おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

株式会社USEN ICT Solutions が標的型メール訓練サービス「情報漏えい防ぐくん」の取り扱いを開始しました

update:
   
株式会社サイバーセキュリティバンク


標的型メール訓練サービス「情報漏えい防ぐくん」の開発・提供を行う株式会社サイバーセキュリティバンク(本社:東京都港区、代表取締役:森 翔太、以下サイバーセキュリティバンク)は、 USEN&U-NEXT GROUPの株式会社USEN ICT Solutions(本社:東京都品川区、代表取締役社長:青柳 陽一)に「情報漏えい防ぐくん」の提供を開始しました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51547/18/51547-18-9c0dbeb7ffb7576d011a0bea3e7d45bf-730x190.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■背景
「株式会社サイバーセキュリティバンク」は、パートナー企業と共創して、地域のお客さまの従業員のサイバーセキュリティ意識の向上を支援するため標的型メール訓練サービス「情報漏えい防ぐくん」を開発・提供してきました。一方、株式会社USEN ICT Solutionsではオフィスの課題を解決するICTソリューションサービスを提供しており、現在ではネットワーク、クラウド、モバイル事業などビジネスを支える豊富なソリューションも展開しています。

当社は株式会社USEN ICT Solutionsへの「情報漏えい防ぐくん」提供を通じ、地域のお客様への提供チャネル強化を支援します。
■サービス概要
業務の負荷なく社員のサイバーセキュリティの意識を強化し情報漏えいのリスクを減少させる、標的型メール訓練、サイバーセキュリティ意識向上トレーニングです。
【サービス名】
標的型メール訓練サービス「情報漏えい防ぐくん」

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51547/18/51547-18-100a50fc7a0394a56fbe68f1ae254cce-800x340.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【サービス内容】
・標的型メール攻撃の疑似体験
オリジナルのメールフォーマットを作成し、仮想フィッシングメールを従業員に送信。
従業員の対処状況を可視化します。

・セキュリティ教育
5分でわかるセキュリティ教育をマンガや動画で学習できます。一般従業員にわかりやすくサイバーセキュリティリテラシー向上を目的とし、危機感を煽ることに重点を置いた記憶に残る教育コンテンツを提供します。

・レポーティング
メール訓練結果や学習のデータを集計/分析し、従業員や組織のセキュリティ意識を可視化し、レポーティングします。
【サービス紹介ページ】
https://www.gate02.ne.jp/service/security/fusegu-kun/


【株式会社USEN ICT Solutions 会社概要】
会社名 :株式会社USEN ICT Solutions
所在地 :東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア
代表者 :代表取締役社長 青柳 陽一
設立  :2017年6月16日
事業概要:電気通信事業法に基づく電気通信事業(届出番号/A-29-16072)、ICT サービス等に
     関わる事業
URL  :https://usen-ict.co.jp
法人向けICTソリューション「USEN GATE 02」
    :https://www.gate02.ne.jp

【株式会社サイバーセキュリティバンク 会社概要】
会社名 :株式会社サイバーセキュリティバンク
所在地 :東京都港区赤坂 4-15-1 赤坂ガーデンシティ 13F
代表者 :代表取締役 森 翔太
事業概要:サイバーセキュリティ事業、デジタルマーケティング事業 等
URL  :https://www.csbank.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    病院で見かける“あの光る機械”が、手のひらサイズで再現された。カプセルトイメーカー・株式会社キタンク…
  2. たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    5月12日、日清食品の「カップヌードル」に新商品「カップヌードル たまごまみれ ビッグ」が登場しまし…
  3. 石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石を愛する人々が集まるイベントで販売していた、石そのものにしか見えない不思議なお菓子「石菓子(いしが…

編集部おすすめ

  1. SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究(画像:PhotoACより)
    朝日新聞社、北陸先端科学技術大学院大学、筑波大学の共同研究チームは、SNSにおけるインフルエンサーの…
  2. TBSテレビとスクエニ、新たなゲームIPで協業 グローバル展開も視野に
    株式会社TBSテレビと株式会社スクウェア・エニックスは5月14日、両社による「完全新規オリジナルIP…
  3. 実験の様子(画像提供:国立研究開発法人情報通信研究機構)
    仮想現実(VR)の世界で「自分が飛べる」と感じる体験をすると、高い場所に対する恐怖がやわらぐことが、…
  4. 偽・誤情報を何らかの形で拡散した人の割合
    総務省は5月13日、全国の15歳以上を対象に実施した「ICTリテラシー実態調査」の結果を発表しました…
  5. STARTOとYC社、チケット転売出品者への法的対応本格化 200名超に連絡開始
    STARTO ENTERTAINMENTは、公式サイトを2025年5月10日に更新し、同社契約タレン…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る