おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

整列した脱け殻眺めながらほっとひと息…8才息子のセミ愛が炸裂する家

update:

 カーテンに綺麗に並べられたセミの脱け殻たち。等間隔で一列になり、布地にガシッとしがみつく姿は、どことなく現代アートの趣も感じられます。

 Xユーザーの「トリッシュ」さん宅での一幕をとらえた画像が、14万件を超すいいねを集め話題です。

  • ■ 「まっすぐ並べると綺麗だと思った」8才息子のセミ愛が炸裂する家

     このほどトリッシュさんが「息子8才のセミ愛により、綺麗に整列されたその脱け殻を眺めながら、コーヒーをいただく朝」というコメントとともに投稿したのは、自宅のカーテンを写した1枚。

    カーテンにくっつくセミ

     真っ白いカーテンのひだにあわせ、セミの脱け殻が真っ直ぐ一列に並んでいます。たったそれだけなのに、妙に美しい光景。深いメッセージが込められた現代アートのようにも、映画「アルマゲドン」の出発シーンのような“仲間が勢揃い”した胸熱シーンにも見えます。

     この不思議な魅力に満ちた1枚には、14万件を超すいいねと、「美しい」「これは芸術的」「愛に満ちていらっしゃる」といった賞賛のコメントが相次いでいます。

     トリッシュさんの息子さんが「まっすぐ並べると綺麗だと思ったから」という理由で生み出された、このセミの整列。トリッシュさん含めたほかの家族も、この光景を見て「何これ!笑える それにしても、整列させると綺麗」と盛り上がったとのことです。

     トリッシュさんによれば、これは毎年のように行われる夏の風物詩のようなもので、かれこれ5年目なのだとか。

     2025年は例年に比べてセミの鳴き声があまり聞けず、これだけの脱け殻を集めるのは少し苦労したのでは……そう思いつつトリッシュさんに詳しくお話をうかがってみると「羽化した脱け殻も混ざってるかと」との返答が。

     ……え?羽化?

    ■ 家族全員で羽化を見守る……朝になると爆音目覚まし状態に?

     実はトリッシュさんの息子さんは、蝉の幼虫を持って帰ってきてはカーテンにくっつけ、その羽化を最後まで家族で見届けるのだそう。トリッシュさんは「今年過去最高で20匹以上のセミが、我が家で誕生しました」と話します。

     セミは公園や道端で捕ってくるものだと思っていた筆者としては、「家の中でセミを羽化させる」というのは目玉が飛び出るくらいの衝撃です。家の中が大変なことになりそう。

     トリッシュは「本人(息子さん)の肩にセミ、頭にセミ、腹にもセミ。私の背中にセミ、壁、カーテン、天井にもセミをつけてくれます。毎年たくさんのセミが我が家にいますよ」と話しており、自宅には予想に違わないセミパラダイスの様相を呈しているみたいです。

     しかしながらセミは部屋の中ではあまり飛び回らず、じわじわと歩き回りながら移動をしているのだとか。飛ばないのであれば、少し安心ですね。

     ただ、朝日が昇り始めるとカーテンにくっついたまま鳴き始めるとのことで「爆音目覚まし時計状態でした」と話しています。実際にトリッシュさんはその動画もXに投稿しています。

    セミの大合唱

     再生ボタンを押してみれば、聞こえてくるのは部屋の中でのセミの大合唱!「家の中? え? これ、家の中なの?」と驚きと困惑と笑いが止まらなくなります。

     とにかくセミを愛してやまない息子さん。種類の違いや鳴き声、飛び方の観察をしたり、スケッチをしたりしているそう。脱け殻を帽子にたくさんつけて帰ってくることもあるとか。

     「息子は昆虫全般、爬虫類や両生類、動物にも興味を持ち、とにかく捕まえては可愛がる(虫は迷惑だろうけど)という性分のようです」(トリッシュさん)

     外にいるセミを捕まえてくるのではなく、幼虫から羽化するまでを家族で見届けるトリッシュさん一家。

     セミとのふれあいについては「生命の尊さとか、繊細さ、美しさ、うまく言葉には表現できないけれど、命の意味みたいなものまで感じ取れるような」と話し、「たかがセミ、されどセミ」と教えてくれました。

     ちなみに、セミたちは基本「一泊二日」で、翌朝リリースしているとのことでした。

    <記事化協力>
    「トリッシュ」さん(@torish935

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • 画像提供:虫好きモロ【カマキリ愛好家】さん(@musizuki_moro)
    インターネット, おもしろ

    ハートマークにギャップ萌え!可愛すぎるカマキリ発見

  • 画像提供:YOUさん(@km_you)
    インターネット, おもしろ

    羽化直後のアブラゼミが神秘的 美しい姿に思わずうっとり

  • ドラゴンボール四星球が虫かごに! からっぽのほうが虫詰め込める!
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ドラゴンボール四星球が虫かごに! からっぽのほうが虫詰め込める!

  • 「昆虫食TAKEO 浅草本店」の「まゆ刺し」
    商品・物販, 経済

    えんがわ&フグ刺みたいな味? カイコの「まゆ刺し」食べられるのは6月23日まで

  • 気分はポケモントレーナー ポケモン虫かごの第三弾「スーパーボール」が登場
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    気分はポケモントレーナー ポケモン虫かごの第三弾「スーパーボール」が登場

  • 時期外れの暖かさの影響は蝶の生態にも影響 越冬せずサナギからまさかの羽化
    インターネット, びっくり・驚き

    【訂正】キアゲハのサナギが越冬せずにまさかの羽化

  • 虫好きさんのための虫くつした
    商品・物販, 経済

    わかる人にだけ突き刺さる「虫好きさんのための虫くつした」第2弾発売

  • 画像提供:匿名希望さん
    インターネット, びっくり・驚き

    車のタイヤでセミが羽化!気づけて良かった……

  • インターネット, おもしろ

    今にも動き出しそう!昆虫とスチームパンクを融合させた彫金作品がカッコ良すぎ

  • K SUZUKIさんの機械昆虫「トンボ」(K SUZUKIさん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    メタリックな質感がたまらない!昆虫から魚まで K SUZUKIさんの機械生物

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 睨んでいるようで実は甘え顔 険しい表情で愛情表現する猫が話題
    インターネット, おもしろ

    睨んでいるようで実は甘え顔 険しい表情で愛情表現する猫が話題

  • 「台風15号が発生しました」 ご飯を待つ親子猫が見せた奇跡の瞬間
    インターネット, おもしろ

    「台風15号が発生しました」 ご飯を待つ親子猫が見せた奇跡の瞬間

  • 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ
    グルメ, 食レポ

    丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

  • 海岸で本当の“石焼き芋”に遭遇? 美味しそうな石に6万いいね
    インターネット, おもしろ

    海岸で本当の“石焼き芋”に遭遇? 美味しそうな石に6万いいね

  • 「え?」きょとん顔でカメラを凝視 湖に放り込まれるコーギーの決定的瞬間
    インターネット, おもしろ

    「え?」きょとん顔でカメラを凝視 湖に放り込まれるコーギーの決定的瞬間

  • 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出
    インターネット, びっくり・驚き

    小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

  • トピックス

    1. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    2. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
    3. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…

    編集部おすすめ

    1. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    2. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    3. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    4. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    5. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト