おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【5/28 Web開催決定】臨床心理士と一緒に考える!メンタル休職者の再発を防ぐには?

update:
   
株式会社アドバンテッジ リスク マネジメント
内容を一部刷新して、人気セミナーが再登場!メンタル不調による休職、「再発」してしまう理由を臨床心理士/公認心理師が相談事例とともに解説!



株式会社アドバンテッジリスクマネジメントは、2025年5月28日(水)に人事・労務・メンタルヘルス対策ご担当者様、健康経営部門のご担当者様を対象としたWebセミナー「臨床心理士と一緒に考える!
メンタル休職者の再発を防ぐには?」を開催いたします。本セミナーでは、メンタル不調による休職の中でも特に「再発」にフォーカスし、メンタル不調が再発してしまう理由や、再発してしまった方が復職する際の王道フローなどを解説いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24618/274/24618-274-28ce0b3696331fd8f7a1b8bfb9b34938-1200x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


メンタル不調による休職者を抱える企業は少なくありませんが、特に「再発」による休職のケースは、ご本人だけでなく、企業にとっても大きな課題です。
さらに、令和6年度の健康経営度調査票(Q59)には、メンタル不調者の復職や仕事と治療の両立支援に関する取り組みが問われており、健康経営の観点からも無視できないテーマとなっています。
そのため、メンタル休職者の復職支援に関する情報を収集している人事責任者様やご担当者様も多いのではないでしょうか。

本セミナーでは、メンタル不調による休職の中でも特に「再発」にフォーカスし、メンタル不調が再発してしまう理由や、再発してしまった方が復職する際の王道フローなどを解説いたします。
併せて、復職支援カウンセリングを行っている当社の臨床心理士/公認心理師が、実際に寄せられる具体的な相談事例を交えながら、実務に役立つ情報もお届けします。
少しでも貴社のメンタル休職者再発防止のヒントを得る場としてご活用いただけますと幸いです。

※本セミナーは2025/1/10に開催されたセミナーの一部を最新化したものとなります。予めご注意ください。
セミナー概要(お申込みはこちら)
■日時:2025年5月28日(水) 11:00-12:00(入室開始:10:50)
■申込期間:2025年5月23日(金) 17:59まで
■参加費:無料
■対象:人事・労務・メンタルヘルス対策ご担当者様、健康経営部門のご担当者様
■主催:株式会社 アドバンテッジリスクマネジメント
■講演内容
<基礎知識編>
・メンタル不調、その理由にはどんなものが多い?
・ご存じの方も復習!復職支援の王道フロー(厚労省の資料より)
<ともに考える>
・再発してしまうよくあるパターンとは?
・再発を減らすために工夫できること
<事例>
・弊社サービスの活用事例のご紹介
■その他:当セミナーは、ウェブセミナー配信ツール「Zoom」を利用して配信いたします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24618/274/24618-274-b2e628db4382e5a7c99ccba64e253f56-1960x866.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社アドバンテッジリスクマネジメント
(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:鳥越 慎二)
https://www.armg.jp/
1995年、休職者の所得を補償する保険「GLTD(団体長期障害所得補償保険)」専業代理店として創業。
2002年より、日本で初めてストレスチェックを取り入れた、予防のためのEAP(従業員支援プログラム)サービスの提供を開始し、周辺領域へと事業を拡大。
現在は、EAPや研修・ソリューション、健康経営支援を軸とする「メンタリティマネジメント事業」、病気・ケガ、出産・育児、介護による休業・復職支援や仕事との両立支援を軸とする「就業障がい者支援事業」、個人向け保険販売を軸とする「リスクファイナンシング事業」を展開。
従業員の「ウェルビーイング」、「ハピネス」向上を掲げ、今後は福利厚生アウトソーシングや労務管理支援、組織活性のためのツールなどへと事業拡大。各種サービスのDX化を推進し、「ウェルビーイング領域におけるNo.1プラットフォーマー」をめざす。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 武器商人(撮影:Hasegawa Photo Pro.)

    ドラクエ×バレエの名作に東京都交響楽団が初参戦 感動の30周年公演、2025年8月上演へ

    1995年の初演以来、50回以上の再演を重ねてきた名作「バレエ・ドラゴンクエスト」が、2025年に誕…
  2. 閉鎖後の東京高速道路KK線を歩くイベント 歩行者空間になった未来を先取り体験

    閉鎖後の東京高速道路KK線を歩くイベントに参加してみた 歩行者空間になった未来を先取り体験

    4月5日20時をもって約60年の歴史に幕を下ろした「東京高速道路(KK線)」の跡地を歩く「Roof …
  3. 山形県山辺町公式Xアカウントが投稿した写真

    桜の名所にタイヤ痕、公園でドリフト走行か 山形県山辺町がマナー遵守呼びかけ

    山形県山辺町の公式X(旧Twitter)アカウントが、4月23日に投稿を更新。町内の「大寺ふれあい公…

編集部おすすめ

  1. Ghost of Yōtei(ゴースト・オブ・ヨウテイ)
    2020年に発売された「Ghost of Tsushima」から5年。前作の要素を受け継ぎつつも、新…
  2. 「超 ひょうちゃん麻婆ライス」(税込1100円・限定300個/日)
    シウマイでおなじみの老舗・崎陽軒(本社:横浜市)は、2025年4月26日・27日に幕張メッセで開催さ…
  3. 商品ラインナップは全3種類を用意
    すかいらーくグループのファミリーレストランにて、配膳業務を行う猫型ロボット「ベラボット」のお顔が、か…
  4. 画像:筑波大学発表プレスリリースより
    ツクツクボウシの鳴き声には「合の手」と呼ばれる音があることは以前から知られていましたが、その発声タイ…
  5. 金曜ロードショーの初代OP映像がプラキット化 BGM脳内再生余裕でした
    哀愁たっぷりなトランペットのメロディーが心に響く、初代金曜ロードショーのオープニング映像がまさかのプ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る