おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【東京都事業】ファーストカスタマー・アライアンス(公共調達参入促進・自治体間連携)の第1号調達事例について

update:
   
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社


 デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社は東京都と協定を締結し、入札によることなく製品等の調達が可能となる政策目的随意契約制度を活用し、全国の自治体と共に、スタートアップの製品等の公共調達促進を図ることを目的とした「ファーストカスタマー・アライアンス(公共調達参入促進・自治体間連携)」の事業運営をしております。
この度、本連携の第1号事例として参画自治体である福岡市のスタートアップ商品が東京都に導入されましたのでお知らせいたします。

【概要】
契約自治体:東京都
契約相手方:THE BOSAI株式会社(福岡市中央区白金一丁目21-16 2F)
      https://www.the-bosai.com/
契約商品:「水滴ライト」
・電池や太陽光がなくても少量の水に2秒ひたすだけで1週間以上連続点灯する新時代の防災グッズ
・構成素材に危険性がなく、コンパクト、かつ10年以上長期保存可能なため備蓄に便利
・都はスタートアップ支援拠点「Tokyo Innovation Base」での停電など災害時の備蓄用として購入
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159758/1/159758-1-8f88f6b86fcb7bdee93abd4c95150b1b-974x646.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 本事業においては、参画自治体間の連携を促進し、スタートアップの魅力ある製品・サービス情報をカタログ化・発信することで、自治体による公共調達につなげてまいります。今後も、全国にファーストカスタマーの取組の輪を広げ、スタートアップの成長を後押ししてまいります。
(本事例については福岡市HPからもご覧いただけます。https://mirai.city.fukuoka.lg.jp/project/808/

(参考)ファーストカスタマー・アライアンス
各自治体が認定している政策目的随意契約認定商品※の中からスタートアップに係る情報を集約し、自治体間で公共調達促進を図る取組みです。
共有された商品情報の中から、自身の自治体の課題解決につながる製品やサービスがあれば、本来必要となる内部手続きの一部を省略して随意契約により調達することができます。
東京都、文京区、墨田区、大田区、渋谷区、八王子市、豊橋市、堺市、福岡市が参画(3/31時点)。

※地方自治法施行令第167条の2第1項第4号(新製品の生産又は新役務の提供により、新たな事業分野の開拓を図る者として認定を受けた者から、競争入札によらず随意契約で製品・サービスを調達できることを定めた規定)に基づく認定

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159758/1/159758-1-914fcde0ed6d35b4ec60b3c6e31323db-1407x1092.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本事業WEBに参画自治体が認定したスタートアップ等の製品・サービスを掲載しております。
参画自治体を随時募集しています。詳細については下記問合せ先までご連絡ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. これはもうバイオハザード!?はしゃぐ姿が完全にボスキャラ化したワンちゃん

    これはもうバイオハザード!?はしゃぐ姿が完全にボスキャラ化したワンちゃん

    カプコンの人気ゲームシリーズ「バイオハザード」の公式Xが先日配布を開始した、「どこでもバイオハザード…
  2. ウソだと思ったら本当に売ってた「辛ターン」 その辛さ、ガチでした

    ウソだと思ったら本当に売ってた「辛ターン」 その辛さ、ガチでした

    亀田製菓は2025年4月1日、「ハッピーターン」に辛パウダーをまとわせた期間限定商品「ハッピーターン…
  3. 飼い主の帰宅、なぜわかる?猫の“予知力”をヤマトが調査

    飼い主の帰宅、なぜわかる?猫の“予知力”をヤマトが調査

    外出から帰宅し、玄関のドアを開けると、愛猫がお出迎えをしてくれた。猫を飼っている方であれば、きっと多…

編集部おすすめ

  1. 「LOVE 9 LOVE」殺害予告で被害届 直近のイベント出演辞退
    アイドルグループ「LOVE 9 LOVE」の運営が4月1日、同グループのメンバーに対して3月29日に…
  2. 東京・賛育会病院、内密出産・赤ちゃんポストを開始 「赤ちゃんのいのちを守る最後の砦」
    社会福祉法人「賛育会」が3月31日、「赤ちゃんの命を守るプロジェクト」を始動。同会が運営する賛育会病…
  3. 東京都リーフレット「Jアラートが聞こえたら」
    東京都総務局は3月28日、国民保護法に基づく緊急一時避難施設の新規指定を発表した。これは武力攻撃やミ…
  4. USJ、フリーWi-Fi「Universal Free Wi-Fi」の提供を開始
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは2025年3月31日より、パーク全域でフリーWi-Fiサービス「U…
  5. 歌人・俵万智、手作り桜あんぱんに感動 「57577」の秘密も明かす
    歌人の俵万智さんが3月30日、自身のX(旧Twitter)を更新し、手作りの桜あんぱんの写真を公開し…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る