おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【ショップカウンター プロデュース第3弾】老舗商店街“自由が丘ひかり街”が期間限定でスイーツ横丁に生まれ変わるポップアップイベント「スイーツはしご in ひかり街」を開催

update:
   
株式会社カウンターワークス
~「Cake.jp」が監修協力し、5月3日(土)~6日(火・祝)に人気のスイーツ店が集結~



ポップアップストアの出店支援プラットフォーム「ショップカウンター」を運営する株式会社カウンターワークス(本社:東京都港区、代表取締役CEO:三瓶 直樹、以下「カウンターワークス」)は、ケーキ・スイーツ専門通販サイト「Cake.jp(ケーキジェーピー)」監修協力のもと、東京・自由が丘のショッピングアーケード型の商店街「自由が丘ひかり街」(運営:自由が丘ひかり街協同組合)を会場に様々な人気スイーツを片手に巡り歩く楽しさを提供する「スイーツはしご in ひかり街」をプロデュースし、2025年5月3日(土)~5月6日(火・祝)の4日間、開催いたします。

■「スイーツはしご in ひかり街」の特設サイト:https://shopcounter.jp/magazine/feature/sweets-hashigo2025

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13729/152/13729-152-895b13cce5f1d401728ab7e04b488926-3840x2560.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「自由が丘ひかり街」は、コロナ禍での空き区画解消に向けた取り組みとして、2023年にショップカウンターを導入。さらなる商店街の施設価値向上に向けたリブランディングの一環で、ショップカウンターによるプロデュースのもと、2024年5月には「カフェ」、2024年10月には「昭和レトロを中心とする歴史の変遷」といったその時期の町内イベントとも連動したテーマ設定でポップアップイベントを開催。多くの来場者数を記録し、大盛況の結果となりました。

過去のプロデュース事例

個性が光るスイーツとカフェのポップアップイベント「Independent Lights」(2024年5月開催)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13729/152/13729-152-06faf3d4dcdb3266166c51bf2e537548-3575x2475.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


世代を超えたお買い物体験を提供するポップアップイベント「ひかりパレット2024」(2024年10月開催)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13729/152/13729-152-41a7843a3503c360f6da5ccda174aa33-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13729/152/13729-152-9f6ee2e0c094a8bae46affd28679e38d-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


そのような中、プロデュース企画の第3弾ではスイーツの街・自由が丘をさらに彩るべく、全国1700店舗の和洋菓子店が加盟する国内最大級のケーキ・スイーツ専門通販サイト「Cake.jp(ケーキジェーピー)」監修協力のもと、「スイーツはしご in ひかり街」と題したポップアップイベントを開催いたします。今回は「Cake.jp」の加盟店をはじめ、ショップカウンターに登録する食関連のブランドを対象に、10店舗以上の個性豊かなお店を誘致しました。

昨今、大規模な再開発で注目の集まる自由が丘エリアにおいて歴史の重みを感じるこの商店街を舞台に、個性を持った店舗を集結させることで、「自由が丘ひかり街」の認知度および施設の価値向上に寄与してまいります。さらに、全国に約12,000近くある商店街に対しても同様の取り組みを拡大展開していくことで、商店街と連動したまちづくりの活性化を目指します。

【出店ブランド一覧】※カッコ内はInstagramアカウント

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13729/152/13729-152-8aae9c476fee55271a8de5dc0562f9d0-3744x1159.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
画像はイメージです

・シフォンケーキロミ(シフォンケーキ、@chiffon_romi
・BamBoo(焼き菓子、@bamboo_sharekitchen_and_shop
・パティスリーマーサ (焼きドーナツやバラの型で焼いたマドレーヌ、@patisserie.ma_sa
・Maple Raw(オーガニック素材を使ったヴィーガンケーキ、 @maple_raw
・Beelio(はちみつとハーブティー、 @beeliotokyo
・Fait maison de Yoshi(フランス焼き菓子、 @fait_maison_de_yoshi
……他
出店者は随時以下のページにて更新してまいります。
https://shopcounter.jp/magazine/feature/sweets-hashigo2025

イベント概要

スイーツはしご in ひかり街
主催|自由が丘ひかり街
企画・プロデュース|ショップカウンター
監修|Cake.jp
会期|2025年5月3日(土)~6日(火・祝)
時間|12:00~18:00
会場|東京都目黒区自由が丘1丁目27−2
HP |https://shopcounter.jp/magazine/feature/sweets-hashigo2025



■「自由が丘ひかり街」について
自由が丘ひかり街(https://www.hikarigai.com/)は、ジュエリー、ファッションから和菓子や惣菜まで、個性あふれる専門店が30店以上連なるショッピング・アーケード型の商店街です。戦後すぐに創業した老舗からトレンドに沿った個性溢れる様々な店舗でショッピングを楽しんでいただけます。
[公式SNS]
Instagram:https://www.instagram.com/jiyugaoka_hikarigai/
Facebook:https://www.facebook.com/hikarigaijiyugaoka

■「自由が丘ひかり街」のレンタルスペース一覧
自由が丘の老舗商店街、「自由が丘ひかり街」にて最短1日からポップアップストア開催が可能です。ポップアップストアやPRプロモーションイベント、ワークショップなどこれまで様々な企画を実施いただいております。詳細は下記ページよりご確認ください。
URL: https://shopcounter.jp/building/XSuued
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13729/152/13729-152-cc3c70b11bad5c94dc02d0b0fa1f499c-3038x1789.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13729/152/13729-152-a1efe55db132c2b83bbcbcf1c2704102-419x246.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ケーキ・スイーツ専門通販サイト「Cake.jp」について
2017年1月より、ケーキ・スイーツの専門通販サイト『Cake.jp』を運営。「スイーツで心の温度を上げる」というミッションのもと、自分たちが食べたい、だれかにあげたいと本気で思えるスイーツをお届けしています。現在、会員数200万人、加盟店舗数1,700店舗以上、8,000種類のラインアップを展開。プラットフォーム以上の価値を提供できるよう、テクノロジーを活用した新商品の開発や加盟店へのブランディングサポートなども行っています。
URL: https://cake.jp/

■ショップカウンターについて
「ショップカウンター」は、ポップアップストア・催事・展示会などの出店/出展場所の予約がオンライン上でできるプラットフォームです。ショッピングモール、スーパーマーケット、百貨店、商店街、駅ナカ、オフィスビル、撮影スタジオ、展示会場など全国で累計約26,000の商業スペースが登録。2025年3月末時点で約76,000のテナントにご利用いただき、その業種の幅はアパレル、雑貨、食、生活サービスなど多岐にわたります。
URL:https://shopcounter.jp/
[公式SNS]
Instagram:https://www.instagram.com/shopcounter_official/
Facebook:https://www.facebook.com/shopcounter/
X:https://twitter.com/shopcounter
LINE:https://lin.ee/0kTPU3Y

■ショップカウンター マガジンについて
「ショップカウンター」が、小売、テクノロジーをテーマとしたコンテンツを発信。 国内外のポップアップストアに関連する事例紹介やノウハウ、最新のテクノロジーや利用事例など、大きく変化する小売業界で事業に役立つ情報を提供しています。
URL:https://shopcounter.jp/magazine/

■株式会社カウンターワークスについて
商号 :株式会社COUNTERWORKS
所在地 :東京都港区六本木1丁目8−7 MFPR六本木麻布台ビル9F
代表 :代表取締役CEO 三瓶 直樹
事業内容 :「ショップカウンター」「ショップカウンター エンタープライズ」の企画・開発・運営
資本金 :6.54億円(資本準備金を含む)
URL :https://counterworks.co.jp/
[公式SNS]
X:https://twitter.com/counter_works

最近の企業リリース

トピックス

  1. “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    病院で見かける“あの光る機械”が、手のひらサイズで再現された。カプセルトイメーカー・株式会社キタンク…
  2. たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    5月12日、日清食品の「カップヌードル」に新商品「カップヌードル たまごまみれ ビッグ」が登場しまし…
  3. 石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石を愛する人々が集まるイベントで販売していた、石そのものにしか見えない不思議なお菓子「石菓子(いしが…

編集部おすすめ

  1. 実験の様子(画像提供:国立研究開発法人情報通信研究機構)
    仮想現実(VR)の世界で「自分が飛べる」と感じる体験をすると、高い場所に対する恐怖がやわらぐことが、…
  2. 偽・誤情報を何らかの形で拡散した人の割合
    総務省は5月13日、全国の15歳以上を対象に実施した「ICTリテラシー実態調査」の結果を発表しました…
  3. STARTOとYC社、チケット転売出品者への法的対応本格化 200名超に連絡開始
    STARTO ENTERTAINMENTは、公式サイトを2025年5月10日に更新し、同社契約タレン…
  4. 「鬼滅の刃」劇場限定予告が盗撮被害 公式が違法行為に警告
    5月9日より劇場公開を開始した「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のリバイバル上映において、本編の最後に…
  5. 「こねこ便420」専用資材
    ヤマト運輸株式会社は、小型荷物向けの配送サービス「こねこ便420」について、2025年5月21日から…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る