメで飼い主にブチギレ 激おこなチワワがかわいすぎる

  • 第1話「生まれてオドロいた!」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    アニメ「みどりのマキバオー」傑作選がジャンプチャンネルにて2週間限定配信!第1話…

  • 映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    テレビアニメ「先輩はおとこのこ」が映画化!「映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ…

  • 第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売
    商品・物販, 経済

    第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

      キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

       「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
    2. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    3. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    4. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    5. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト