おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

元店長が解説 アパレルの初売りセールで気を付けるべき3つのポイント

 年が明けて、楽しみなことのひとつが「初売りセール」。「新春価格」「お年玉価格」と銘打ったお買い得商品が店頭に並んでいるさまを見ると、目的のものでなくともつい買ってしまいたい気分になるものです。

 しかし、その判断はアパレルの初売りセールにおいては冷静に判断したほうが良いかもしれません。大手アパレル企業に12年勤めた筆者が、正月に洋服を購入する際の注意点を解説します。

  • ■ それ本当に必要?「安いから!」を理由にしない

     まず、初売りセールとなると、価格を下げて販売されているアイテムはそのほとんどが秋物、冬物衣料。つまり、着られる期間は長くてもあと2~3か月だと思ってください。

     「え?春先まで着るよ?」という方もいるでしょう。ですが、それなら初めから春物を購入することをおすすめします。アパレルにおいて春物の本格投入が始まるのは、正月セールが終わった後。冬物を一掃して空いた売場に春物を並べていきます。

     そしてやはり、秋冬物と春物は似て非なるもの。特にカラーパターンは大きく異なり、パステルカラーやペールカラーといった明るい色のアイテムが多くなります。新しい年の始まりですから、せっかくなら気持ちも明るくなれる洋服を身に付けたいところですね。

     「また今年の冬に着るし……」という考えも基本的にはNG。なぜなら、洋服にも「鮮度」があるからです。次の秋冬を迎え、初売りセールで買った服をいざ着ようと思った時、店頭に並んでいるのはトレンドを押さえた新しい服ばかり。

     アパレル企業の商品作りは、特に流行に左右されますので、全く同じ服を2年連続で販売することはほぼありません、似たような服でも流行に合わせて若干でもデザインやシルエットに手をくわえることが多いです。そんな服を見てしまったら、「多少値は張っても新しいものが良かった」という気持ちになるのではないでしょうか。

     こうなってしまっては、まさに「安物買いの銭失い」。インナーを含む、ど定番のアイテムを除いて、「安いから!」を理由に秋冬物を購入するのは、後悔する可能性が高いことを念頭に置いておきましょう。

    ■ 「待ち」は厳禁!買うならセール初日のみ!

     ほとんどのショップが1月2日もしくは3日から初売りセールを開始します。アパレルにおいて年末年始はいわゆる「最大の書き入れ時」であり、年間の売り上げの中でも大きなウエイトを占めるため、ショップ側もここに照準を合わせて、売り上げの確保を狙ってきます。

     正月を過ぎると、本当にびっくりするくらい、秋冬物は売れなくなってしまいます。つまり、このタイミングで消化できなければ、商品はあっという間に不良在庫。出し惜しみをしている余裕などないのです。

     もちろん、商品は秋冬物ですので以降追加で生産されることはなく、在庫は今あるもの限りの場合がほとんど。つまり、良い商品からすぐになくなり、セール2日目、3日目には、もみくちゃにされた残品感のある商品ばかりが残った状態になります。こうしたアイテムはさらに値下げ、値下げを繰り返し、なんとか消化を図っていくのです。

     つまり、「残り物に福がある」的な考えは洋服の購入には当てはまらず、良いアイテムほど早くなくなる、ということ。初日は混雑しそうだから、と避けようとすると、間違いなく満足感の高い買い物は出来ません。

     本当に欲しい商品があるのなら、狙いは間違いなく初売りセール初日。最近はオンラインショップでも同時にセールが行われることも多いので、人込みを避けたい場合はそちらを狙ってみるのも良いでしょう。アクセス過多でサイトが落ちる……という可能性ももちろんありますが。

    ■ 福袋の中身は基本的に残品だと考える

     初売りセールの目玉と言えば、何といっても福袋。ショッピングモールなどでは、開店と同時に目当ての福袋を目掛けてダッシュする……という光景がよく見られます。

     アパレルにおける福袋は、基本的に在庫消化が目的です。「5万円相当の洋服が1万円で!」と聞くと、何となくお買い得に感じますが、いくら定価が高くても好みのものでなければ着る気にさえならないのが洋服ですから、中身が分からない状態で購入することは非常にリスクが高い行為と言えるでしょう。

     もちろん「元々そのブランドが大好きで、どのアイテムでも良い!」という方は購入しても良いと思いますし、近年あらかじめ中身が分かっている福袋、というのも増えてきました。

     このように「中身に信頼が置ける」場合であれば、お得な買い物になるでしょう。しかしながら、このパターンでなければ、手を出さない方が吉。そのお金があるなら、少し待って春物の新作を買った方が良い……とすら思います。

     せっかくの正月気分を味わいたいから、どうしても買いたいという場合は、中身に期待しすぎないようにしましょう。

    ■ 新年早々の後悔がないよう、アパレルの初売りは慎重に

     以上、アパレルの初売りセールで気を付けるべき3つのポイントを解説しました。

     「新年早々、失敗した……」といった後悔がないよう、ぜひこうしたポイントを念頭に置いて、お買い物に役立ててくださいね。

    【山口弘剛:筆者プロフィール】
    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育て中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動中。

    あわせて読みたい関連記事
  • pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策
    インターネット, 社会・物議

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

  • 布団に入ったまま1日過ごしたい!夢のアイテム「お布団ダウンジャケット」が欲しすぎる
    インターネット, おもしろ

    布団に入ったまま1日過ごしたい!夢のアイテム「お布団ダウンジャケット」が欲しすぎ…

  • 見せてもらおうか、国産パーカーの性能とやらを
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    COSPAから“ザクになれる”パーカー登場 普段使いできる3シーズン対応

  • 「いつも同じ服着てない?」と言われないために…… 服装管理アプリ「KORE着た」がリニューアル
    商品・物販, 経済

    「いつも同じ服着てない?」と言われないために…… 服装管理アプリ「KORE着た」…

  • 3歳児が編み出した「おりがみネイル」に母も驚き「どこでネイルなんて知ったの!?」
    インターネット, おもしろ

    3歳児が編み出した“おりがみネイル”に母も驚き「どこでネイルなんて知ったの!?」…

  • ガールズユニット「VVUP」が「RICH & FAMOUS」とコラボした5アイテム発売!KAWAIIとCOOLが融合
    商品・物販, 経済

    ガールズユニット「VVUP」が「RICH & FAMOUS」とコラボした5アイテ…

  • 縫われたダメージ箇所
    インターネット, おもしろ

    「寒そうだから」だけではなく……姉のダメージジーンズを縫った弟が明かすまさかの理…

  • Threadsがリアルイベント「年越しそばをすすれっず by Threads」開催 ハッシュタグ投稿で年越しそば一杯無料
    イベント・キャンペーン, 経済

    Threadsがリアルイベント「年越しそばをすすれっず by Threads」開…

  • ニット類の首元の紐、実は落下防止のためのもの 不要なら切ってしまってもOK
    ライフ, 雑学

    ニット類の首元の紐、実は落下防止のためのもの 不要なら切ってしまってもOK

  • 知らんかった……無印良品が指南「靴下のタグの取り方の"正解"」
    ライフ, 雑学

    知らんかった……無印良品が指南「靴下のタグの取り方の”正解̶…

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 甘い囁きが筒抜けに……AI“彼女”アプリで個人データ漏洩 40万人分の会話・画像が外部公開状態に
    インターネット, 社会・物議

    甘い囁きが筒抜けに……AI“彼女”アプリで個人データ漏洩 40万人分の会話・画像…

  • サッカーブラジル代表、まさかの逆転負けでX更新ストップ 最後の投稿は「選手交代」
    インターネット, びっくり・驚き

    サッカーブラジル代表、まさかの逆転負けでX更新ストップ 最後の投稿は「選手交代」…

  • ローソン、店頭でリチウムイオン電池内蔵製品の回収を開始 守谷市・神戸市の4店舗で実証事業
    企業・サービス, 経済

    ローソン、リチウムイオン電池の回収を開始 守谷・神戸の4店舗で実施

  • プロライダーも顔負け?転びそうで転ばない、華麗なコーナリング技術を見せたワンコ
    インターネット, おもしろ

    プロライダーも顔負け?転びそうで転ばない、華麗なコーナリング技術を見せたワンコ

  • Skebがクリエイターへのチャージバック詐欺に警鐘 海外ユーザーからの前払い申し出に注意を
    インターネット, 社会・物議

    Skebがクリエイターへのチャージバック詐欺に警鐘 海外ユーザーからの前払い申し…

  • ベビーカーに乗ってほしい娘にベビーカーのおもちゃを与えた結果……まさかの逆効果に
    インターネット, おもしろ

    ベビーカーに乗ってほしい娘にベビーカーのおもちゃを与えた結果……まさかの逆効果に…

  • トピックス

    1. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
    2. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
    3. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト