おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【ユカリア】株式会社ゼロメディカルの株式取得(完全子会社化)に関するお知らせ

update:
   
株式会社ユカリア


 株式会社ユカリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:三沢 英生、以下「ユカリア」)は、株式会社リミックスポイント(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:高橋 由彦、以下「リミックスポイント」)の連結子会社である株式会社ゼロメディカル(本社:東京都港区、代表取締役:原 征弘、以下「ゼロメディカル」)の全株式を取得し、完全子会社化することを2025年4月25日の取締役会において決議いたしましたのでお知らせします。
 なお、本件は適時開示基準には該当しませんが、有用な情報と判断し任意開示を行うものであります。
1.株式取得の背景及び理由
 ユカリアは、「ヘルスケアの産業化」をビジョンに掲げ、「変革を通じて医療・介護のあるべき姿を実現する」というミッションのもと、医療機関への経営支援や高齢者施設の運営などを行っています。また、地域包括ケアシステムの構築による、持続可能なヘルスケアインフラの整備を目指しています。
 一方のゼロメディカルは、「社会に必要とされ、社会に存在する価値を持ち、社会に調和する」という企業理念のもと、主に、ウェブマーケティングツールの販売を主軸とするウェブクリエーション事業、メディア発信等を通して経営支援を行う医療コンサルティング事業、訪問介護事業所等を運営する福祉関連事業を推進しています。
 ユカリアが推進する医療経営総合支援事業や、高齢者施設の入居相談・紹介や施設運営を行うシニア関連事業において、ゼロメディカルが持つ営業機能やノウハウを活用することにより、ユカリアグループ全体の営業機能を強化するとともに、医療機関に対する支援の充実や高齢者施設におけるサービスを向上につながるものと期待しております。
 また、ゼロメディカルが展開するウェブマーケティング事業に係る知見を活用することで、ユカリアグループのウェブマーケティング体制を強化するほか、提携医療法人の集患力強化、高齢者施設の入居者増に寄与することが見込めることから、ユカリアはゼロメディカルを完全子会社化することといたしました。
2.主な取り組み
 ユカリアはゼロメディカルを完全子会社化することで、営業体制及びウェブマーケティング体制を強化します。またゼロメディカルはユカリアグループの現場知見や、その営業ネットワークを活用することで、より幅広い顧客ニーズに応えることが可能となります。
 
(1)医療・介護業界におけるインサイドセールス体制の強化
 ・ユカリアは、ゼロメディカルの既存顧客へのクロスセルを強化
 ・ゼロメディカルは、ユカリアグループの持つ医療機関・介護施設ネットワークへの営業アプローチを強化し、新規顧客を開拓
(2)医療・介護業界におけるウェブマーケティング体制の構築
 ・ユカリアは、ゼロメディカルのウェブマーケティングに係る知見を活用し、ユカリアグループの情報発信力を強化
 ・ゼロメディカルは、ユカリアグループの持つ医療機関・介護施設ネットワークへウェブマーケティングサービスを提供する体制を構築
3.異動する会社の概要
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22624/154/22624-154-40d65b9f47b919acbaa03a82abc9217c-900x1177.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(注)2024年3月期は決算期変更により2023年6月1日から2024年3月31日までの10か月間となっております。


4.株式取得の相手先の概要
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22624/154/22624-154-3ecf5aa99d4751f07e9b37a6b81a919e-900x711.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


5.取得株式数,取得価額及び取得前後の所有株式の状況
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22624/154/22624-154-6528a9c2d50104eea193b340d377349d-900x383.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


6.日程
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22624/154/22624-154-54aeb818dc0297a97c5bc93eb2749e92-900x168.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


7.今後の見通し
 本株式取得による今期のユカリアの連結業績に与える影響は軽微であります。

最近の企業リリース

トピックス

  1. “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    病院で見かける“あの光る機械”が、手のひらサイズで再現された。カプセルトイメーカー・株式会社キタンク…
  2. たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    5月12日、日清食品の「カップヌードル」に新商品「カップヌードル たまごまみれ ビッグ」が登場しまし…
  3. 石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石を愛する人々が集まるイベントで販売していた、石そのものにしか見えない不思議なお菓子「石菓子(いしが…

編集部おすすめ

  1. SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究(画像:PhotoACより)
    朝日新聞社、北陸先端科学技術大学院大学、筑波大学の共同研究チームは、SNSにおけるインフルエンサーの…
  2. TBSテレビとスクエニ、新たなゲームIPで協業 グローバル展開も視野に
    株式会社TBSテレビと株式会社スクウェア・エニックスは5月14日、両社による「完全新規オリジナルIP…
  3. 実験の様子(画像提供:国立研究開発法人情報通信研究機構)
    仮想現実(VR)の世界で「自分が飛べる」と感じる体験をすると、高い場所に対する恐怖がやわらぐことが、…
  4. 偽・誤情報を何らかの形で拡散した人の割合
    総務省は5月13日、全国の15歳以上を対象に実施した「ICTリテラシー実態調査」の結果を発表しました…
  5. STARTOとYC社、チケット転売出品者への法的対応本格化 200名超に連絡開始
    STARTO ENTERTAINMENTは、公式サイトを2025年5月10日に更新し、同社契約タレン…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る