おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

障害のある方の挑戦機会創出に貢献する企業を認定して公表する「パパゲーノ・アンバサダー認定制度」を開始

update:
   
株式会社パパゲーノ
障害のある方の挑戦機会創出を応援する企業の輪を広げる



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98762/24/98762-24-718a6d1554ae1396176707842af47929-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社パパゲーノ(本社:東京都杉並区、代表取締役:田中 康雅)は2025年4月3日、同社が運営する就労継続支援B型事業所「パパゲーノ Work & Recovery」への業務発注企業を対象とした新制度「パパゲーノ・アンバサダー認定制度」を開始いたしました。
企業の「応援」を、社会に可視化するために
「生きててよかった」と誰もが実感できる社会を目指すパパゲーノでは、障害のある方の挑戦を支援する企業の輪を広げるべく、「パパゲーノ・アンバサダー認定制度」を新たに立ち上げました。

この制度は、ホームページ制作や事務業務などを同社の就労継続支援B型事業所「パパゲーノ Work & Recovery」に発注している企業を公式に認定するものです。認定企業はパパゲーノ・アンバサダー認定ロゴマークを使用でき、企業の社会貢献姿勢を明確に示すことが可能になります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98762/24/98762-24-d302132e428a79273e2bc0ebba5366dc-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パパゲーノ・アンバサダー認定ロゴマーク

「パパゲーノ・アンバサダー認定制度」の概要
◆ 対象・認定要件
「パパゲーノ・アンバサダー」として認定されるには、以下の2点を満たす必要があります。

1.業務発注実績:「パパゲーノ Work & Recovery」へ以下いずれかの業務発注があること
- ホームページ制作・運用支援
- デザイン・チラシ制作・DM発送
- SNS運用・営業支援業務
- その他、事務代行業務など

2.認定ロゴの公表:「パパゲーノ・アンバサダー認定ロゴ」を以下のいずれかの媒体に掲載すること
- 公式ホームページ、サービスサイト
- SNS(X、Instagram、Facebook、LinkedIn、YouTube等)
- 名刺、会社案内資料等

◆ 認定企業の特典
1.企業ブランディング・PR効果
「パパゲーノ・アンバサダー認定ロゴ」を自社サイト、名刺、パンフレット、SNS投稿、プレスリリース、採用資料などで活用することで、「障害のある方の就労支援に取り組む企業」としての社会的認知を高め、顧客や採用候補者への信頼度向上に寄与します。

2.限定コンテンツの提供
就労支援に関する実践事例やDX・生成AIの活用ノウハウ、限定イベント・勉強会への招待などを提供します。
申請・審査・認定フロー
- 申請:専用フォームから申請可能(随時受付)。
- 審査:パパゲーノによる審査を実施。必要に応じて面談・資料提出あり。
- 認定:基準を満たした企業には、認定証およびロゴデータを付与。
- 更新:認定期間は1年(自動更新制)。

申請を希望する企業様は、「info@papageno.co.jp」宛にその旨をご連絡ください。
「パパゲーノ・アンバサダー認定企業」として合同会社ここちめいどを認定
この度、1社目の「パパゲーノ・アンバサダー認定企業」として、合同会社ここちめいどを認定いたしました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98762/24/98762-24-6ac5e7776786902b0d74fb9ff20c94e2-816x214.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【企業情報】
法人名:合同会社ここちめいど
代表:米倉まな
所在地:三重県四日市市浜一色町5番1号
事業内容:あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師・柔道整復師の施術所

【パパゲーノ Work & Recoveryへの発注内容】
Instagram投稿画像の作成、領収書のデータ入力作業等
合同会社ここちめいど 代表 米倉まな様のコメント
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98762/24/98762-24-66efd8279cdaa59773f7e7212d79191c-549x549.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
合同会社ここちめいど 代表 米倉まな様

私自身、8年間の精神疾患を患い、働くと言うことに対して不安を持っていました。鍼灸師になりここちめいどは『心と体のバランスを整える』ことを大切にしていますが、パパゲーノさんの「生きててよかった」と誰もが実感できる社会という理念に強く共感しています。Instagram投稿画像の作成や事務作業の発注を通じて、障害のある方々の得意を活かした就労機会の創出に微力ながら貢献できることを嬉しく思います。これからも、お互いの強みを活かしながら、誰もが自分らしく挑戦できる社会づくりに取り組んでいきたいと思います。
今後の展望
株式会社パパゲーノは、「パパゲーノ・アンバサダー認定企業」との連携を通じて、障害のある方の挑戦機会をさらに拡大していきます。
パパゲーノ Work & Recoveryについて
主に精神障害・発達障害のある方がパソコンを使ってITスキルを学び、自分らしく働ける環境を提供。利用者一人ひとりの希望や体調に合わせて、無理なく自分のペースで就労に取り組めるようサポートしています。2023年9月に1施設目を八幡山で開所、2025年3月に2施設目を用賀で開所。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98762/24/98762-24-05bb0d8b1191dbce235d718819814fbc-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社パパゲーノについて
会社名:株式会社パパゲーノ
代表取締役:田中康雅
URL: https://papageno.co.jp/
本社:東京都杉並区上高井戸1-13-1ルート上高井戸ビル 2階A号室
設立:2022年3月2日

「生きててよかった」と誰もが実感できる社会を目指して、精神障害に関するリカバリー(自分らしい生き方の追求)を広める神奈川県立保健福祉大学発ベンチャー。企業のDX支援、精神障害のある方の就労支援、アートプロジェクト「100 Papageno Story(ワンハンドレッド・パパゲーノ・ストーリー)」を運営。2023年9月に就労継続支援B型「パパゲーノ Work & Recovery」を開所。2024年3月にAI支援記録アプリ「AI支援さん」をリリース。

■AI支援さん
https://papageno.co.jp/ai-shien/
■パパゲーノWork & Recovery(就労継続支援B型)
https://papageno.co.jp/work-and-recovery/
■パパゲーノ公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@papageno_jp
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98762/24/98762-24-79e5f5f8d9c1131206736d0c00fb454e-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本件に関するお問い合わせ先
株式会社パパゲーノ 広報担当:田中 康雅
メールアドレス:info@papageno.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「8番出口」に新たな異変?ファンメイドの再現ジオラマに巨大な黒猫が出現

    「8番出口」に新たな異変?ファンメイドの再現ジオラマに巨大な黒猫が出現

    ゲームで人気を博し、実写映画公開も予定されている「8番出口」に新たな異変が登場?Xに投稿された写真に…
  2. 松のや新作「桜クリームシチュー」食べてみた 鮮やかな桜色は二度見必至の衝撃

    松のや新作「桜クリームシチュー」食べてみた 鮮やかな桜色は二度見必至の衝撃

    春といえば桜。桜といえば……え、シ、シチュー!?4月9日15時から販売がスタートした、松のやの「桜ク…
  3. 松屋×松屋銀座の夢コラボ実現!高級「うまトマハンバーグ」はジャンクさも健在

    松屋×松屋銀座の夢コラボ実現!高級「うまトマハンバーグ」はジャンクさも健在

    5月1日に開店100周年を迎える松屋銀座は、牛めしでおなじみの食品チェーン「松屋」と初めてコラボレー…

編集部おすすめ

  1. ジップロックで春菊栽培! 目からウロコの「家庭菜園HACK」
    人がやっていたりすると、なんとなく羨ましく見えてしまう家庭菜園。しかし、いざ準備するとなるとプランタ…
  2. mixi2にブラウザ版が登場?エイプリルフール企画に見せかけ本当に開発中
    2024年末にサービス開始した、招待制の短文投稿型SNS「mixi2」が、ついにブラウザ対応に?現在…
  3. 画像提供:がみぃ~さん(@JY09gami3)
    鉄道ファンなら誰もが利用してみたくなりそうな自販機を、Xユーザーのがみぃ~さんが投稿。その自販機には…
  4. ピンク色の衝撃!?エースコック「たらこ注意報」の味は…実食レビュー
    エースコック株式会社から3月31日に発売された「超大盛りスーパーカップ2.0倍 たらこ注意報 たらこ…
  5. スターバックス、カスハラ対応方針を発表 組織的に対応「安心して働ける環境を」
    スターバックス コーヒー ジャパンは4月3日、従業員(パートナー)の安全を守るための「カスタマーハラ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る