おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「あなたのことを記事にします」 フォロワー1万人達成企画

update:

 2009年にスタートしたおたくま経済新聞公式Twitterアカウント(@otakumatch)のフォロワー数が、11年にしてようやく1万人を突破いたしました。メディアとしては遅すぎる歩みだったかもしれませんが、私たちは1万人もの方々にご支援いただけたことだけで大きな幸せを感じております。長きにわたる応援、まことにありがとうございます。

 そこで、1万フォロワー達成を記念し、これまで応援いただいたみなさまに感謝の思いをこめ、初めてTwitterキャンペーンを実施することといたしました。

  •  プレゼント内容は「記事化権利」です。みなさまから応募があった「記事にしてほしいこと」の中から、これは!と思うものを個人さま1名、企業さま1社に限り選ばせていただきます。もちろん費用は無料です。

     取材、記事執筆、編集は編集部のベテランライターが行います。完成した記事は「おたくま経済新聞」サイト内に掲載されます(外部配信は行いません)。

     ただし、プレゼントが記事ということで応募・実行にあたり以下の通りいくつかの条件があります。その点大変心苦しいところですが、メディアとして記事にする以上は守るラインがあります。代わりにキャンペーンツイートのRTやフォローなどは必須とせず、できる限り応募方法を簡素化いたしました。少しでもご興味のある方は、以下をお読みのうえ気軽にご参加いただければ幸いです。

    ■ 記事化にあたって

    ・自分自身(自社)、もしくは家族に関する「記事にしてほしい」出来事を募集します。他薦は不可。(例:自分が好きなタレントなどを紹介したい・して欲しい、友人紹介は不可)

    ・記事は「おたくま経済新聞」サイト内のみでの掲載となります。また掲載にあたってはPR記事という扱いとなり「#PR」などの記載を行います。

    ・記事化に向けての取材などは当選者と話し合いの上決定いたします。ただし、新型コロナウイルス感染症の流行状況や、当選者居住地が編集部(千葉県)から遠方になる場合には、取材はオンラインでのみ行う可能性があります。

    ■ 応募条件

    ▼応募枠:
    個人、企業。

    ・個人……自分に関する個人活動(同人、音楽、YouTube、など)から、個人的トピック(例:孫が生まれた、結婚した、水虫が治った、大学に合格した、片思いの相手にふられた、など)を記事にして欲しい人。

    ・企業……会社・店(自社)に関する話題を記事にして欲しい企業さまや自営業者さま。

    ※応募の際「個人」「企業」を選ぶ必要はありません。選考の際に、編集部側で割り振ります。個人か企業か不明な場合でも気軽にご応募ください。

    ▼対象の国と地域:
    日本語が話せる人ならどの国の方でもOK。国内外の個人・企業から幅広く募集します。(宇宙人、妖怪、幽霊、未来人・過去人などいわゆるタイムトラベラー、歴史的偉人などからの応募は不可)

    ▼年齢制限:
    ・個人:18歳の誕生日を迎えてから最初の3月31日を過ぎた人(日本人の人間年齢を基準とします。猫、犬など動物年齢に換算しての応募は不可)
    ・企業:創業年数不問

    ▼当選数:
    個人、企業から各1

    ▼選定方式:
    応募があった内容を編集部全員で拝見し、記事化したい個人・企業を選ばせていただきます。

    ■ 記事化不可な内容

    アダルト、ギャンブル、金融商品、美容・健康商品、政治、宗教、その他編集部が不適切と判断したもの。

    ■ 応募方法

    ▼応募期間:
    2020年6月15日から6月21日23時59分まで

    ▼応募方法
    おたくま経済新聞公式ツイッター(@otakumatch)が投稿する、キャンペーンツイートのリプライ欄に指定ハッシュタグ「#おたくまさん記事化して」をつけて「記事化して欲しい内容」を記載の上投稿してください。この時記載される「記事化して欲しい内容」を見て当選者を選びます。

    ※おたくま経済新聞公式アカウントのフォローや指定ツイートのRTは不要。
    ※鍵アカウントからの応募は不可。
    ※1人(社)1回まで応募可。
    ※当選発表は2020年7月上旬を予定。記事化時期は当選者と相談の上で決定。記事掲載期限はおたくま経済新聞がある限り無期限です。

     以上が応募条件や実施概要となります。みなさまからのご応募お待ちしております。

    (おたくま経済新聞編集部)

    あわせて読みたい関連記事
  • 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像
    社会, 経済

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • 物流業界向けに業務支援サービスを手掛ける株式会社Azoopの山崎拓郎さん
    社会, 経済

    北海道を襲う「物流2024・2030年問題」のリアル 背景と事業継続の糸口を聞く…

  • TEREA「KIWAMIエディション」9月3日発売 家紋アートを施した日本限定パッケージで展開
    商品・物販, 経済

    TEREA「KIWAMIエディション」9月3日発売 家紋アートを施した日本限定パ…

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • 食べれば君もヒーローだ!ドムドムに「スーパー戦隊バーガー」登場
    商品・物販, 経済

    食べれば君もヒーローだ!ドムドムに「スーパー戦隊バーガー」登場

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像
    社会, 経済

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • コレコレチャンネルより
    エンタメ, 芸能人

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • トピックス

    1. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
    2. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    3. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…

    編集部おすすめ

    1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト