おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

世界4,000軒の高級ホテル予約に特化したHoteLuxがクレジットカードの「ダイナースクラブ」会員向けにステータスマッチを開始。ホテル宿泊券が当たるローンチキャンペーンも開催

update:
   
株式会社HoteLux


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116654/1/116654-1-a1d741125805d99036136941beb963f8-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


世界4,000軒のラグジュアリーホテルでの特別な体験を提供する会員制ラグジュアリートラベルエージェント「HoteLux(ホテルラックス)」を運営するHOTELUX PTE. LTD.(本社:シンガポール、CEO ケビン ウー、以下、HoteLux)は2025年4月1日より「ダイナースクラブ」会員向けにエリート会員資格付与をはじめとするステータスマッチを開始したことをお知らせします。

ダイナースクラブ会員ステータスマッチ
本ステータスマッチにおいて、ダイナースクラブ会員様はHoteLux エリート会員(年会費349USD)12ヶ月無料、ダイナースクラブ プレミアムカード会員様は、HoteLux エリートプラス会員(年会費499USD)12ヶ月無料でご利用いただけます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116654/1/116654-1-59c5692cbdd7cbe45a19a04b322edcfa-2448x930.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(HoteLux 有料会員制度一覧)


HoteLux エリート会員以上の予約特典として、2名様分の朝食無料、客室の無料アップグレード、アーリーチェックイン、レイトチェックアウトのほか、最大200USD分のホテルクレジット、限定プロモーション(3泊目または4泊目無料、空港無料送迎)など、さまざまな宿泊予約特典をご用意しております。

ダイナースクラブ×HoteLuxローンチキャンペーン
2025年4月1日~12月31日にダイナースクラブカードにてHoteLuxのご予約を50万円以上ご決済いただいたお客様の中から3名様に、抽選でラグジュアリーホテル無料宿泊バウチャーをプレゼントいたします。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116654/1/116654-1-b976b837f035ac9663f2077f14105bc6-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(※画像はイメージです)

詳細はダイナースクラブ ウェブサイト(https://www.diners.co.jp/ja/travel/hotel/hotelux.html)をご確認ください。

ダイナースクラブについて
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116654/1/116654-1-b6040dce99a098e0ba9fd7c58eaf5547-760x264.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ダイナースクラブは1950年にニューヨークで誕生し、日本で1960年に創立。クラブの名前は「食事をする人」という意味の「ダイナース」を由来としています。

ダイナースクラブカードを発行する三井住友トラストクラブ株式会社(代表取締役社長:五十嵐 幸司)は、ダイナースクラブならではの目利き力を活かし、グルメやトラベル、エンタテイメントなど、さまざまな分野で会員のニーズに寄り添ったサービスを多数ご用意しています。

HoteLuxについて
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116654/1/116654-1-a6163062a52f6c82eab2f647b92fc2db-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


HoteLux(ホテルラックス)は、高級ホテル予約に特化したラグジュアリートラベルエージェントです。世界中4,000軒の厳選された宿泊先において、会員限定の特典やVIPアメニティをお楽しみいただけます。

シンガポールに本社を構え、現在、Mastercard、DBS銀行、OCBC銀行、Luxury Card、日本航空株式会社などを提携パートナーとし、EMEA(ヨーロッパ、中東、アジア太平洋地域)にサービス展開しています。

ラグジュアリー旅行の専門家として、HoteLuxはお客様に最高の宿泊体験を提供することを使命としています。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116654/1/116654-1-dcf65419d0ba5e82244f891f2c92b6ff-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※取り扱いホテルブランド(一部抜粋)


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116654/1/116654-1-6dfe7eef75a5cb6c2aac4c4e7fc43949-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社 HoteLux
会社名: HOTELUX PTE. LTD.
本社:#11-01, Asia Square Tower 2, 12 Marina View, Singapore 018961
日本支社: 東京都港区虎ノ門1丁目17番1号虎ノ門ヒルズビジネスタワー15階

代表者:Kevin Wu(ケビン・ウー)

設立:2017年4月

URL:https://www.hoteluxapp.com/#/(公式)
https://jp.hoteluxapp.com/#/ (日本語サイト)

Instagram:https://www.instagram.com/hotelux.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    「らあめん花月嵐」で4月2日から限定販売中の「博多ラーメン健太」。昨年6月の登場から1年経たずしての…
  2. ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意

    ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意

    OpenAI社の対話型AIアプリ「ChatGPT」に酷似した、「Chat“GTP”」なる名前のアプリ…
  3. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…

編集部おすすめ

  1. 「ボウフラがわいてそう」な抹茶ゼリーが話題に 見た目が完全に夏前のプール
    まるで夏が来る前の、学校の屋外プールのようです。Xユーザーのleftyさんが投稿した抹茶ゼリーの画像…
  2. 「Yoko Minamino 40th Anniversary Records」ジャケット
    1985年のデビューから40年──“ナンノ”の愛称で親しまれる南野陽子のデビュー40周年を記念したア…
  3. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  4. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  5. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る