おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

アカリク、TechBowlと業務提携を締結

update:
   
株式会社アカリク
ITスキル習得機会を提供し、高度専門人材のキャリアパスをさらに拡張



株式会社アカリク(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山田 諒、以下 アカリク)は株式会社TechBowl(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小澤 政生、以下 TechBowl)と業務提携契約を締結いたしました。本提携により、アカリクユーザーはTechBowlが提供するITエンジニアになりたい学生のための学習・就職支援サービス「TechTrain 学生」を特別価格で利用できます。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17667/228/17667-228-015dbedcd3993128e403330ad8bc8faf-3900x2194.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


キャリアパス拡大の機会を提供
大学院生(修士課程・博士課程)を中心とする高度専門人材は、研究活動を通じて獲得した高度な専門知識や、さまざまな状況に応用できるトランスファラブルスキル(※)を強みとしています。一方で、DX化の加速と産業構造の変化が進む中、プログラミングをはじめとするITスキルの習得は、就職活動における大きなアドバンテージとなっています。

今回の業務提携を通じて、アカリクユーザーは「TechTrain 学生」を特別価格で利用し、エンジニアとしての実践的な開発スキルを身につけることが可能になります。これにより、アカリクユーザーが持つ専門知識やトランスファラブルスキルに加え、ITの知識・技術を備えたうえで就職活動やキャリア形成に臨めるようになり、より多様なキャリア選択が可能となります。ビジネス系の職種を志望するユーザーにとっても、ITリテラシーを身につけることは就職先や職務内容の幅を広げ、柔軟なキャリアデザインを実現する上で大きな意味を持ちます。

※トランスファラブルスキル:さまざまな職種・業種・環境で応用できる汎用的なスキル(課題設定・解決の能力や論理的思考力、データ収集・評価・分析の能力など)の総称

日々の研究や学習にも役立つITスキル
社会の急速なデジタル化に伴い、ITスキルは特別な専門分野の知識ではなく、基礎的な教養として捉えられるようになりつつあります。日本政府が掲げる「Society 5.0」の実現に向けて、小学校・中学校・高校ではプログラミング教育の必修化が進められており、今後ますますIT人材の需要が高まることが予想されます。

「TechTrain 学生」により習得できる実践的なITスキルは、アカリクユーザーの研究活動や学習プロセスにも大きく貢献します。たとえば、データ収集や分析、各種ツールの活用といったITを用いたアプローチによって、日々の研究や学習の効率や精度が向上し、その成果の活用範囲をさらに広げることができます。

「TechTrain 学生」について
今回の業務提携に伴い、アカリクユーザーの皆さまは「TechTrain 学生」を特別価格(月額2,980円/税別)でご利用いただけます。これは、通常価格(月額3,980円/税別)に比べ約25%の割引となります。お申し込みは、アカリクから配信されるご案内メールに記載の専用申込フォームより受付いたします。ご案内メールは2025年1月中旬より順次配信を予定しております。
TechBowlについて
会社名:株式会社TechBowl(https://techbowl.co.jp/
創業 :2018年10月
代表者:代表取締役CEO 小澤 政生
所在地:東京都千代田区神田神保町2-32-5 神保町フロント4F
事業 :インターネットサービス業
1.エンジニア教育事業「TechTrain」
 ToC / 個人向けリカレント
 ToB / 従業員向けリスキリング
 ToS / 学生・講師向けリスキリング
2.HR事業
 ToB / 紹介事業「AgenTrain」
 ToB / ダイレクトスカウト「DirecTrain」

アカリクについて
会社名:株式会社アカリク(https://acaric.co.jp/
創業 :2006年11月
代表者:代表取締役社長 山田諒
所在地:東京都渋谷区渋谷2-1-5 青山第一田中ビル2階
事業 :大学院生・ポスドク向け就活情報サイト「アカリク」の運営、研究分野・業種・職種別イベントの企画開催、大学等でのキャリアセミナーの実施、新卒大学院生・若手研究者・大学院出身者の人材紹介、オンラインLaTeXエディター「Cloud LaTeX」の運営など

最近の企業リリース

トピックス

  1. 新発売「雪見だいふくドリンク」飲んでみた!しっかりした甘さとぷちぷち食感が楽しいが……

    新発売「雪見だいふくドリンク」飲んでみた!しっかりした甘さとぷちぷち食感が楽しいが……

    ロッテの人気アイス「雪見だいふく」史上初のドリンク商品「雪見だいふくドリンク」(税込278円)が、1…
  2. 実際に届いた詐欺メール(読者提供)

    進化する詐欺メールの手口 Google翻訳で偽装

    AIやドローンなどの日々進化する技術には、ワクワクさせられる一方、それを悪用する人々も現れます。特に…
  3. 材料を混ぜて焼くだけ!じゃがりこ公式のお手軽アレンジレシピを作ってみた

    材料を混ぜて焼くだけ!じゃがりこ公式のお手軽アレンジレシピを作ってみた

    お菓子として美味しいのは勿論のこと、じゃがいもの代用品として、色々なレシピに活用でき、アレンジの幅が…

編集部おすすめ

  1. ぬいぐるみをトントンしているノリちゃん
    Xユーザーの「飼い主ユミと猫とウサ」さんが1月9日に投稿した、かわいい猫同士のじゃれあい動画と写真。…
  2. キャンプ飯ビフォー・アフター 最初はジブリ風、現在は……「こういうのもいいんだよ」
    キャンプ飯、と一口に言ってもさまざまです。おしゃれで手の込んだ料理が醸し出す非日常感もいいですが、お…
  3. mixi2が生成AIに対するポリシーを発表 トレーニング活用や外部クローリングを認めず
    2024年末にサービス開始した、招待制の短文投稿型SNS「mixi2」が、1月14日に「よくある質問…
  4. 2匹寄り添いハートの形を作る兄妹猫!きれいなシンメトリーは、仲良しの印?
    身を寄せ合ってこちらを見上げる2匹の猫ちゃん。ハートの形を彷彿とさせる、きれいなシンメトリーを作り出…
  5. 画像提供:むぎと人間さん(@mugitokoromo)
    「えー!」と思わず二度見してしまう場所にちょこんと座っているのは、茶トラ猫のむぎくん。「何でそんなと…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る