おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

松屋が「台湾フェア」を開催 「鶏肉飯」を初体験してきた

 松屋は9月1日~10月31日まで「台湾フェア」を開催。第1弾メニューとして、9月5日の午前10時より「鶏肉飯」(税込630円)の販売が行われています。

 まだ台湾に行ったことがない記者。もちろん、「鶏肉飯」も食べたことがありません。誰しもそうだと思うのですが、初めての料理には興味しかなく……。発売初日に「鶏肉飯」を生まれて初めて食べてきました。

  •  「台湾フェア」は松屋の台湾への初出店5周年を記念して開催されているイベント。その第1弾メニューに抜擢されたのが台湾の定番グルメという「鶏肉飯」です。ちなみに「鶏肉飯」は、「とりにくめし」ではなく、「ジーローハン」と読みます。

     松屋では今回「鶏肉飯」を、日本のお米にも合うように松屋流にアレンジしているのだとか。胡麻油が香るネギ醤油ソースがポイントとのこと。

     「“鶏肉飯”と書くくらいだから鶏肉が入っているんだろうなぁ……」くらいは思いつくものの、どんな味がするのかは全く想像できませんでした。

    お店に到着

     お店に到着すると、入り口には「鶏肉飯」のタペストリーがかけられていました。写真の中の鶏肉飯には、ほぐし鶏むね肉に、キムチに半熟卵、そしてたっぷりのネギ。おいしそう。

    「鶏肉飯」のタペストリー

    ■ 「鶏肉飯」と初対面!

     店内に入って食券を購入。プラス税込60円でライスが大盛りにできたので、そちらを選びました。席に座って店員さんに食券を渡すと、出てくるまでの時間は約3分。提供が早くて助かりました。調理スタッフさん、ありがとう。

    「鶏肉飯」と初対面!

     店員さんのおかげで無事に「鶏肉飯」との初対面に成功。丼にはネギ醤油ソースがかけられたほぐし鶏むね肉と半熟玉子の他にも、松屋の自社製キムチと青ネギがどっさり盛られています。彩りもグッド!ようこそ日本へ!

    ネギ醤油ソースがかけられたほぐし鶏むね肉と半熟玉子

    松屋の自社製キムチ

     それでは、いただきます!と言いつつも、どう食べて良いのか分かりません。混ぜるのか、それともこのまま食べて行くのか……。

    ほぐし鶏むね肉とご飯を一緒に口の中へ

     とりあえず、ほぐし鶏むね肉とご飯を一緒に口の中へ。鶏むね肉は細切りになっていて柔らかく、かけられていたネギ醤油ソースとの相性もバッチリ!脂っこさは無く、さっぱりしていてヘルシーな感じです。

     続いてはキムチとご飯を一緒に。これは正直、想像通りの味。そして、やはり混ぜて食べた方が良さそうだ!

    キムチとご飯を一緒に

     その前に半熟玉子の黄身をつぶす儀式に入ります。プチッと薄い膜を破ると、中からとろ~りと黄味が流れ出てきます。この光景はいつ見てもテンション上がるぅ~。

    半熟玉子の黄味をつぶす

    ■ 大衆的だが、それが良い!

     よく混ぜ合わせてみると見た目が一気に大衆的な感じに。だが、それが良い。そもそも「鶏肉飯」は台湾でも大衆食という位置づけだそうですし。あとは何も考えずに、ただひたすら口の中へかき込むだけ!

    よく混ぜ合わせてみると見た目が一気に大衆的な感じに

     混ぜ合わせて食べてみると、キムチの酸味と旨味がほぐし鶏むね肉と上手く調和していて、半熟玉子がまろやかに包み込んでいます。これは、いくらでも胃袋に入る……。記者なら余裕で3杯はいけますね。

    混ぜ合わせて食べてみる

     ご飯を大盛りにしていましたが、完食するまでに5分もかからなかったかもしれません。ごちそうさまでした!これだけ食べて、こんなことを言うのも気が引けますが、全体的にさっぱりしているので、記者のようにガツン!と肉を感じたい人は物足りなさを感じるかも。

    ごちそうさまでした!

     今回は定番の牛めし肉とあわせた「鶏肉コンボ牛めし」(税込750円)も販売されているので、肉を感じたい人はこれを頼んだ方がもしかしたら良いかもしれません。記者も次回は注文しようと思いました。

    (取材・撮影:佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?
    グルメ, 食レポ

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソー…

  • 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!
    グルメ, 食レポ

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

  • 黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感
    グルメ, 食レポ

    黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

  • 「今治焼豚玉子飯」
    商品・物販, 経済

    松屋、愛媛発の人気B級グルメ「今治焼豚玉子飯」を全国発売

  • ごろっと牛タンがウマい!松屋の54店舗限定「欧風牛タンカレー」を食べに行く
    グルメ, 食レポ

    ごろっと牛タンがウマい!松屋の54店舗限定「欧風牛タンカレー」を食べに行く

  • 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が
    グルメ, 食レポ

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶…

  • 松屋フーズ、4月22日より一部商品の価格改定を実施 深夜料金導入店も拡大へ
    企業・サービス, 経済

    松屋フーズ、4月22日より一部商品の価格改定を実施 深夜料金導入店も拡大へ

  • 松屋公式X紹介の「松屋版ソーライス」食べてみた 200円とは思えない満足感!
    グルメ, 食レポ

    松屋公式X紹介の「松屋版ソーライス」食べてみた 200円とは思えない満足感!

  • 松屋×松屋銀座の夢コラボ実現!高級「うまトマハンバーグ」はジャンクさも健在
    グルメ, 食レポ

    松屋×松屋銀座の夢コラボ実現!高級「うまトマハンバーグ」はジャンクさも健在

  • 松屋のデビルチキン
    グルメ, 食レポ

    松屋で「デビルチキン」が試験販売、食べたらとんでもない「辛さ」だった

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
    社会, 経済

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

  • ゴロっとチキンのカレーナポ
    商品・物販, 経済

    パンチョ初の人気投票1位「カレーナポ」が進化 期間限定で復刻登場

  • 山崎賢人さんと坂口憲二さん(※山崎賢人さんの崎の字は正しくは「たつさき」です)
    イベント・キャンペーン, 経済

    サントリー生ビール新CMメイキング公開 山崎賢人ら“生ひげ”姿で掛け合い

  • なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売
    商品・物販, 経済

    なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売

  • Discordの発表
    インターネット, 社会・物議

    「Discord」で外部委託先に不正アクセス 一部ユーザーの個人情報が影響か

  • 江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」新企画が始動
    イベント・キャンペーン, 経済

    江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」…

  • トピックス

    1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
    2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
    3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

    編集部おすすめ

    1. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    2. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    3. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    4. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    5. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト