おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

台湾京劇「The Monkey King 孫悟空 Episode ZERO」が日本上陸 台湾とシンガポールで観客を魅了

 孫悟空が「西遊記」の旅をする前の物語を煌びやかな衣装とアクロバティックな演技で表現する、台湾京劇「The Monkey King 孫悟空 Episode ZERO」(日本語字幕あり)が台湾国内とシンガポール公演を経て日本に上陸します。

 公演の主催は、トレンドマイクロ株式会社と一般財団法人初心。11月16日と17日の2日間、神奈川県横浜市にある「KAAT 神奈川芸術劇場 <ホール>」にて行われます。

  •  京劇とは、簡素な舞台の上で華やかな化粧と衣装を身にまとった俳優が、歌やセリフ、しぐさや立ち回りで人物や物語を表現する中国発祥の伝統演劇。約200年の歴史を持ち、2010年にはユネスコ無形文化遺産に選出されています。その京劇の伝統を受け継ぎつつ、台湾ならではの風格や芸術性が加わり発展したのが台湾京劇。

    台湾京劇「The Monkey King 孫悟空 Episode ZERO」が日本上陸

     台湾京劇「The Monkey King 孫悟空 Episode ZERO」は、「西遊記」の旅以前の、暴れ者だった時代の孫悟空の物語。72通りの変化の術や筋斗雲(キントウン)の術を習得し、如意棒(ニョイボウ)を手に入れた孫悟空が、天の宮廷で大暴れする神話伝説が、現代風にアレンジされたオリジナルの舞台作品です。

    オリジナルの舞台作品

     孫悟空には世代が違う3人の俳優陣が抜擢。明快なストーリーのなか繰り広げられる、煌びやかな京劇の衣装や、鍛錬された京劇俳優のアクロバティックな演技に注目が集まります。

    孫悟空には世代が違う3人の俳優陣が抜擢

     また、日本語字幕の監修をつとめるのは日本人初の京劇俳優、石山雄太さん。京劇界トップの劇団・中国京劇院(現・中国国家京劇院)にて活躍し、日本帰国後も京劇普及のため精力的に公演活動を行っています。

     「The Monkey King 孫悟空 Episode ZERO」のチケットは、早割先行販売が7月7日、一般販売が9月7日よりローソンチケット、チケットかながわ及びKAAT2Fチケットカウンターにて販売されます。

     チケット料金は全席指定で、S席が税込1万円、A席が税込8000円、学割のS席が税込5000円、A席が4000円、早割のS席が8000円、A席が6400円他。先行販売期間は学割での購入はできないとのことです。

    台湾京劇「The Monkey King 孫悟空 Episode ZERO」

    情報提供:トレンドマイクロ株式会社/一般財団法人初心

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 台湾観光庁の呼び掛け
    社会, 経済

    台湾の全宿泊施設でアメニティの無料提供が停止へ 2025年1月1日より

  • ミニストップから「ジューシーチキンパオ」発売!新しい出会いに感謝
    グルメ, 食レポ

    ミニストップから「ジューシーチキンパオ」発売!新しい出会いに感謝

  • 松屋が「台湾フェア」開催 定番グルメの「鶏肉飯」と初対面してきた
    グルメ, 食レポ

    松屋が「台湾フェア」を開催 「鶏肉飯」を初体験してきた

  • 台南市にある元は会社のビルだったというレトロな住宅内部(ぶちこさん提供)
    コラム, 雑学

    元は会社のビル! 台湾のレトロ住宅にうっとり

  • 台湾カステラソーダ
    商品・物販, 経済

    台湾ブームもここまで来たか……ふわふわな炭酸飲料「台湾カステラソーダ」爆誕

  • インターネット, おもしろ

    桜とともに綺麗な写真を撮ったつもりが……まさかの牡蠣似?

  • 企業・サービス, 経済

    台湾の新航空会社「STARLUX(星宇航空)」社長の操縦で運航開始 ラグジュアリ…

  • イベント・キャンペーン, 経済

    福原愛のおすすめは夜市とタロイモ 台湾観光キャンペーン新CM発表会

  • 社会, 経済

    トレンドマイクロが元従業員の不正を発表 海外顧客情報が一部流出

  • インターネット, おもしろ

    心が表情にあらわれすぎな猫 ちゅ~るかな?→魚介系つけ麺の匂いでした→チッ

  • 一柳ひとみWriter

    記事一覧

    ウエディングプランナーと保育士の経験を持つ3児の母。現在は平日はWEBライターとして、週末はプランナーとして働きながら、手作りサイトでの販売と子育てに奮闘中。動物とお笑いが好き。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「リラックスしすぎでは?」
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「リラックスしすぎでは?」窓辺で寛ぐ猫がまるで人間

  • 「美少女戦士セーラームーン」の「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    セーラームーン「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ 2025年限定フェイスパ…

  • 激おこなチワワがかわいすぎる
    インターネット, おもしろ

    ご機嫌ナナメで飼い主にブチギレ 激おこなチワワがかわいすぎる

  • 第1話「生まれてオドロいた!」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    アニメ「みどりのマキバオー」傑作選がジャンプチャンネルにて2週間限定配信!第1話…

  • 映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    テレビアニメ「先輩はおとこのこ」が映画化!「映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ…

  • 第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売
    商品・物販, 経済

    第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト