おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【1000万円助成】 炭素循環イノベーションを起こそう!研究シーズ(アイディア・人)を募集/CRF( カーボンリサイクルファンド)

update:
   
CRF
2025年度 研究助成活動公募開始のご案内



●2050年カーボンニュートラル達成に資する研究成果を期待し、民間資金を活用したカーボンリサイクルに係る研究助成活動の公募を5月7日から開始●CO2からの化学品・燃料・鉱物化をはじめネガティブエミッションなど幅広い分野から応募を期待●2050年に向けた人財育成の観点からも若手研究者の応募を期待●応募様式を簡素化したスタートアップ枠についても昨年同様に設置
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109531/28/109531-28-f112c63f29c3ef29e3f6b4ecf9af1c48-842x417.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


一般社団法人カーボンリサイクルファンド(CRF)は、炭素循環(カーボンリサイクル)のイノベーションの創出の重要性に着目しており、CRF研究助成活動によるグラントの公募を開始いたします。
組織は問わず、研究者個人(又はチーム)でご応募頂きます。2050年カーボンニュートラルに資する研究成果を期待しており、化学、燃料、鉱物化をはじめバイオ等のネガティブエミッションなど幅広い分野からの応募を可能としています。
- CRFは、炭素循環(カーボンリサイクル)のイノベーションの創出の重要性に着目しており、CRF研究助成ファンドによるグラントの公募を5月上旬頃に開始いたします。
- 組織は問わず、研究者個人(又はチーム)でご応募頂きます。2050年カーボンニュートラルに資する研究成果を期待しており、化学品・燃料転換、鉱物化をはじめバイオ等のネガティブエミッションなど幅広い分野からの応募を可能としています。
- 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)等と連携したプログラムになっており、過去の成果が国プロジェクトにつながった例もございます。また、ビジネス化に向けての支援をさせて頂いております。
- さらに、カーボンニュートラルの実現では、国境を越えた取組みが重要です。そのため、海外の企業・研究機関と連携した研究を期待しています。
- CRFはカーボンリサイクル大学(ワークショップ形式の教育プログラム)を実施するなど、人材育成に力を入れており、若手研究者からの多くの応募を期待しております。
- なお、趣旨は同様ですが、2022年度から応募様式が簡易なスタートアップ枠を設けており、今年度も設ける予定としています。


対象者:大学や企業、法人等の研究者又は研究チーム

公募期間:5月7日(火)~6月6日(金) 17:00〆切

研究対象:社会的課題を解決するため、CO2(あるいは炭素原子や炭素を含む材料)を資源として利用するカーボンリサイクル及び関連技術、並びにカーボンリサイクルを実現するための社会科学や制度設計等の分野に関する研究や気候変動対応に資する技術。

助成規模:最大1,000万円・10件程度を採択予定 (スタートアップ枠は数件程度を採択予定)

助成期間:最長で2027年7月31日まで

詳細は、以下の公募ページをご確認下さい。
●2025年度CRF研究助成活動公募ページ(日本語)
https://carbon-recycling-fund.jp/research_grant_activities/grant_application/10830
●2025年度CRF研究助成活動公募ページ(英語)
https://carbon-recycling-fund.jp/research_grant_activities/grant_application/10893
●過去の採択テーマはこちら
https://carbon-recycling-fund.jp/research_grant_activities/grant_achievements_list

最近の企業リリース

トピックス

  1. あすけん、「二郎バグ」を修正 二郎系ラーメンの栄養計算見直し

    あすけん、「二郎バグ」を修正 二郎系ラーメンの栄養計算見直し

    栄養管理アプリ「あすけん」を運営する株式会社askenは5月22日、公式X(旧Twitter)アカウ…
  2. 「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

    「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

    5月21日からスシローに、43万食限定で、鹿児島県いちき串木野市を代表するご当地グルメ「鮪しょう油ラ…
  3. 配信サービス上の「AI生成楽曲」を見分けるツール「Spot-if-AI」 95%の高精度で判定

    配信サービス上の“AI生成楽曲”を見分けるツール「Spot-if-AI」 95%の精度で判定

    さまざまな音楽を手軽に楽しめるサブスクリプション型配信サービス。その多くは、再生シェアに応じて権利者…

編集部おすすめ

  1. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…
  2. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    日本マクドナルドは、5月23日から販売されるハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいか…
  3. 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    ホラー作家・梨と、ホラーテクノロジーカンパニー・闇のタッグによるテレビ番組「マルクト情報テレビ」が5…
  4. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…
  5. セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象
    セブン-イレブンの商品を自動配送ロボットが届ける実証実験が、東京都八王子市南大沢エリアにてスタートし…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る