おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「日本在住外国人たちが、国籍や文化の違いを超えて頑張る」「多国籍カフェ」が兵庫県明石に誕生しました!

update:
   
NPO法人多文化センターまんまるあかし
地域在住の外国人たちが母国の家庭料理を日替わりランチで提供します!お店の名前は「まんまるカフェ」です!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154868/2/154868-2-b05405979b805824c445cf8913e647ff-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
まんまるカフェのスタッフたち

運営団体「NPO法人多文化センターまんまるあかし」
はじめまして、私達は兵庫県明石を拠点に在住外国人、外国ルーツの子どもたちへ日本語・学習支援を行っています。日本には外国人や外国にルーツを持つ家族がたくさんいます。でも、彼らと地域住民との間には、「見えない壁」を感じます。それは「言葉がわからないこと」や「文化の違いを理解し合えていないこと」に起因することが多いと思います。私達の活動では、「見えない壁」を取り払い、「国籍や文化の違いを壁にせず、共に生きる」 ための様々な活動を行っています。
まんまるあかしホームページ
まんまるカフェの母体団体「NPO法人多文化センターまんまるあかし」ホームページ


オープンの背景・目的
私達は活動を始めて10年になりますが、これまでは、そういった彼等の「今、困っていること」への対処をしてきました。しかし、これからは「将来のこと」への支援も必要だと感じるようになりました。私達の周りには、母国で料理の勉強をしていた人、得意な料理の腕を活かして働きたい人、自分でお店を持ちたい人がいます。でも、日本語での行政手続き、外国人でも借りられる物件の確保、運営資金の調達等、様々な壁があり「日本ではできない」と諦めてしまう人もたくさんいます。
それではもったいない、なんとか力になりたい…
「誰もがチャレンジできて、誰もが活躍できる場所を創りたい…とは言え、私達は弱小NPO法人なので、とてもそのような資金力がありません…どうしたものか?
色々調べた結果、日本都市計画家協会が公募する休眠預金等活用事業があることを知り、応募したところ、実行団体として内定を受け、必要な資金を助成していただけることになりました!
そこで「やってみたい!」と手を挙げてくれたスタッフ達と多国籍カフェ「まんまるカフェ」を2024
年8月26日にスタートさせました!

店舗の特徴・サービス内容
ランチタイム 11:00~15:00(14:30 L.O)
ウズベキスタン・台湾・フィリピン・ベトナム・ ベラルーシ出身のシェフが日替わりで、
母国家庭料理 を提供します!(2025年1月時点 )     

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154868/2/154868-2-97708cac5299a3edf78f6cf184fb88c5-703x607.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
シェフ達の写真と自慢の料理

ナイトタイム 金・土のみ
18:00~22:00(21:30 L.O)
提携先の外国料理店(モンゴル・ネパール等)から 提供された定番メニューの他、ランチタイムのシェ フが作った逸品メニューを提供します!
世界のビール イタリアの生ビールをはじめ、世界10カ国以上の ビール(瓶)がお楽しみいただけます! 定休日(日曜・祝祭日・月曜日)   *毎月第3日曜日はランチタイム営業あります

まんまるカフェインスタグラム
まんまるカフェInstagram 世界の日替わりランチのメニューを毎日更新しています。


カフェ所在地
兵庫県明石市東仲ノ町3-10 東仲ノ町ビル2階 
電話 078-915-8748
JR明石駅/山陽明石駅 徒歩6分
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154868/2/154868-2-d37636041c2b78b0f39a0f323c38747a-2363x2363.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今後の展開
団体代表をはじめ、スタッフも飲食店経営の経験はなく、全くの手探りで始めたカフェです。
メニューも日替わりランチ2種と、協力してくれている料理店から提供される数品みと少ないです。
オープンから5カ月経過し、ようやくスタッフたちも慣れてきたため、少しづつメニューも増やして行く予定です。
又、現在のスタッフたち以外にも「私もここで働いてみたい」と言ってきてくれる人もおり、新たな国の料理も提供していく予定です。

担当者コメント
特定非営利活動法人多文化センターまんまるあかし理事長 久保 美和

日本語のレベルはバラバラ、人種も国籍も文化もバラバラ、そんなスタッフ達ですが、毎日仲良く楽しく笑顔で頑張っています!そんな、笑顔で生き生きと働くスタッフ達を見て、外国ルーツの子ども達も自分の未来に希望を持って欲しいです。私達の目指すヴィジョンは「国籍や文化の違いを壁にせず共に生きる」です!そして、このヴィジョンそのものの世界がまんまるカフェにはあります!
多くの人に来てもらい、この世界を広げていきたい、私達の想いを知ってもらいたいと願っています。そのためには継続していけるだけの収益を上げていかなくてはなりません。
是非皆様のお力添えをいただきますようお願いいたします。


◆お問合せ
特定非営利活動法人多文化センターまんまるあかし
電話・FAX  078-915-8747
E-mail:info@manmaru-akashi.com
HP:http://manmaru-akashi.com

≪SNSアカウント≫
●faccebook::https://www.facebook.com/manmaruakashi
●Instagram:https://www.instagram.com/manmaruakashi/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…
  2. 「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    子どもはいろいろな言い間違いや勘違いをしながら育っていくものです。が、ときにはそんな他愛ない言い間違…
  3. セブンコラボの「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」弁当に大食いライターが挑戦!→ドカ食いしたら昇天しかけた

    セブンコラボの「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」弁当に大食いライターが挑戦!→ドカ食いしたら昇天しかけた

    主人公の望月美琴が美味しそうな山盛りの料理をひたすら食べる漫画「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」と、…

編集部おすすめ

  1. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  2. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…
  3. 山田全自動役の中村蒼と店員・あゆみ役の大野いと
    福岡の魅力を描く新たなドラマが誕生する。浮世絵風イラストで人気を誇る山田全自動のWEB漫画「山田全自…
  4. 記者のもとに届いたフィシングメッセージ。「釣り番組のアンバサダーへ投票してほしい」と呼びかけるが、なぜか電話番号を要求する
    FacebookやInstagramなどの各種SNSで「釣り番組のアンバサダーオーディション」への投…
  5. 「ゴジュウジャー」戦闘シーンが格闘ゲームそっくりと話題 見てみたら格ゲーそのものだった
    2025年2月16日から放映開始となったスーパー戦隊シリーズの最新作「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る