おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

旅行で疲れた足を癒すアイデア4選!面倒くさがりにもおすすめな手軽な方法・アイテムを紹介

update:

 観光や移動で歩き回る旅行では、足に疲れが溜まります。しかし、ホテルに帰ってきたあと、念入りなマッサージをするのは面倒という方も多いはず。

 そこで本稿では、旅先で足の疲れを取るおすすめの方法やアイテムを紹介します。面倒くさがりな方でも簡単にできるものばかりです。

  • ■ テニスボールで足裏ほぐし

     旅行先での疲れを取るのに、個人的に最もおすすめなのがテニスボールです。踏んで足裏をマッサージするのもよし、ふくらはぎ、すねの前面をほぐすのもよし。ドライヤーをしながら足裏をほぐせば、マッサージの時間をわざわざ設けなくても簡単に足の疲れを取ることができます。

     さらには足だけでなく、背中や腰、首のマッサージをするのもおすすめです。車や電車での移動が多く、座りっぱなしで疲れたという方は、太ももの裏やお尻をほぐすと楽になります。

     テニスボール1個程度なら荷物にならないので、旅行に持って行きやすいのも個人的な推しポイントです。

     なお、100円ショップでもテニスボールを購入することができますが、100円ショップのテニスボールは壊れやすいので注意が必要です。なるべくスポーツ用品店で購入することをおすすめします。

     筆者はスポーツ用品店で購入したテニスボール(ブリヂストン製のノンプレッシャーテニスボール)を2〜3年、ほぼ毎日愛用していますが、体重をかけても壊れることなく使用できています。

    ■ 着圧タイツでむくみと疲れを取ろう

     足の疲れを翌日に持ち越さないために、寝るときにぜひ使ってほしいのが着圧タイツ・ソックスです。着圧タイツ・ソックスをはいて寝ると、足の疲れやむくみが取てスッキリする効果が期待できます。

     なお、就寝時に着用する場合は、できる限り夜用や就寝用と記載されている着圧タイツ・ソックスを使いましょう。日中用の着圧タイツは、夜用の着圧タイツよりもかかる圧力が高いため、眠りを妨げる可能性があります。

     就寝時だけでなく、長時間のフライトで着圧タイツ・ソックスを着用するのもおすすめです。疲労・むくみ防止に役立ちます。

     テニスボール同様、着圧タイツはそれほど荷物にならないので、旅行カバンに1足忍ばせておくとよいでしょう。

    ■ 足用の冷却シートでリフレッシュ

     短時間で効果を実感したい方におすすめなのが、足用の冷却シートです。ふくらはぎや足の裏、足首などの疲れた部分に貼って冷却することで、リフレッシュ効果が期待できます。

     商品によって使用方法が異なる場合もありますが、基本的には疲れた部分にシートを貼るだけ。10秒もあればできるため、面倒くさがりな方に特におすすめな方法です。

     コンビニやドラッグストアで簡単に購入できるのも嬉しいポイント。特に、新幹線や空港のコンビニではよく見かけます。フライト中に使用するのもおすすめです。

    ■ めんどくさい方向けの超簡単マッサージ

     「何もアイテムは持ってない(持って行きたくない)!」という方におすすめなのが、足の甲をさするだけのマッサージ。

     手の指を軽く曲げ、手の指の第一関節で足の甲の骨(中足骨)の間をさするようにしてマッサージします。あまり力を入れすぎず、痛気持ち良い程度でOK。足の甲をほぐすだけでも足の裏の疲れやむくみの解消が期待できます。

     このマッサージはあまり力が要らないため、旅行中の疲れているときでも取り組みやすいのがメリットです。

    ■ 足の疲れを取って旅行を楽しもう!

     慣れない土地を歩き回る旅行に、足の疲れはつきもの。しかし、工夫次第で簡単に足の疲れを取ることができます。

     テニスボールを使ったマッサージは、足だけでなく全身に使えるため特におすすめです。

     ぜひ本稿で紹介した内容を参考に、足の疲れを取って旅行を思いっきり楽しんでください!

