
株式会社セブンハンドレッド(所在地:栃木県さくら市、代表:小林忠広)のグループ会社で農業・園芸事業を展開するセブンハンドレッドファームは、2025年1月から、「とちあいか」の食べ放題ができる「いちご狩り」をスタートしました。2025年5月上旬まで予約を受け付けています。
「いちご狩り」体験は、1回45分間。「とちあいか」は大粒で酸味が少なく、甘みが強いのが特徴。練乳がなくても芳醇な甘みの完熟のいちごをご堪能ください。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48517/26/48517-26-9792b622b463593bba591680e8a52918-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48517/26/48517-26-7c20949530a4dbc98cec088ff06ded3e-3900x2928.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
豊富な自然の恵みを生かした栽培
セブンハンドレッドファームの農園がある喜連川は自然豊かな環境にあり、周囲には美しい山々や清らかな水源が豊富です。その水源と、火山灰を主成分とする黒ボク土の土壌の恵みを生かし、一粒一粒大切に育てています。冬の間の温度管理では、不純物の少ない地下水を使ったウォーターカーテンを採用しており、重油を使わず自然の力で管理することで、CO2排出削減に役立てています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48517/26/48517-26-5368756274a1aea32a63794220e37531-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
いちご狩りスタートの背景
セブンハンドレッドファームは「地域活性化のためには主要産業である農業が欠かせない」
「地域資源を生かした街づくりで、さくら市や近隣地域をもっと元気にしたい」という想いのもと2023年に設立しました。
これまでに地域の名産をつくりたいとの想いから、「とちあいか」を「さくらベリー」という名称でブランドとしても販売してきました。今回スタートしたいちご狩りは、私たちにとって、さくら市や近隣地域をもっと元気にするための活動の1つです。
いちごを通じてさくら市の新たな魅力を生み出し、地域の人たちに喜んでもらおうと、施設の整備を進め、ついにいちご狩りをスタートすることができました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48517/26/48517-26-8a87d9624b6671a49a5cd9e0c54a58d0-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48517/26/48517-26-acdecc2b28f9344feada2556f628e1f1-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48517/26/48517-26-57213b0d8cc2c17162a6c70bf936fc0a-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「さくらベリー」販売の背景や、栽培過程の取り組みについてはこちらで詳しくご紹介しています。
「さくらベリー」にかける想い
健康な苗を育てる過程や、いちごの定植について
収穫が始まったハウスの様子や、いちご狩りについて
いちご狩りの開催概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/48517/table/26_1_44cb4331f067c054fa85719a29c6d021.jpg ]
予約方法・お問合せ
お丸山ホテル
電話:028-686-6688(受付時間:10:00~18:00)
いちご狩りとホテルでの宿泊がセットになったプランもご用意しています。
セブンハンドレッドファームについて
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48517/26/48517-26-e80ea10623bb60a29386e64ef0583d3b-2509x1398.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
セブンハンドレッドファームは、栃木県さくら市でゴルフ場を運営するセブンハンドレッドが新規事業として始めました。農業・園芸事業として、いちごの他に米の生産にも取り組んでいます。
セブンハンドレッドファームの活動は、さくら市の特産品を生み出すためであると同時に、グループ内での自産自消を進めるためでもあります。セブンハンドレッドファーム設立の背景や、目指している姿についてはこちらの記事でも詳しくご紹介しています。
https://note.com/watashitachino/n/n83e98f87a831
2024年には、社員たちがアイディアを出し合って会社のロゴを制作するプロジェクトにも挑戦。地域に根付き、親しみやすい会社のイメージを表現しました。
ロゴに込めた想いや、制作の過程はこちらで詳しく紹介しています。
https://note.com/watashitachino/n/n8652d42c2cba
今後は、ショッピングバッグやいちごを入れる箱など様々なところで活用し、会社のブランディングを進めます。
グループ会社
さくら市には、1980年創業のゴルフ場「セブンハンドレッドクラブ」の他、2020年4月にリニューアルオープンした温泉宿泊施設「お丸山(まるやま)ホテル」があり、セブンハンドレッドファームと共に地域の未来をつくるために活動しています。
農産物直売所「菜っ葉館」(さくら市氏家地区農産物直売所)とも連携し、農業・観光の両軸から地域の振興に取り組んでいます。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48517/26/48517-26-49990ba0415c1b49630c3c276ba5dffa-1772x1181.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48517/26/48517-26-21d1a556e01c2f34e460f349098932cd-1654x1102.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
セブンハンドレッドクラブの概要はこちら:
https://note.com/watashitachino/n/n190247404831
お丸山ホテルの概要はこちら:
https://note.com/watashitachino/n/n1daf9d16034a
会社概要
会社名 株式会社セブンハンドレッド
代表者 小林 忠広
所在地 栃木県さくら市早乙女2370番地
設 立 1962年
事業内容 ゴルフ場経営及びスポーツ施設提供業
HP https://www.700c.jp/
インスタグラム https://www.instagram.com/sevenhundred_club/?hl=ja
note https://note.com/watashitachino
会社名 株式会社セブンハンドレッドファーム
代表者 小林 忠広
所在地 栃木県さくら市喜連川
設 立 2023年
事業内容 農業・園芸事業
インスタグラム https://www.instagram.com/700farm2022/