おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
エンタメ
舞台
カテゴリー:舞台
2025/6/13
舞台
| writer:
おたくま編集部
宝塚ホテル、4室で「舞台衣装」展示 新レビュールーム誕生
宝塚歌劇団の本拠地、宝塚大劇場のオフィシャルホテルとして知られる「宝塚ホテル」では、新たに4室の「レビュールーム」を6月10日に増設した。新たなレビュールームの目玉は、実際の公演で使用された「衣装」の展示。
2025/6/11
舞台
| writer:
おたくま編集部
宝塚歌劇団、不正転売の検挙事案を報告 本人確認で発覚、警察に協力
宝塚歌劇団は6月11日、同劇団が主催する公演のチケットを高額で転売したとして、兵庫県警が同10日にチケット不正転売禁止法違反の疑いで容疑者1名を検挙したと発表しました。
2025/5/19
舞台
| writer:
YoshikuraMiku
「よしもと祇園花月」の閉館発表に悲しみの声 京都唯一のお笑い常設劇場
吉本興業が運営する京都市の劇場「よしもと祇園花月」が、8月18日をもって閉館することが決まりました。同社が5月19日、公式サイトで発表しました。
2025/1/18
舞台
| writer:
YoshikuraMiku
お前はもう笑っている!「吉本新喜劇」×「北斗の拳」初のコラボ企画が開催決定
3月21日に大阪・なんばグランド花月にて、「吉本新喜劇×北斗の拳 コラボ新喜劇~お前はもう笑っている!~」が開催されます。吉本新喜劇と、大人気作品「北斗の拳」との初のコラボ企画です。
2024/10/19
舞台
| writer:
佐藤圭亮
ミュージカル「昭和元禄落語心中」に黒羽麻璃央と中村梅雀の出演決定&メインビジュアル解禁
山崎育三郎さん、明日海りおさん、古川雄大さんなど、日本ミュージカル界を牽引するスターの共演により、初のミュージカル化を果たす「昭和元禄落語心中」。10月18日に、3人が和装姿をしたメインビジュアルが解禁。さらに黒羽麻璃央さんや中村梅雀さんなど、追加キャストも発表されました。2人の出演に関して「嬉しく思う」と心境を明かした山崎さん。梅雀さんから沢山のことを学びたいと語っていました。
2024/9/3
舞台
| writer:
おたくま編集部
宝塚歌劇のサブスク型動画配信サービス「タカスク」スタート 1か月550円
株式会社宝塚クリエイティブアーツが2024年9月1日より、新たな動画配信サブスクリプションサービス「TAKARAZUKA SQUARE【タカスク】」の提供を開始した。「タカスク」は、月額550円(税込)で宝塚歌劇の豊富なコンテンツを楽しめるサービス。ユーザーは、宝塚歌劇共通IDを使ってログインすることで、スマートフォンやタブレット、パソコンなど、好きなデバイスで視聴可能。
2024/7/8
舞台
| writer:
おたくま編集部
新ハリー役の平方元基がデビュー 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」3年目に突入!
2022年7月8日に開幕した、舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」。ロングラン上演が3年目をむかえた7月8日の東京公演にて、平方元基が新ハリー・ポッター役としてデビューを果たした。また、木村花代(ハーマイオニー・グレンジャー役)、ひょっこりはん(ロン・ウィーズリー役)、永井大(ドラコ・マルフォイ役)、大沢あかね(ジニー・ポッター役)など21名のキャストも初日を迎えている。
2024/7/4
舞台
| writer:
一柳ひとみ
台湾京劇「The Monkey King 孫悟空 Episode ZERO」が日本上陸 台湾とシンガポールで観客を魅了
孫悟空が「西遊記」の旅をする前の物語を煌びやかな衣装とアクロバティックな演技で表現する、台湾京劇「The Monkey King 孫悟空 Episode ZERO」(日本語字幕あり)が台湾国内とシンガポール公演を経て日本に上陸します。公演の主催は、トレンドマイクロ株式会社と一般財団法人初心。11月16日と17日の2日間、神奈川県横浜市にある「KAAT 神奈川芸術劇場 <ホール>」にて行われます。
2024/6/21
舞台
| writer:
おたくま編集部
舞台「かまいたちの夜」開幕 28通りのエンディングに主演のヴァサイェガ「セリフが飛びそうで……」
伝説のサウンドノベル「かまいたちの夜」(1994年)を原作とした舞台「かまいたちの夜 ~THE LIVE~」が、東京・シアター1010での6月20日の初日を前に囲み取材を行った。
2024/6/10
舞台
| writer:
佐藤圭亮
しずるやサルゴリラ所属の演劇チーム「メトロンズ」の公演チケットが発売!前回公演がYouTubeで公開
お笑いコンビのしずるやサルゴリラなどからなる7人組の演劇チーム「メトロンズ」。2024年1月に開催し、チケットが即完した第6回公演「寝てるやつがいる!」の本編が6月9日にメトロンズ公式YouTubeチャンネルで公開されました。さらに同日12時より、第7回公演「店出す」の一般発売もFANYチケットなどで開始しています。脚本を担当したKAZMAさんは「店を出す時の人間関係を考えてみた」と語ります。
2023/9/19
舞台
| writer:
佐藤圭亮
ニコニコ美術館で初代国立劇場をライブ配信 舞台上やバックステージなどを紹介
ニコニコ生放送で配信されているオンラインギャラリートーク企画番組「ニコニコ美術館」。9月25日19時の配信は、閉場直前の初代国立劇場から実施されます。番組の進行はライターの橋本麻里さんが担当。舞台上や花道、バックステージの貴重な様子を専門家の解説付きで紹介。さらに国立演芸場のバックステージなども解説付きで巡ります。実際に舞台上や花道を一緒に歩いているかような映像が楽しめるとのこと。
2023/8/24
舞台
| writer:
一柳ひとみ
寿つかさ初主演・七海ひろき初プロデュースによる舞台「THE MONEY-薪巻満奇のソウサク-」が開幕
七海ひろきさんが座長兼初プロデュースを務める舞台「THE MONEY-薪巻満奇のソウサク-」が8月23日に開幕しました。上演時間は約90分。「CBGKシブゲキ!!」にて8月27日まで東京公演が行われ、大阪公演は「心斎橋PARCO 14F SPACE14」にて8月30日から9月3日まで上演されます。なお、東京公演・大阪公演の千秋楽には、楽天TVによるライブ配信が予定されています。
2023/6/8
舞台
| writer:
おたくま編集部
ハウステンボス歌劇団が創立10周年 「10周年記念公演」を8月8日開催
長崎・ハウステンボスで2013年7月に結成された「ハウステンボス歌劇団」の、創立10周年を記念した「10周年記念公演」が2023年8月8日に行われる。公演には普段別々で活動している全メンバーが勢揃い。ファンが選んだLive歌劇のベスト10曲が披露され、「重大発表」もあるという。翌8月9日にはハウステンボス内の施設「ホテルヨーロッパ」にてトップスターらによるトークディナーショーも開催される。
2022/11/16
舞台
| writer:
一柳ひとみ
舞台「千と千尋の神隠し」の帝劇公演新バージョンがU-NEXTにて先行公開 橋本環奈と上白石萌音がコメント
橋本環奈さんと上白石萌音さんがWキャストで主演を務めた舞台「千と千尋の神隠し」。帝国劇場公演の舞台映像・新バージョンが、動画配信サービスU-NEXTで11月16日より先行配信されます。橋本環奈さん版は初配信、上白石萌音さん版は再編集版として配信され、価格は各税込5500円。視聴期間は7日間となっています。
2022/9/14
舞台
| writer:
一柳ひとみ
「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」注目の配役などついに解禁 尾上菊之助がティーダ
来年2023年3月から上演される「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」の、公演詳細と第2弾スポットが9月14日に解禁。あわせてオリジナルCGビジュアルも公開されました。SNSで話題となった配役については、企画演出を担当する尾上菊之助が「ティーダ」。他にも「アーロン」を中村獅童、「シーモア」を尾上松也、「ブラスカ」を中村錦之助、「ジェクト」を坂東彌十郎が演じます。
2022/8/30
舞台
| writer:
一柳ひとみ
松竹が歌舞伎衣装のリユース企画 第1弾は「曽根崎心中」の衣装をテディベアに
舞台で俳優が着用した歌舞伎衣裳をリユースした商品を生み出す企画「歌舞伎衣裳でとっておきの逸品を作りました 」が開始。第1弾として、テディベア商品が松竹歌舞伎屋本舗公式通販特設サイトにて抽選販売されます。応募期間は8月25日~9月25日。歌舞伎衣裳を手掛けるスタッフが、全工程を手作業で進めた完全手作りの商品で、ひとつひとつ柄の出方の異なる、世界でひとつだけのテディベアに仕上がっているそうです。
2022/7/25
舞台
| writer:
上村舞
バレエ初鑑賞ならこれを観て!おすすめ3作品をあらすじ・見どころとともに紹介
バレエ歴21年の筆者がおすすめのバレエ作品を3つご紹介。1つめがくるみ割り人形。豪華な舞台セット、美しくて華やかな踊りが見どころ本作はバレエを思う存分楽しめる作品。2つめがドン・キホーテ。若いカップルが結婚に至るまでの過程を面白おかしく描いた活気ある作品。最後は悲劇の物語ロミオとジュリエット。美しい音楽、感情豊かなダンサーたちの踊り、そして怒濤のストーリー展開に飲み込まれ感動できる作品です。
2022/7/19
舞台
| writer:
おたくま編集部
ミュージカル「青春-AOHARU-鉄道」シリーズ6作品 7月〜9月ニコ生上映会決定
ファンの間では「鉄ミュ」の愛称で知られる、鉄道擬人化ミュージカル「青春-AOHARU-鉄道」。2022年8月に行われる新作「誰が為にのぞみは走る」の公演開始を前に、これまでのシリーズ全6作品を振り返るニコ生上映会が決定しました。7月から9月にかけ、全日20時に発車(放送開始)予定となっています。
2022/5/16
舞台
| writer:
佐藤圭亮
七海ひろきと彩凪翔が「舞台『刀剣乱舞』禺伝 矛盾源氏物語」に出演
「舞台『刀剣乱舞』禺伝 矛盾源氏物語」に、元宝塚歌劇団の男役スター・七海ひろきさんが歌仙兼定役として出演。2023年2月に東京と大阪で上演されます。七海さんは今作で演じる役が歌仙兼定だと聞いて、「人生最大級の衝撃を受けました」とコメント。今までに体験したことのない緊張をしていると言います。しかし、「誠心誠意、心を込めて大切に演じたいと思います」と意気込みを語っていました。
2022/4/27
舞台
| writer:
一柳ひとみ
「となりのトトロ」が初の舞台化 エグゼクティブ・プロデューサーは久石譲 10月8日ロンドンで開幕
宮崎駿監督のアニメーション映画「となりのトトロ」が、イギリスの名門演劇カンパニーであるRSCこと「ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー」によって、初めて舞台化されます。ロンドンのバービカン劇場にて2022年10月8日~2023年1月21日の上演です。RSCはパトロンをエリザベス女王、理事長をチャールズ皇太子が務めている英国の演劇カンパニー。以前より「となりのトトロ」の舞台化を熱望していたそうです。
PAGE NAVI
1
2
3
4
5
6
…
15
»
トピックス
熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然
熊本県天草の海水浴場で、「ドラゴンクエスト」に登場するモンスター「ホイミスライム」が目撃されたとして…
塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験
熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開
インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…
編集部おすすめ
男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる
株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化されたファイルを復号するツールを開発し、公…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/7/27
坪倉康晴が初の写真集を発売!「役者人生で歩んできたすべてが詰まっている」
2025/7/27
50・60代の8割がEC・実店舗を使い分け:配送サービスの満足度に隠れた課題とは?(物流倉庫マッチングサイト『一括.jp』調べ)
2025/7/27
ECか実店舗か?30・40代が求める“ハイブリッド消費”と物流ニーズの本音(発送代行マッチングサイト『一括.jp』調べ)
2025/7/27
吉高由里子が書籍発売を記念しイベントを開催
2025/7/27
【岡山大学】岡山大学生チームCopainが、国際労働機関(ILO)主催「ILOユース・コングレス ピッチコンテスト」決勝で発表!
more
↑