    (上村舞)

    あわせて読みたい関連記事
  • スーツケースに押し込まれた特大ピカチュウぬいぐるみ かわいそうだけどかわいい?
    インターネット, おもしろ

    スーツケースに押し込まれた特大ピカチュウぬいぐるみ かわいそうだけどかわいい?

  • 「温泉ないまんじゅう」
    インターネット, びっくり・驚き

    「温泉ないまんじゅう」が話題沸騰 “間違えられる草津市”のユニークな逆転発想

  • 「旅行好き」のレベルが違いすぎ!5年で8000か所以上訪れた旅人の衝撃記録
    インターネット, びっくり・驚き

    「旅行好き」のレベルが違いすぎ!5年で8000か所以上訪れた旅人の衝撃記録

  • セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘルスケアの調査で明らかに
    社会, 経済

    セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘ…

  • 「部屋まで運んでもらってるよ」超特大ぬいぐるみの、まさかすぎる運搬方法
    インターネット, おもしろ

    「部屋まで運んでもらってるよ」超特大ぬいぐるみの、まさかすぎる運搬方法

  • HPVワクチンのキャッチアップ接種、期間が延長されているの知ってた?
    社会, 経済

    HPVワクチンのキャッチアップ接種、期間が延長されているの知ってた?

  • 井上咲楽さん公式Xより
    エンタメ, 芸能人

    女優・井上咲楽、気づくと右目が緑色に!心配の声が上がるも「大丈夫なやつです」

  • Geroさん公式X(@Gero2525)より引用
    エンタメ, 芸能人

    Geroさん、尿路結石再発も「ビッグサンダーマウンテン療法」に異論

  • (写真左から)江崎グリコ株式会社 健康イノベーション事業本部 商品開発部の池田紀子さん、日本料理店「和敬」店主の竹村竜二さん、江崎グリコ株式会社 執行役員の木村幸生さん
    企業・サービス, 経済

    江崎グリコ、「おいしく減塩」に挑戦 減塩食品の革命を宣言

  • 普段900km離れたフォロワー同士と偶然宿で隣部屋同士となった「一人旅研究会」栗原悠人さん(@hitoritabiken)のXポスト
    インターネット, びっくり・驚き

    奇跡の出会いが話題に 約1000km離れて住むフォロワーが旅先で「隣部屋どうし」…

  • 上村舞Writer

    記事一覧

    福岡県出身。大学卒業後、検察事務官として検察庁で勤務。退職後はフリーランスのWEBライターとして、20年以上続けるバレエや法律、地元・福岡の記事を執筆している。今も週4回レッスンに通い、舞台に立つほどバレエが大好き。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 【大人リーナ300人に聞いた】大人バレエで上達するために大切なこと
    ライフ, 雑学

    【大人リーナ300人に聞いた】大人バレエで上達するために大切なこと

  • 【大人バレエ】発表会って出るべき?大人リーナにアンケート取ってみた
    ライフ, 雑学

    【大人バレエ】発表会って出るべき?大人リーナにアンケート取ってみた

  • 【聞いてみた】人気の趣味「大人バレエ」通うペースはどのくらい?
    ライフ, 雑学

    【聞いてみた】人気の趣味「大人バレエ」通うペースはどのくらい?

  • 足の大きさに左右差がある人向け!トゥシューズを履きやすくする工夫
    ライフ, 雑学

    【バレエ】足の大きさに左右差がある人向け!トゥシューズを履きやすくする工夫

  • レオタードとタイツどっちが先?
    ライフ, 雑学

    【バレエ】聞いて分かったレオタードの上にタイツをはくメリット

  • 【バレエ】センターでフリーズしちゃう人に知ってほしい「センターレッスンのコツ」
    ライフ, 雑学

    【バレエ】センターでフリーズしちゃう人に知ってほしい「センターレッスンのコツ」

  • トピックス

    1. Shuffle Town

      キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

      手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
    2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

      “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

      まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
    3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

      カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

      ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

    編集部おすすめ

    1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
    2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
    3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

      嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

      人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
    4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
    5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

      昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

      昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト