おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

iPhoneの「画面ロック」を強制的にOFFってYouTubeを快適に見る方法

 夜寝る前、どうしてもスマホを使ってYouTubeなどの動画配信サービスを見てしまい、夜遅くまで見続けてしまうことはしばしばです。

 そのため、最近ではテレビを見る機会もより一層減ってきたのですが、そんなYouTubeを見ている時に邪魔に感じる機能があります。それは画面の“縦横”を固定する「画面ロック」です。

 どうしても「フルスクリーン」で見たいのに、「画面ロック」がされていて「フルスクリーン」にならない。でも普段は「画面ロック」を設定しておきたい。そんな時、非常に良い方法があります。

  • ■ 「YouTube」の画面ロックによる問題点とは

     YouTubeを見る時は「フルスクリーン」で見たいのに、「画面ロック」されているがゆえ、「フルスクリーン」にならず、面倒だなと感じることはないでしょうか。

     「画面ロック」されていると、スマホを横にしても「縦画面」で固定されてしまいます。

    You Tubeが横表示にならない

     これは「画面ロック」をしてある状態が、「YouTube」にも影響しているからです。

    画面ロックをしている状態

     かと言って「画面ロック」を解除してしまうと、通常時に画面が回転してしまい、非常に使いづらくなってしまいます。

    画面ロックをしていない状態

     では「YouTube」だけ「画面ロック」を解除することができれば……でもそんな都合の良い設定なんてあるわけが……

     あるんです!なんと「オートメーション」という機能を使えば「YouTube」だけ「画面ロック」を解除することができるのです。

    ■ オートメーションで「YouTube」の時だけ「画面ロック」を解除する

     「YouTube」だけ「画面ロック」を解除する方法として、「ショートカット」の「オートメーション」という機能を使います。ということでまずは「ショートカット」アプリを起動。(消しちゃった人はApp Storeから再インストール)

    ※今回はiOS17で確認。

    iPhoneショートカットのアプリ

     下真ん中のタブの「オートメーション」を選択。

    オートメーション設定を行う方法

     次に「アプリ」を選択。

    オートメーションでYouTubeの設定、アプリを選択

     その次にアクションを起こすタイミングとして、「開いている」を選択。

     後ほど「閉じている」も作業が必要になるので、今後の作業内容を覚えておくとよいです。

    オートメーションでYouTubeの設定「開いているとき」

     その次にアプリを選択。ここでは「YouTube」を選びます。

    オートメーションでYouTubeの設定を行う

     そうしたら「画面の向きをロックを設定」を選択。

    オートメーションで画面ロックを設定

     画面の向きをロックを「オフ」に変更に設定します。

     つまり、「YouTubeのアプリ」を開いた時に「画面の向き」の「ロックをオフ」にするという命令になります。

    オートメーションで画面ロックを設定YouTube

     そうしたら、YouTubeを確認してみてください。YouTubeを起動した際に「ロック」が解除されているはずです。

    オートメーションで画面ロックを設定をするとOFFに

     続いてYouTubeの視聴がおわったときの設定を行います。まずは「オートメーション」画面から新規をたちあげ。YouTubeを選択、アクションを起こすタイミングとして「閉じている」を選択。今度は「画面ロック」を「オン」にします。そうすることで、YouTube以外のアプリでは、「画面ロック」が「オン」になります。

    オートメーションで画面ロックを設定、オフのとき

     つまり、「YouTube」の時だけ画面ロックが効かないので、「フルスクリーン」で快適に見られるわけです。

    YouTubeの横画面設定

     逆に、普段は画面ロックを解除し、「YouTube」の時だけ縦表示にしたい、という方は、先程の「オートメーション」の設定で、「開いている」「閉じている」を真逆にすればよいです。

    通常に画面ロックした状態でYouTubeを見る

     今回は「YouTube」での設定でしたが、応用すれば「Safari」やその他アプリで「縦」「横」それぞれの画面表示を持つアプリに対応させることができます。

     これでようやく「YouTube」などで「画面ロック」が効かない状態となり、快適に動画を見ることができるようになります。……が、その分夜更かしが捗ってしまいますのでご注意を……。

    ※初出以降、一部に表現追加を行いました。

    <参考>
    iPhoneまたはiPadの「ショートカット」で新規パーソナルオートメーションを作成する(Apple)

    (たまちゃん)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 「ファースト」の前日譚 「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」がYouTubeにサイレント追加
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ファースト」の前日譚 「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」がYouTube…

  • 拡散中の「65歳以上バス無料」は悪質なデマ 東京都などが注意喚起
    インターネット, 社会・物議

    拡散中の「65歳以上バス無料」は悪質なデマ 東京都などが注意喚起

  • YouTube、性的テーマを含む検索結果に「ぼかしサムネイル」導入をテスト中
    インターネット, サービス・テクノロジー

    YouTube、性的テーマを含む検索結果に「ぼかしサムネイル」導入をテスト中

  • ベンチに置いたiPhoneに大きなヒビが……カラスの恐ろしさを物語る1枚の写真
    インターネット, びっくり・驚き

    ベンチに置いたiPhoneに大きなヒビが……カラスの恐ろしさを物語る1枚の写真

  • バーチャル姿のままフライパンを振る!?あるVTuberが試みた画期的な料理企画
    インターネット, サービス・テクノロジー

    バーチャル姿のままフライパンを振る!?あるVTuberが試みた画期的な料理企画

  • iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法
    インターネット, 雑学・コラム

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

  • ウルヴァリンが8時間半呼吸するだけ MARVEL公式が謎すぎる動画を公開
    エンタメ, 映画

    ウルヴァリンが8時間半呼吸するだけ MARVEL公式が謎すぎる動画を公開

  • パスワード何だっけ!?iPhoneに入力したWi-Fiパスワードを再確認する方法
    インターネット, 雑学・コラム

    パスワード何だっけ!?iPhoneに入力したWi-Fiパスワードを再確認する方法…

  • YouTube、オンラインギャンブルの規制を強化 3月19日から新ポリシー適用
    インターネット, 社会・物議

    YouTube、オンラインギャンブルの規制を強化 3月19日から新ポリシー適用

  • 高橋陽一監修「ハジメとケンとセツ」
    企業・サービス, 経済

    相変わらずカオス 高橋陽一監修「ハジメとケンとセツ」がついに異世界へ、一建設WE…

  • たまちゃんWriter

    記事一覧

    元秒刊SUNDAYライター。炎上ネタからグルメネタまで得意とするも、現編集部(おたくま)では炎上ネタは封印。おだやかに書いております。静岡県浜松市在住です。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • AIで生成されたフェイク動画
    インターネット, 社会・物議

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

  • “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
    インターネット, 社会・物議

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

  • フッション系と思わせるサポート詐欺サイト
    インターネット, 社会・物議

    ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

  • 危険なウイルスに侵害というメッセージ
    インターネット, 社会・物議

    サイト閲覧中「危険なウイルス」警告、誘導先のアプリを入れるとどうなる?

  • 通知に偽装しているがメッセージは必死「とりあえず一つ返信してください」
    インターネット, 社会・物議

    「通知バッジ偽装型」のサポート詐欺、最近「必死」に誘ってくることが判明

  • iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法
    インターネット, 雑学・コラム

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト