おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

暮らしの急なトラブルに24時間365日受付!「ワタミの宅食 あんしんサービス」の販売開始~高齢者のあんしんな生活をサポートいたします!~

update:
   
ワタミ株式会社


 ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役会長 兼 社長CEO:渡邉 美樹、以下「ワタミ」)が運営する食事宅配サービス「ワタミの宅食」は、ジャパンベストレスキューシステム株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長 若月 光博、以下「JBR」)と協業し、離れて暮らす高齢のご家族と連絡がとれなくなった際の在宅確認や、鍵の紛失・水まわりのトラブルなどに迅速に対応する「ワタミの宅食 あんしんサービス」を提供いたします。「ワタミの宅食」は、2022年より、「まごころスタッフ」がご自宅を訪問し、ご家族の様子を確認する「みまもりサービス」を提供してきました。しかし昨今、高齢者を狙った暮らしのレスキューサービスに関する悪徳商法や振り込め詐欺の被害が増加していること、また孤独死に不安を感じる高齢者の方が増えていることを受け、今回高齢者の方やご家族様の不安を解消すべく、「あんしんサービス」としてブラッシュアップし、高齢者のあんしんな生活をサポートしてまいります。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9215/1441/9215-1441-e40e24094d9a56805ad9dc3e18bdac12-445x355.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■「ワタミの宅食 あんしんサービス」展開の背景
 65歳以上の一人暮らしの方は、年々増加傾向にあります。さらに、東京23区内における一人暮らしで65歳以上の方の自宅での死亡者数も増加傾向にあります*1。65歳以上の方の孤独死に対する意識調査では、孤独死を身近な問題と感じる高齢者の単身世帯は48.7%と、約半数の方が孤独死を意識されている状況です*2。また、トイレの修理・水漏れ・鍵の修理などの日常生活でのトラブルに事業者が対処する「暮らしのレスキューサービス」において、事業者から高額な作業料の請求を受けたという消費者トラブルも増加しており*3、高齢者の方の不安を解決し、あんしんな生活を守ることが急務となっております。
「ワタミの宅食」は、高齢者の方を中心に、毎日約22万食のお弁当をご自宅までお届けしております。その事業特性を活かし、高齢者の方があんしんして暮らせる社会に貢献すべく、「あんしんサービス」を提供することといたしました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9215/1441/9215-1441-6a4327487aca4a56620a8ece441237ce-459x294.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
*1 資料:東京都保険医療局東京都監察医務院の統計より内閣府作成
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9215/1441/9215-1441-d96028ed9d74d0d00e09cc6d6682f46c-856x440.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
*2出典:内閣府「令和6年版高齢社会白書」 孤独死を身近な問題と感じるものの割合 資料:内閣府「高齢者の健康に関する意識調査」(平成24年)

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9215/1441/9215-1441-509d83787fcb204306a72ae754b6e0bd-828x321.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
*3出典:国民生活センター「報道発表資料」暮らしのレスキューサービス相談件数


■「ワタミの宅食 あんしんサービス」の特徴
 「ワタミの宅食 あんしんサービス」では、孤独死や悪徳商法など、高齢者の方やご家族様が抱える生活の不安を解消できるよう、下記のサービスを提供いたします。

1. 在宅確認サービス
 離れて暮らすご家族と連絡が取れず心配な時、無料通話ダイヤルへご連絡いただければ、JBRのパートナー作業員がご自宅まで駆けつけ、ご在宅の状況を確認いたします。夜間や休日でも対応いたします。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9215/1441/9215-1441-f251b8f852a88b5f4d15468fc11ee1e0-232x194.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2. 週1のみまもりサービス
 毎週、決まった曜日に、担当の「まごころスタッフ」がご自宅を訪問し、日常会話を交えながら、お客様の状況を確認し、ご家族様へご報告いたします。毎週同じ「まごころスタッフ」が訪問しますので、機械では分からない顔色や声色など些細な変化に気づくこともできます。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9215/1441/9215-1441-f97e46a6dacf5524270a5ba337a0067c-360x252.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



3. 生活トラブル解決サービス
 鍵の紛失や水まわりのトラブルなどトラブルが起こった際に、JBRのパートナー作業員が駆けつけ、解決いたします。24時間365日、いつでも受付いたします。


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9215/1441/9215-1441-2451aa0ffe2f4a19588c969952366d3a-248x235.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


《サービス概要》
お客さまの状況に合わせて、必要なサービスを選択いただけるよう、さまざまなプランをご用意しております。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9215/1441/9215-1441-ec7efe0e489d3d399ab4752184539d50-796x469.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※サービスの内容については、公式ホームページより「ワタミの宅食」あんしんサービス 利用規約を必ずご確認ください。

資料請求・サービス・ご注文についてのお問い合わせは、
「ワタミの宅食 あんしんサービス」受付窓口まで
0120-321-510 (受付時間 午前9時~午後6時)
公式ホームページはこちら https://www.watami-takushoku.co.jp/category/mimamori


■「ワタミの宅食」について
「ワタミの宅食」は、日替わりのお食事と“まごころ”をお届けすることで“社会を支えるインフラ” となることを目指し、事業を展開しています。お弁当・お惣菜は、お客さまと同じ地域に住む“まごころスタッフ”がお届けしています。毎日約23万食のお弁当・お惣菜をお届けしており、 病者・高齢者食宅配市場「売上シェア14年連
続 No.1」※(2010年~2023年)を達成しています。2020年3月には、業界として初めて、自社弁当容器を回収し、新たな容器としてリサイクルする取り組みを全国に展開するなど、SDGsの目標達成にも貢献しています。
※「病者・高齢者食宅配市場」で売上シェアNo.1(2010~2023年)出典 「外食産業マーケティング便覧2011~2024」(株式会社富士経済調べ)


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9215/1441/9215-1441-9dd1160f70ef1fafd84d5e8577046642-672x672.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ワタミグループは創業40周年
 ワタミグループは2024年5月に創業40周年を迎えました。これまで多くの皆さまに支えられ、40周年を迎えることができました。これまでの感謝を込めて「40周年ありがとうYEAR」と題して、国内外の外食事業や宅食事業などで、年間を通じて様々な特典や限定イベントなどのキャンペーンを展開してまいります。



[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9215/1441/9215-1441-dfcbb58ce1d0e00121ebc8b270602c5b-269x189.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ワタミ創業40周年ロゴ

■ワタミ株式会社                              
【住  所】東京都大田区羽田 1-1-3                 
【代表者名】代表取締役会長 兼 社長 CEO 渡邉 美樹                         
【設  立】1986年5月                         
【事業内容】国内外食事業、海外事業、宅食事業、 農業、環境事業、人材サービス事業                  
【ホームページ】http://www.watami.co.jp   

最近の企業リリース

トピックス

  1. ネット上の「性犯罪マップ」に待った 個人情報保護委が指導

    ネット上の「性犯罪マップ」に待った 個人情報保護委が指導

    個人情報保護委員会は4月3日、性犯罪の加害者として報道された人物の情報をウェブ上で公開していた「性犯…
  2. 焼酎が水に混入、子どもが誤飲 第一興商・DK DININGが謝罪と再発防止策を発表

    焼酎が水に混入、子どもが誤飲 第一興商・DK DININGが謝罪と再発防止策を発表

    株式会社第一興商が運営する飲食店ブランド「DK DINING」は4月2日、居酒屋チェーン「楽蔵」の「…
  3. リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    料理研究家・リュウジさんが、4月2日にYouTubeを更新。「世の中の全てのパパとママへ」と題し、自…

編集部おすすめ

  1. コスモスが謝罪、「無断駐車」警告は誤り 共用駐車場の認識不足が原因
    ドラッグストアチェーン「コスモス」は4月4日、松原インター店(大阪府松原市)の従業員が、隣接する飲食…
  2. 「Switch2応募できない…!」 絶望した娘を救ったのは、毎日島を歩く母だった
    マイニンテンドーストアで行われる「Nintendo Switch2」本体の予約抽選。応募できる条件の…
  3. 観光誘客へ一手 銚子電鉄が「犬吠崖っぷちライン」に路線愛称変更
    銚子電鉄が4月3日、銚子電鉄線の愛称を「犬吠崖っぷちライン」にすることを発表しました。エイプリルフー…
  4. BIGLOBEニュースが6月下旬で終了 ポータルサイト再編の動き広がる
    老舗インターネットサービスプロバイダーのBIGLOBEは、ポータルサイトで提供していた「BIGLOB…
  5. 映画「小林さんちのメイドラゴン」が伏線回収 小林幸子、ED主題歌担当に決定
    映画「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」は公式Xアカウントで4月2日、エンディング主題歌が…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る