- Home
- 過去の記事一覧
山口 弘剛Writer
鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。
山口 弘剛の記事一覧
-
カップヌードルと生卵で即席茶碗蒸し作り 定番5種を食べ比べてみた
ネットでも時折話題になる「カップヌードル茶碗蒸し」。公式レシピではしょうゆ味が使われていますが、カップヌードルの豊富なラインナップの中であれば、他においしく食べられものがあるのではないか?と感じたので、今回はその他の味でも「カップヌードル茶碗蒸し」を作り、どれが最もおいしいのか、検証してみることにしました。 -
あと数センチの距離が縮まらない……もどかしさ感じる猫のパーソナルスペース
他人が自分に近づいても不快に感じない限界の範囲を指す「パーソナルスペース」は、どうやら猫ちゃんにも適用されるようです。Xにて、わずか数センチの距離を空けて丸くなる姿で注目を集めているのは、1歳のしおちゃんと2歳のむすびくん。その距離ならくっついたらいいのに……。 -
マクドナルドの福袋2025開封レポ BEAMS DESIGNのグッズがかわいすぎた
毎年、事前抽選の当選者のみが購入できる「マクドナルドの福袋」。ここでしか入手できないオリジナルグッズや商品無料券が封入されていることから、競争率の高さで知られるアイテムですが、筆者は見事2年連続で当選しました!年が明け1月1日。早速店舗に赴き、商品を引き換えてきたので、今年もその中身をレビューしていきます。 -
家の中に白鳥が出現? 猫の一発芸に爆笑
「一発芸『白鳥』」Xでこうつぶやいたのは、たぬシャム猫「ぽんちゃん」の飼い主さんです。添えられた写真に写っているのは、キャットタワーの最上段に設置された爪とぎベッドから、片足を放りだして熟睡するぽんちゃんの姿が。この形……確かに湖面を泳ぐ白鳥のよう。 -
やみつき注意!料理研究家おすすめの「のり塩バター餅」が背徳の味すぎた
お正月を象徴する食べ物のひとつである餅を使ったアレンジレシピを、料理研究家の五十嵐ゆかりさんが自身のXで紹介しています。その名も「やみつきののり塩バター餅」。「こんがり焼いて青のり、鶏ガラ絡めるだけ簡単で止まらなくなる味作れます」というつぶやきや写真を見るだけでも、お腹が鳴りそうなレシピ。これは作ってみるっきゃない! -
政治家を並べて新内閣を発足せよ 珍ゲーム「The 内閣」遊んでみた
新内閣が発足する際、首相や閣僚らが赤いカーペットが敷かれた官邸の階段に並んで、写真を撮影することが通例となっていますが、これを題材にしたブラウザゲームが登場しました。その名も「The 内閣」。階段上を左右にスクロールするカーソルを適切な場所で止め、政治家を配置。計25名の政治家を並べれば見事クリアとなります。 -
バッチバチのライバル関係 今日も静電気と戦う猫ちゃん
自宅のソファの上で躍動感たっぷりに、目に見えない何かと戦う姿を、Xで披露しているのは、茶白猫のラテちゃんです。その相手とは……なんと静電気。文字通り、バッチバチの熱い戦いが繰り広げられているようです。果たしてラテちゃんは勝つことが出来るのでしょうか。 -
二度見されること間違いなし カプセルトイ「薬味風リップチューブ」使ってみた
空気が乾燥する今の季節に手放せないリップクリーム。さまざまな種類のものが製造・販売されていますが、なんとカプセルトイにて薬味風のリップチューブが、12月下旬より登場しました。ネタグッズ大好きな筆者としては、これは見逃せません。今回はこの「薬味風リップチューブ」を入手し、使用感をレビューしていきます。 -
「プロスピA」がリアルカードに 「ポテトチップス プロ野球スピリッツA」登場
カルビーの「プロ野球チップス」と、人気スマホゲーム「プロ野球スピリッツA」が初のコラボレーション。「ポテトチップス プロ野球スピリッツA」が2025年1月27日より、全国のコンビニエンスストアで数量限定発売されます。想定価格は145円前後(税込)。 -
コミケ公式Xが初めての参加者に向け全12回の投稿でアドバイス ベテラン勢への呼び掛けも
12月29日、30日に東京ビッグサイト(東京都江東区有明)で開催される「コミックマーケット」を前に、運営の公式Xが全12回の投稿でアドバイス。サークル参加、一般参加にかかわらず、特に初めて参加する方に向けた内容となっています。 -
人気ゲーム「8番出口」実写映画化決定 あの地下通路やおじさんを完全再現
インディーゲームながら販売本数100万超えの大ヒットを記録した「8番出口」が12月27日、実写映画化されることが発表されました。あわせてオープンした公式Xや公式HPで公開されているティザー映像には、あの地下通路やすれ違うおじさんの姿が。ゲームの世界観が完全再現されています。 -
「光る帰らない犬」はクリスマスも健在 首元が赤と緑に激しく発光
「光る帰らない犬」として、夜間のお散歩時に首輪が光る様子がSNSで人気を博している柴犬のふう太くん。その威圧感たっぷりの姿はクリスマスも健在だったようです。飼い主さんがクリスマスイブに投稿した画像には、いつもの単色の光ではなく、赤と緑に光る首輪を身に付けたふう太くんが。真っ赤なお目目の柴犬さんは、プレゼントを配っている最中でしょうか? -
星野源が「紅白」の楽曲選定について説明 「地獄でなぜ悪い」は闘病中に作詞
シンガーソングライターの星野源さんは自身のHPで12月26日、紅白歌合戦での歌唱楽曲を「地獄でなぜ悪い」から「ばらばら」に変更した理由を説明しました。この変更は、楽曲発表後にSNSを中心に寄せられた意見を受けてのものです。 -
JALのネットワーク障害が復旧 顧客データ流出やウイルス被害はなし
日本航空(JAL)は、12月26日朝に発生したネットワーク機器のシステム不具合により、国内線・国際線の運航に遅延が発生した問題について、午後2時に復旧したと発表しました。公式Xアカウント「JAL運航情報」によると、原因の特定とシステムの復旧が完了したとのこと。現在は搭乗チケットの販売も再開しています。 -
M-1連覇グッズを勝手に制作……令和ロマン・高比良くるまが注意喚起
12月22日に開催された「M-1グランプリ」決勝戦。「令和ロマン」が史上初の連覇を成し遂げましたが、その余波は意外なところにも。なんと、令和ロマンの連覇グッズが、吉本興業や本人らの許諾なく勝手に制作され、オリジナルグッズ通販サイト「suzuri」で販売されていたとのこと。高比良くるまさんが自身のXで注意喚起しています。 -
TikTokと「ダンダダン」「孤独のグルメ」など9作品がコラボ 新CM公開
「TikTok」が、人気コンテンツとコラボした新CM「好きに出会うきっかけが、流れてくる。」を公開しました。コラボCMはアオのハコ篇、家政夫のミタゾノ篇、孤独のグルメ篇、ダンダダン篇、DAN!DAN!EBiDAN!篇など全9種類。アニメやドラマ、映画など、ジャンルの垣根を超えた豪華なラインナップとなっています。 -
ガシャポンオンラインに「りぼん」のラバーマスコット登場 ラインナップが30~40代ホイホイすぎると話題
集英社が発行する少女漫画雑誌「りぼん」の創刊70周年を記念し、ガシャポンオンラインにてラバーマスコットが登場。公式Xが発表したそのラインナップが「30~40代ホイホイすぎる」と話題に。2万件近くのいいねを集める大きな注目を集めています。 -
カプセルトイで「本当に使える香炉」登場 本当に使えるのか検証してみた
お香を焚いたり、線香をあげたりする際に使用する仏具のひとつ「香炉」が、およそ3分の1スケールでカプセルトイに。12月下旬より、全国のカプセルトイ売場にて販売を開始しています。このミニチュア香炉、単なるディスプレイでなく、なんと実際にお香を焚くことが出来るというスグレモノなのだとか。本当に?香炉がカプセルトイで……? -
「夏目友人帳 ~葉月の記~」SwitchとSteam対応で2025年6月5日に発売決定
先日、初のゲーム化が報じられた「夏目友人帳 ~葉月の記~」について、12月24日に続報を発表。発売日が2025年6月5日、対応プラットフォームがNintendo SwitchとSteamとなったことが決定しました。あわせてPVが初公開。公式サイトもオープンし、ゲーム内容や製品情報等、情報が一挙公開されています。 -
りんごが素手でふたつに割れる!?警視庁災害対策課のライフハック技やってみた
冬に旬を迎える果物、りんごを半分に分けて食べたいときに、ナイフがなくても素手で真っ二つに割れることをご存じでしたでしょうか?警視庁災害対策課の公式Xアカウントが紹介したライフハック技に注目が集まっています。
トピックス
-
これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法
パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業… -
「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置
三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を… -
油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた
子どもから大人まで大好きなメニュー「唐揚げ」の、斬新すぎる作り方がXで話題になっています。「小麦粉大…
編集部おすすめ
【特集】STOP!ネット詐欺!
-
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。