日本で行われる大規模オフラインRTAイベント「RTA in Japan」が、2025年冬季開催となる「RTA in Japan Winter 2025」のゲームスケジュールを11月9日に公開しました。
今回のスケジュール公開で注目されているポイントのひとつが、任天堂が著作権を有するゲームタイトルの復帰です。
■ 「RTA in Japan Summer 2025」では除外となった任天堂タイトル
RTA(リアルタイムアタック)とは、ゲームを最速でクリアするためにプレイヤーが腕と知恵を競う競技形式のプレイスタイル。国内外のゲームファンの間でも年々注目度が高まっており、「RTA in Japan」はその代表格ともいえる存在として知られています。
そんな同イベントにおいて、8月9日から8月15日の間で開催された「RTA in Japan Summer 2025」では、任天堂のゲームが採用されない異例の事態となっていました。
同社より「法人による任天堂のゲームの利用には事前の許諾が必要」であり、これまでの利用に「事前の許諾がなく無許諾利用にあたる」との指摘があったためです。
■ 公開されたスケジュールに任天堂タイトルが復帰
当時の発表では「任天堂のゲームを今後も利用することを希望し、任天堂株式会社と許諾に関する協議を開始した」「イベントでは、都度事前に任天堂株式会社へ許諾申請を出し、許諾を受けることで任天堂のゲームの利用が可能となる見込み」との説明がありましたが、今回のスケジュールには「スーパーマリオ」「ゼルダの伝説」「星のカービィ」といった任天堂タイトルがラインナップに無事復帰。
本件について運営側から改めて説明はなされていないものの、おそらく両者の間での交渉が適切に進んだものとみられます。
これまで数々の名プレイを生み出してきた任天堂タイトルのRTAが、再び見られるようになる……今回の決定スケジュールの公開に、ホッと胸をなでおろしたファンもきっと多いことでしょう。「RTA in Japan Winter 2025」ではいったいどんなスーパープレイが飛び出すのか、早くも期待が募ります。
イベントは、12月25日から12月31日の1週間にわたり、ベルサール飯田橋ファースト(東京都文京区)にて開催。イベントはTwitchでのオンライン配信も予定されています。
『RTA in Japan Winter 2025』のゲームスケジュールを公開しました!https://t.co/Wu8fA1t8cj
開始予定は12/25(木)の15時からとなります。
イベントが始まると進行に応じてスケジュールが更新されますので、最新の情報を知りたい場合はページを更新してください。#RTAinJapan— RTA in Japan (@RTAinJapan) November 9, 2025
<参考・引用>
RTA in Japan(@RTAinJapan)
(山口弘剛)


























