
「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションにグローバルなナレッジプラットフォームを運営する株式会社ビザスク(以下、当社)は3年連続で、埼玉県戸田市(以下、戸田市)が主催する「DX伴走型支援事業」の連携パートナーに採択され、事業運営を行ってまいりました。
この度、専門家による4カ月間の伴走支援プログラムを振り返り、苦労した点や得られたことなど、参加企業の生の声をお届けする「成果発表会」を、現地とオンラインのハイブリッド形式で2月25日(火)に開催します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15233/328/15233-328-2023f970ddb19c39535bb5e98a8cdb9d-1090x571.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
戸田市では、市内中小企業の「将来に向けた経営力」の強化を後押し、市内企業のDXを推進することを目的に、DX伴走型支援事業を実施しています。地域の企業は外部専門家と連携し、生産性向上や付加価値向上などICTを活用した経営課題解決に取り組みました。3年目となる今年度は、対象事業者を3社から5社へ拡大し、より多くの企業に対し支援を実施しました。
当社は本事業の事業パートナーとして、市内企業に対し、企業の経営課題解決に伴走支援する外部のDX有識者をマッチング・サポートする役割を担っています。
■成果発表会について
事業内で実施してきた専門家による4カ月間の伴走支援プログラムを振り返り、苦労した点や得られたことなど、参加企業の生の声をお届けする「成果発表会」を開催します。地域のロールモデルとなるようなDXの取り組みを広く周知し共有することで、地域企業によるDXのさらなる推進を図ります。
<開催概要>
日時:令和7年2月25日(火)午後3時~4時30分
場所:戸田市商工会館3階(戸田市上戸田1-21-23)
対象:DX/IT活用やDX伴走型支援事業に関心のある市内企業、支援機関、金融機関など
内容:成果報告・パネルディスカッション など
参加企業:
・泰清倉庫株式会社(倉庫賃貸業、配送業)
・チヨダ株式会社(食品製造業)
・株式会社ナックプランニング(建設リフォーム業)
・株式会社ヤスヰ(封筒製袋加工業)
・株式会社吉田電工(電気工事業)
主催:戸田市 環境経済部 経済戦略室・株式会社ビザスク 法人事業 事業開発本部
後援:戸田市商工会
参加希望の方は以下URLから必要事項を記載の上、エントリーをお願いします。
https://forms.gle/aGEdUJiVavrTGrbu9
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15233/328/15233-328-98ae8e92a5338df6c7b07848feb34855-288x288.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※事前申込制・会場でのご参加は先着30名様
■株式会社ビザスク
「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、世界190カ国69万人超(2025年1月時点)の知見をつなぐナレッジプラットフォームを運営。2020年3月に東証マザーズ(現 東証グロース)上場、2021年11月に米国大手Coleman Research Group Inc.を買収し、東京、米国(ニューヨーク、カリフォルニア、ノースカロライナ)、シンガポール、香港、ロンドンの世界7拠点、500人超の体制を確立した。戦略立案や新規事業開発、DX、組織開発等、様々な場面における、業界トレンドや顧客ニーズ、先行事例の情報収集手段として、エキスパートとのインタビューやオンラインアンケートを提供する他、業務委託型の実働型伴走支援や研修講師等のマッチングも手がける。コンサルティングファーム、金融機関から、大手事業会社、地方自治体まで、1,700アカウントを超えるクライアントを、ナレッジプラットフォームでサポートしている。
【会社概要】
会社名:株式会社ビザスク
所在地:〒153-0042 東京都目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ9F・10F
設立日:2012年3月19日
代表者:代表取締役CEO 端羽 英子
事業内容:ビジネス領域特化の日本最大級(※)のナレッジプラットフォームの運営、新規事業創出/組織開発支援(※エキスパート数において(69万人超 2025年1月時点))
証券コード:4490(東証グロース)
URL:https://corp.visasq.co.jp/