おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

京都在住15年、kumaが贈る「日本の詩と美」の四連作

update:
   
アーティスト kuma
フランスの詩人・陶芸家が、古典日本の美を音と文字で再構築。日本の永遠の美への、生きた捧げもの。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159746/1/159746-1-1b485ba0d1f1be10eca618ca0e7b2c36-1909x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





京都・水尾に拠点を構えるフランス人アーティスト kuma(クマ) は、千年の時を超えて響き続ける日本の詩と美に、現代の感性で向き合ってきました。音楽、書、出版、陶芸という四つの創作を通じて、今なお燃え続ける日本文化の核心に光を当てます。
「なぜ日本か?そこに “ただいま” を感じるから。」(kuma)

本として、アルバムとして、書の場として、空間として。
それぞれ異なる形をとりながら、すべてのプロジェクトが目指すのは、
過去の再解釈ではなく、今を照らす美の光として、日本古典の響きを届けることです。

1. 『日楽吟(にちらくぎん)』日本語版刊行
- フランス人詩人が綴る、「なぜ私は日本が好きなのか」の断章
本作は、kumaがフランス語で書き下ろした短い詩的な断章からなる作品集。
短歌でも俳句でもない、しかし日本の風土や細部に対するまなざしに貫かれた瞬間の言葉たち。
どんな小さなことが、日本を好きにさせるのか--それを静かに綴ります。
翻訳された日本語版には、円空の木像を思わせる微笑を浮かべた日本人のポートレートも添えられています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159746/1/159746-1-65767c7ad619bab9511126b352356be5-2048x1521.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

特設ページ:
https://www.kumado.net/日楽吟/




2. アルバム『百人一首』:13の愛の歌
- 平安の恋歌を、ボサノヴァ・シャンソン・フレンチラップで
kumaは『hyakunin chansons』の和歌を一首ずつではなく、「恋」「夢」「離別」などのテーマで束ね、13のフランス語オリジナル楽曲として作曲・歌唱しました。
スタイルは、ボサノヴァ、シャンソン、フレンチラップまで多彩。
平安の恋のことばが、今、異国の声とリズムで蘇ります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159746/1/159746-1-c8d6b96181e116c1860f399990b5b4f0-2048x2048.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

試聴・歌詞:
https://www.kumado.net/hyakunin-chansons/




3. 『和漢朗詠集』書道コンテスト(京都・水尾)
- 千年前のことばに、いま筆で応える
『和漢朗詠集』は、仮名と漢文で書かれた藤原公任による詩文選。
長きにわたり書道の教本として使われてきたこの古典を題材に、自由形式での書のコンテストを開催します。
参加者は好みの一首を選び、自らの筆でその響きを表現します。
優勝者には、水尾の柚子の木1本分の収穫すべてを贈呈いたします。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159746/1/159746-1-f7c364fe7c8d840ad5495298f022c755-1800x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159746/1/159746-1-42b717dfb6fb7e2d33f6ffd93e679cd9-1448x2048.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


詳細・応募: https://www.kumado.net/wakan25/
会場: https://www.kumado.net/chabana/

4. 「gallery kuma」まもなく開廊(古蔵再生)
- 茶のための器、手のための静けさ
水尾の地にて、築百年以上の蔵を改修したギャラリー「gallery kuma」がまもなく開廊予定。
展示されるのは、kumaが制作した茶道の茶碗、煎茶や工夫茶の茶器など。
静かな器たちが、手のひらと光とともに、時間の深さを語ります。
また、ギャラリー訪問は愛宕神社への山道散策と組み合わせることも可能です。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159746/1/159746-1-8e235e253400023c3bc54791402facea-213x320.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

会場紹介:
https://www.kumado.net/chabana/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「8番出口」に新たな異変?ファンメイドの再現ジオラマに巨大な黒猫が出現

    「8番出口」に新たな異変?ファンメイドの再現ジオラマに巨大な黒猫が出現

    ゲームで人気を博し、実写映画公開も予定されている「8番出口」に新たな異変が登場?Xに投稿された写真に…
  2. 松のや新作「桜クリームシチュー」食べてみた 鮮やかな桜色は二度見必至の衝撃

    松のや新作「桜クリームシチュー」食べてみた 鮮やかな桜色は二度見必至の衝撃

    春といえば桜。桜といえば……え、シ、シチュー!?4月9日15時から販売がスタートした、松のやの「桜ク…
  3. 松屋×松屋銀座の夢コラボ実現!高級「うまトマハンバーグ」はジャンクさも健在

    松屋×松屋銀座の夢コラボ実現!高級「うまトマハンバーグ」はジャンクさも健在

    5月1日に開店100周年を迎える松屋銀座は、牛めしでおなじみの食品チェーン「松屋」と初めてコラボレー…

編集部おすすめ

  1. ジップロックで春菊栽培! 目からウロコの「家庭菜園HACK」
    人がやっていたりすると、なんとなく羨ましく見えてしまう家庭菜園。しかし、いざ準備するとなるとプランタ…
  2. mixi2にブラウザ版が登場?エイプリルフール企画に見せかけ本当に開発中
    2024年末にサービス開始した、招待制の短文投稿型SNS「mixi2」が、ついにブラウザ対応に?現在…
  3. 画像提供:がみぃ~さん(@JY09gami3)
    鉄道ファンなら誰もが利用してみたくなりそうな自販機を、Xユーザーのがみぃ~さんが投稿。その自販機には…
  4. ピンク色の衝撃!?エースコック「たらこ注意報」の味は…実食レビュー
    エースコック株式会社から3月31日に発売された「超大盛りスーパーカップ2.0倍 たらこ注意報 たらこ…
  5. スターバックス、カスハラ対応方針を発表 組織的に対応「安心して働ける環境を」
    スターバックス コーヒー ジャパンは4月3日、従業員(パートナー)の安全を守るための「カスタマーハラ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る