おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

知らんかった!iPhoneの「写真ぼかし」後からでも設定可能だった

 一眼レフカメラの特徴の一つ「ぼかし」。素人でもぼかしを使用するだけで「プロっぽい」それなりの写真が撮れるとして人気の機能です。

 しかし最近のスマホのカメラも高性能化し、「ぼかし」や「広角レンズ」を使用したような写真を撮影することが可能になっています。もはや「一眼レフ」に迫る勢いのスマホ。

 しかもiPhoneでは撮影後にその「ぼかし」の設定を変えることができるらしいのです。いやいや、そんな夢のような技術無理でしょう……。と思うのかもしれませんが、ところがどっこい!できるんです。

  • ■ 「ぼかし」を調整する「f値」とは

     「f値」とは、一眼レフなどの設定である、レンズの明るさを示す値。一般的に「f値」を小さくすると、光を沢山入れることができ明るくすることが可能。同時に「ぼけ」を生み出すことが可能となります。

     このように、「f値」を調整することで、背景のぼかし度合いが調整できるのです。

    f値は後で設定可能、電卓とかの写真も。

     ただし、一度撮影したものは、後で「f値」を変更することができない、というのが通常でした。ところがiPhoneであれば、後ほどでも設定が可能となります。

    ■ 写真の「f値」を調整する方法

     「f値」を後から設定することなんてできるわけないだろう、と一眼レフを使ったことがある方なら思うでしょう。それができるようなのです。いったんまず、撮影時に「f値」を設定する方法を紹介します。

     「f値」を設定するには「ポートレートモード」で撮影します。ですので「ポートレートモード」にします。

    ※ポートレートモードは、iPhoneSE(第2世代)以降、iPhoneX以降、iPhone7PlusおよびiPhone8Plusで利用できます。

    f値は後で設定可能、ポートレートを設定

     すると「f値」を設定するアイコン(写真左上)が表示されますので、それをタップ。「f値」を設定するための機能が撮影ボタンの横にでてきますので(写真矢印)それで調整可能です。

    f値は後で設定可能、ポートレートでf値設定

     これは、あくまで撮影時に行う設定です。しかし、撮影後に行うにはどうしたら良いのでしょうか。

    ■ 撮影後に写真の「f値」を調整する方法

     撮影後に「f値」を設定するには、一つ前提があります。f値を変更したい写真が「ポートレートモード」で撮影されていること。

     設定方法はまず「ポートレートモード」で撮影された写真を「写真アプリ」で選択。開いたら画面にある「編集」をタップします。

    f値は後で設定可能、編集ボタンを押す

     すると「f値」を設定するアイコン(写真左上)が出てきますのでそれをタップ。

    f値は後で設定可能、f値アイコンを押す

     なんと、これで「f値」の設定が可能です。本当に撮影後でも可能というわけです。

    f値は後で設定可能、f値の絞りを変更

     今まで一眼レフを持っていた筆者からすれば、まさに「意味不明」な謎技術。もちろん、本物の一眼レフのクオリティには遠く及ばないものの、あくまでスマホで楽しむには十分の品質でした。

     そして、正直「f値」を後で再設定できるのは便利非常にありがたいものです。今後はぜひとも「ポートレートモード」で撮影するのがデフォになりそうですな。

    <参考>
    iPhone でポートレートモードを使う

    (たまちゃん)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • ベンチに置いたiPhoneに大きなヒビが……カラスの恐ろしさを物語る1枚の写真
    インターネット, びっくり・驚き

    ベンチに置いたiPhoneに大きなヒビが……カラスの恐ろしさを物語る1枚の写真

  • iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法
    インターネット, 雑学・コラム

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

  • パスワード何だっけ!?iPhoneに入力したWi-Fiパスワードを再確認する方法
    インターネット, 雑学・コラム

    パスワード何だっけ!?iPhoneに入力したWi-Fiパスワードを再確認する方法…

  • ホントに乗り物酔いしにくくなる? 三半規管弱すぎマンがiOS18新機能「車両モーションキュー」を体験
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ホントに乗り物酔いしにくくなる? 三半規管弱すぎマンがiOS18新機能「車両モー…

  • 知らんかった!スタバのフード持ち帰り時に温め時間の目安レシートがもらえる
    グルメ, 商品・サービス

    知らんかった!スタバのフード持ち帰り時に温め時間の目安レシートがもらえる

  • 「もしも」の時のために iPhoneの「故人アカウント管理連絡先」設定のススメ
    ライフ, 雑学

    「もしも」の時のために iPhoneの「故人アカウント管理連絡先」設定のススメ

  • 知らんかった!iPhoneの「メモ」アプリで紙の文書をPDFにラクラク変換できる
    インターネット, びっくり・驚き

    知らんかった!iPhoneの「メモ」アプリで紙の文書をPDFにラクラク変換できる…

  • You Tubeが横表示になっている状態
    インターネット, サービス・テクノロジー

    iPhoneの「画面ロック」を強制的にOFFってYouTubeを快適に見る方法

  • iPhoneを普通に上向きに置いた状態、寄り
    インターネット, サービス・テクノロジー

    iPhoneユーザは知らないと損「フェイスダウンモード」で充電節約

  • ファミマの都市伝説、赤い看板と青い看板
    企業・サービス, 経済

    ファミマの「酒 たばこ」の看板の色で店舗の前世が分かる説 本当か確かめた

  • たまちゃんWriter

    記事一覧

    元秒刊SUNDAYライター。炎上ネタからグルメネタまで得意とするも、現編集部(おたくま)では炎上ネタは封印。おだやかに書いております。静岡県浜松市在住です。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • AIで生成されたフェイク動画
    インターネット, 社会・物議

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

  • “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
    インターネット, 社会・物議

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

  • フッション系と思わせるサポート詐欺サイト
    インターネット, 社会・物議

    ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

  • 危険なウイルスに侵害というメッセージ
    インターネット, 社会・物議

    サイト閲覧中「危険なウイルス」警告、誘導先のアプリを入れるとどうなる?

  • 通知に偽装しているがメッセージは必死「とりあえず一つ返信してください」
    インターネット, 社会・物議

    「通知バッジ偽装型」のサポート詐欺、最近「必死」に誘ってくることが判明

  • iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法
    インターネット, 雑学・コラム

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

  • トピックス

    1. 地上へ向かう階段

      「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

      ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
    2. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

      鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

      猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…
    3. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト