おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

カウネット、法人会員様向けポイント交換メニューに電子金券を導入

update:
   
株式会社カウネット
デジタル化でCX向上と環境負荷低減を目指す。5月13日(火)から「電子金券スタートキャンペーン」実施



コクヨグループでEコマースサービスを提供する株式会社カウネット(本社:東京都港区/代表取締役社長:宮澤典友、以下「カウネット」)は、オフィス用品通販サービス「カウネット」の会員様向けポイントプログラム「ポイントアップコレクション」における法人会員様向けポイント交換メニューとして、新たに電子金券を導入したことをお知らせします。
「ポイントアップコレクション」は、毎月の購入金額に応じてポイントが貯まり、値引きやギフトカード、お菓子、雑貨などのアイテムと交換できるお得なサービスです。(個人会員様は値引き交換のみ)
また、2025年5月13日(火)から、「電子金券スタートキャンペーン」を実施します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70957/89/70957-89-559c5f854565320770c74eb36cdcb190-750x220.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


従来の紙媒体のギフトカードから、即時発行・即時利用が可能で豊富な賞品ラインナップを有する電子金券を導入することにより、お客様の利便性を高めるとともに、保管・配送に伴う物流負荷の削減を通じて、CX(顧客体験価値)のさらなる向上と環境負荷低減の両立を目指します。

■電子金券の導入背景
「ポイントアップコレクション」におけるギフトカードへの交換は、従来から多くのお客様に選ばれる人気のメニューです。しかし、これまでは紙媒体のみでの提供となっており、お客様への発送に2~4週間程度の時間を要していました。また、紙媒体であることによる紛失リスクや、保管・配送に伴う物流負荷の増大という課題も抱えていました。これらの課題を解決し、お客様の利便性をさらに高めるため、このたび新たに電子金券を導入する運びとなりました。

■電子金券導入による主なメリット
(1)CXの向上
・即時発行・即時利用が可能:ポイント交換後、すぐに電子金券を受け取りご利用いただけます。
・賞品ラインナップの大幅拡充:提携先の「giftee Box(R)」(株式会社ギフティ)における1,000種類以上の賞品ラインナップからお選びいただけます。
・交換に必要なポイント数の引き下げ:従来の紙媒体では1,000ポイント~交換可能でしたが、電子金券導入により400ポイント~交換可能となりました。
・紙媒体における紛失リスクの解消:URL発行につき紛失の心配がなく、履歴確認も可能で安心してご利用いただけます。

(2)環境負荷の低減
・保管・配送に伴う物流負荷の削減
・デジタル化によるペーパーレス推進

■電子金券の交換方法
(1)カウネットWebサイト内の「ポイントアップコレクション」ページにアクセス
   URL: https://www.kaunet.com/kaunet/point/point-up-introduction
(2)交換したい電子金券の商品詳細ページから「お申し込み」をクリック
(3)URL送付先メールアドレスを設定しお申し込み完了
(4)即時発行されるギフトURLから、希望の賞品と交換可能
※なお、電子金券への交換は法人会員様限定となります。個人会員様は対象外となりますこと、ご了承ください。

■電子金券のテスト導入成果および「電子金券スタートキャンペーン」について
3月27日(木)から開始した電子金券のテスト導入では、早くも多くのお客様にご好評いただいております。特筆すべき点(※)として、電子金券交換に使用されたポイント総量の約79%が、過去に紙媒体のギフトカード交換をご利用されたことがあるお客様からのものであり、電子化への円滑な移行が確認できました。また、交換に必要なポイント数の引き下げにより、電子金券交換に使用されたポイント総量の約4%が初めてポイント交換をご利用されたお客様からの交換となり、新たなサービス体験の創出に貢献していることが伺い知れる結果となりました。
(※)3月27日(木)~4月14日(月)のテスト導入期間のデータ分析結果

これらの結果を受け、5月13日(火)から、日頃より「ポイントアップコレクション」をご利用いただいている既存のお客様はもちろん、まだご利用いただいたことがないお客様にも、電子金券および「ポイントアップコレクション」の魅力を広く体験していただくため、「電子金券スタートキャンペーン」を実施します。

<「電子金券スタートキャンペーン」概要>
期間:2025年5月13日(火)~30日(金)
内容:期間中、カウネットWebサイトから「giftee Box(R)」(200円分・500円分・1000円分・5000円分)をポイント交換された方全員に、「giftee Box(R)」交換ポイント数の10%を還元
キャンペーンURL:https://www.kaunet.com/kaunet/campaign/denshikinken
注意事項:
・2025年5月30日(金)23:59までのポイント交換が対象となります。
・FAXからの交換申請は対象外です。
・還元ポイントは1顧客様につき、上限1,000ポイントまでとさせていただきます。



※本記載の情報は発表日現在の情報です。予告なく変更する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
※記載されている会社名、サービス名および商品名は、各社の登録商標または商標です。

<「giftee Box(R)」について>
「giftee Box(R)」は、株式会社ギフティが提供するデジタルギフトであり、様々なラインナップの中から贈呈された「ギフトポイント」内でお好きな商品と交換することができます。「giftee Box(R)」および「ギフトポイント」の利用には会員登録やアプリダウンロードの必要もなく、保有ポイント内で複数の決済サービスポイントを選ぶことも可能です。

<カウネットについて>(https://company.kaunet.com/
カウネットでは、テクノロジーとクリエイティビティで、全ての働く人に価値ある体験を生み出す取り組みを推進しており、超大企業から中小事業所まで、規模に関わらずお使いいただけるEコマースプラットフォームを提供しています。クラウドで管理購買システムとしてお使いいただける「べんりねっと(https://www.benrinet.com/)」、素早く簡単にネットで購入いただける「カウネット(https://www.kaunet.com/)」は、長年にわたり多くのお客様のご支持をいただいております。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 味付けはゆかりだけ!斬新発想の「ゆかりだけ唐揚げ」作ってみた

    味付けはゆかりだけ!斬新発想の「ゆかりだけ唐揚げ」作ってみた

    唐揚げの味付けと言えば、塩・こしょう、またはしょうゆ・にんにくなどが一般的ですが、「つくりおき食堂」…
  2. 和室が車のガレージに?真っ赤な180SXを眺めながらの晩酌が優雅すぎる

    和室が車のガレージに?真っ赤な180SXを眺めながらの晩酌が優雅すぎる

    多くのクルマ好きが驚嘆の声をあげているのは、Xユーザー・くろ(兄)さんの投稿。そこにはなんと、自宅内…
  3. あすけん、「二郎バグ」を修正 二郎系ラーメンの栄養計算見直し

    あすけん、「二郎バグ」を修正 二郎系ラーメンの栄養計算見直し

    栄養管理アプリ「あすけん」を運営する株式会社askenは5月22日、公式X(旧Twitter)アカウ…

編集部おすすめ

  1. ごはんを見る目がスナイパーすぎる猫 飼い主さんに撮影秘話を聞いてみた
    視線の先にはいったい……? 名うてのスナイパーを思わせる表情の猫、いずもちゃんが話題です。どんなシチ…
  2. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…
  3. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    日本マクドナルドは、5月23日から販売されるハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいか…
  4. 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    ホラー作家・梨と、ホラーテクノロジーカンパニー・闇のタッグによるテレビ番組「マルクト情報テレビ」が5…
  5. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る