
株式会社MOCHIRON(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:小澤健太、以下「MOCHIRON」)は、LINEヤフー株式会社のグループ会社であるLINE NEXT(LINE NEXT Inc., 代表:コ・ヨンス、以下「LINE NEXT」)と、LINE Mini Dapp(Mini Dapp)導入企業への開発支援を行うエージェンシー契約(以下「本契約」)を締結したことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150371/13/150371-13-6516f5bef1eab89a511cac6bda2e4fe8-904x494.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
契約締結の背景と目的
Web3市場の拡大を目指すLINE NEXTは、LINEメッセンジャーを基盤としたミニDappおよびDappポータルサービス「Dapp Portal」を提供しています。このプラットフォームを通じて、ユーザーはLINEアプリ内で様々なDappを利用できるようになり、Web3体験の裾野が大きく広がることが期待されています。
MOCHIRONは、これまでWeb3サービスの企画・開発およびマーケティング支援をはじめ、多くのプロジェクト支援実績を積み重ねてまいりました。本契約を通じ、ミニDapp導入企業に対し、開発支援を中心としたサービスを提供し、Web3市場の拡大に貢献してまいります。
今後の展望
MOCHIRONは、Web3プロジェクトに対する開発支援体制をさらに強化し、ミニDapp導入を検討する企業に対して最適な技術支援と企画支援を行ってまいります。Web3領域の可能性を広げ、より多くのユーザーが安心してWeb3サービスを利用できる環境づくりに取り組んでまいります。
また、自社R&Dにて取り組んでいるミニゲーム開発の横展開を含めた開発パッケージもご用意していますので、ぜひ気になる方はご連絡ください。
LINE NEXT Start株式会社 Web3Business 日本事業統括本部長 栗原様コメント
「この度、MOCHIRON様とのエージェンシー契約を締結できたことを大変嬉しく思います。Web3体験をよりユーザーさまの身近に届けるためには、LINE上でのMini Dappを通じた多様なユースケースの創出が不可欠です。豊富な実績、経験を持つMOCHIRON様との連携により、Mini Dappの導入を検討する企業の皆様に対し、より高品質かつ柔軟な支援を提供していただけると確信しています。今後の取り組みにもぜひご期待ください。」
MOCHIRON代表取締役小澤コメント
「この度LINE MiniDappの更なる拡大を目的に、開発支援面でエージェンシーを締結させて頂きました。
弊社は企業のWeb3進出を通じてユースケースの拡大を開発面より支援しています。
その中で国内1億人近くが使用する、LINEを用いたDappの進出にはとても可能性を感じ、即座にLINENEXTさんとはやり取りをさせて頂いておりました。
弊社も他MiniDappの開発経験もあるため今後の展開に寄与できると考えております。」
LINE NEXTについて
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150371/13/150371-13-9cda773c17eb39af76973ab1f8552b52-904x130.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
LINE NEXTは、LINEヤフー株式会社のグループ会社として、Web3プラットフォーム事業を展開する米国法人です。LINEメッセンジャーを基盤としたDappポータルサービス「Dapp Portal」の提供をはじめ、誰もが簡単にWeb3サービスを利用できる環境の構築と、グローバルなWeb3エコシステムの拡大を目指しています。
Dapp Portalについて
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150371/13/150371-13-2d230ec850d517421b9c62e719bca0e0-904x184.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Dapp Portalは、ユーザーがLINEアプリ内でさまざまな分散型アプリケーション(Dapp)を利用できるプラットフォームです。その中でも「ミニDapp(Mini Dapp)」は、LINEアプリ内で手軽に楽しむことができるWeb3サービスで、ブロックチェーン技術を意識せずとも誰でも簡単に利用できるのが特徴です。
MOCHIRONについて
MOCHIRONでは、Web3領域をはじめとする事業開発にご関心をお持ちの企業様からのお問い合わせを随時受け付けております。
具体的なご相談内容が未定の場合でも、お気軽にご連絡ください。ヒアリングを通じて、お客様のビジネス課題やご要望に応じた最適なご提案をさせていただきます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150371/13/150371-13-d532f5f2438c3d7a592fdbbade484cb1-904x480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150371/13/150371-13-fc115adaf473906c76b9f26a687ec865-904x412.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【お問い合わせ窓口】
株式会社MOCHIRON
Email:info@mochiron.co.jp
公式サイト:https://www.mochiron-inc.com/
会社概要
会社名:株式会社MOCHIRON
所在地:東京都渋谷区神南1丁目5-6 408号室
設立日:2022年12月
資本金:3,490万円(準備金含む)
代表者:代表取締役社長 小澤健太
事業内容:
- WEB3サービスの企画、開発及び運営
- WEB3サービスの受託開発/マーケティング支援
- カジュアルゲーム受託開発
- ソフトウェア/システム受託開発
- 生成AI受託開発
- 品質保証テスト
- SES/人材派遣・人材紹介業