
一般社団法人海と日本プロジェクトinながさきは、2025年3月20日(木祝)、3月22日(土)、3月23日(日)、3月25日(火)の4日間限定で、九州旅客鉄道株式会社(以下JR九州)の人気D&S列車『ふたつ星4047』と『クルーズ船』で長崎の海「大村湾」を巡る【うみ星列車クルーズツアー】を初開催いたします。昼食の海鮮BBQもついて、大人料金7,300円と特別価格のツアーです。(大村湾は波が穏やかな特徴があることにちなんで、7「な」・3「み」・0「穏やか」⇒7,300円)
大村湾ワンダーベイプロジェクトは、地元大村湾を身近に感じ、海の環境について考えるきっかけを創出していきます。
このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
公式HP:https://wonderbayomurabay.uminohi.jp/
公式SNS:X(旧Twitter) https://twitter.com/owbp_nagasaki
Instagram https://www.instagram.com/wonderbay_omurabay/?next=%2F
LINE https://lin.ee/YklsGpi
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77920/3269/77920-3269-0f411679cc96ece62534f914cbad0c04-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
JR九州の人気D&S列車「ふたつ星4047」への乗車と、船での大村湾クルージングを掛け合わせた、海の魅力満載の特別プラン。クルージングは通常運航では味わえない特別なルートを運航します。
さらに昼食は、大村湾で獲れる海の幸が味わえる特別なBBQとお弁当をご準備。ツアー中はオリジナルグッズがもらえるクイズ大会やフォトコンテストも実施予定です。
穏やかで、豊かな大村湾を「列車」と「船」、そして「海の幸」から堪能し、1人でも多くの方に大村湾の魅力に気づいていただくことを目的としたツアーです。
<ツアーのポイント>
・人気D&S列車「ふたつ星4047」に乗車!海のすぐそばを走る列車の車窓から、美しい大村湾の景色をお楽しみください。
・ツアー限定特別ルートの「大村湾クルージング」!飛行機を真下から眺めたり、無人島を一周したり、普段はできない経験ができる1時間です。
・昼食は特別メニューの海鮮BBQ&海の幸弁当!大村湾は海産物の宝庫。大村湾産の海鮮を思いっきり堪能できます。
<ツアー概要>
[表: https://prtimes.jp/data/corp/77920/table/3269_1_d58d2a2ee200f477dbb692820889f3da.jpg ]
<ご予約について>
二次元コードURLからご予約ください。
https://nagasaki.visit-town.com/visittour/nippon-foundation/
定員に達し次第締切とさせていただきますので、お早めにお申込みください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77920/3269/77920-3269-67ed195ca2e8f3d144140f0415d747c2-309x314.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※当日はテレビ・新聞等の取材・撮影が入ります。撮影させていただいた写真、映像は、メディア各社の報道に加え、日本財団海と日本プロジェクトに関連する事業の広報、および「日本財団」の活動を広報する際に、テレビ、ラジオ、新聞、広告、WEB・SNS等の媒体で使用させていただく場合がございます。同意いただける方のみ、お申込みいただきますようお願い申し上げます。
<団体概要>
団体名称:一般社団法人海と日本プロジェクト in ながさき
URL:https://nagasaki.uminohi.jp
活動内容:県内企業・団体への「海と日本プロジェクト in ながさき」への参加要請、海と日本プロジェクト in ながさき 応援動画の制作・放送やホームページの制作、長崎県独自の特徴を活かしたイベントの開催 など
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77920/3269/77920-3269-2ac520526fd63b649b0fea3ba2be0e63-1868x535.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77920/3269/77920-3269-e8a50c244e4ac2fb90a21525e46403d6-512x174.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「大村湾ワンダーベイプロジェクト」
超閉鎖性海域であるが故に、周辺地域の生活環境が影響しやすい大村湾は、地域住民・企業・自治体がワンチームとなって取り組み、大村湾を大切に守る気持ちを育む必要があります。そこで、2023年度新たに立ち上がったのが「大村湾ワンダーベイプロジェクト」です。日本財団 海と日本プロジェクトの活動の一環として、豊かで美しい大村湾を守るために推進するプロジェクトです。