おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

学習eポータル+AI型教材「キュビナ」、新規自治体を対象とした無償トライアルキャンペーンを実施 ~2025年度末まで自治体の小中学校全校でキュビナを無償で利用可能~

update:
   
株式会社COMPASS


学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発・提供する株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)はこのたび、新規自治体を対象にキュビナを2025年度末まで無償でご提供するトライアルキャンペーンを実施いたしますことをご報告いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24557/195/24557-195-3e0722f6e1ee8c1e5f3154eb3e2a05d3-1201x629.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


昨年度より始動したGIGAスクール構想の第二期であるNEXT GIGAでは、第一期で整備されたICT環境の更新・進化に加え、デジタル学習基盤の“活用”の質向上が掲げられています。さらに校務DXの推進による学校現場の働き方改革といった先生方を取り巻く環境の改善もNEXT GIGAにおける大きな目標の一つです。

COMPASSが提供するキュビナは、高精度のAIによる「個別最適な学び」の実現に加え、子どもたち、そして子どもたちの学びを支援する先生方にとって「使いやすい」機能やコンテンツの開発に取り組み続けることで、学校現場で「活用される」デジタル教材を目指してまいりました。昨年度より提供を開始した「教員向けダッシュボード機能」もそうした現場の先生方の「活用しやすさ」向上のためのアップデートの一つです。さらに、学習eポータルとしての機能や校務支援システム、教育ダッシュボードなどとの連携による横断的データ利活用を推進することで、学習者を中心としたデジタル学習基盤づくりにも取り組んできました。

そうした取り組みへの評価として、現在、全国170以上の自治体で100万人以上の子どもたちの学びにキュビナを採用いただいております。個別最適な学びによる知識・技能の習得だけでなく、探究的な学びのための時間創出や学習データの利活用、また先生方の働き方改革の観点でも、導入・活用中の学校現場の皆さまのNEXT GIGAの実現に向けた歩みに伴走させていただいております。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24557/195/24557-195-b224dbbdd36e5649f052c2f8aa8b44bb-1084x935.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


このたびCOMPASSは、そうしたNEXT GIGA実現に向けた取り組みを、より多くの学校現場の皆さまと推進し、キュビナの活用により子どもたちの学び、そして先生方の働き方を次のフェーズに進めるべく、キュビナ無償トライアルキャンペーンを新規自治体を対象に実施することにいたしました。

対象期間の2025年度中、学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を小中学校全校にて無償でご利用いただけます。また、導入成果の振り返りの材料としてキュビナの学習ログとアセスメントによる学力向上についての検証をご提供するとともに、次年度以降の有償ご利用時に優遇価格を適用させていただきます。詳細は下記の概要をご覧ください。

無償トライアルキャンペーンについて

- 対象サービス:学習eポータル+AI型教材「キュビナ」の全機能
- 募集対象:過去にキュビナのご利用がない新規導入ご検討自治体の教育委員会
- 利用対象:全小中学校、全学年
- 無償利用期間:2025年7月~2026年3月末

参加自治体の募集について

- 募集期間:2025年5月23日~2025年7月31日
- 応募方法:
以下のフォームよりお申し込みください。お申し込み後、COMPASSよりご連絡し、無償トライアルについてのご説明をさせていただきます。URL: https://edu.qubena.com/l/968643/2025-05-16/q5b5ck
※応募のご検討に際するご相談も本フォームより承ります。※応募自治体数が上限に達し次第、締め切らせていただきます。あらかじめご了承ください。
- 本募集についてのお問い合わせ先: info@compass-e.com
- 応募条件
- - 今までキュビナの無償トライアル等をご利用いただいていないこと。
- - 来年度以降のキュビナの有償利用を前向きにご検討いただけること。



<学習eポータル+AI型教材「キュビナ」について> URL:https://qubena.com/
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」は、AIが児童生徒一人ひとりの習熟度に合わせて最適な問題を出題するアダプティブラーニング教材です。

小中学校の算数/数学・英語・国語・理科・社会の5教科に対応しており、タッチパネルに対応したPCやタブレット端末とインターネット環境があればどこでも学習可能で、先生用の管理画面では児童生徒の学習履歴をリアルタイムに管理できます。2018年度より3年連続で経済産業省「未来の教室」実証事業に採択、東京都千代田区立麹町中学校で行われた実証では授業時間を約半分に短縮、成績向上や学習意欲向上などの成果が出ています。

2022年度にはMEXCBTとの連携を行い、学習eポータル+AI型教材「キュビナ」として学習eポータルのサービス提供を開始しました。さらに文部科学省検定済の主要教科書に準拠した問題を搭載した「キュビナ 教科書×AIコンテンツ」を2023年度以降続々とリリースするなど、教科書と教材をシームレスに接続することで「子どもたちを中心としたシームレスなデジタル学習基盤の構築」を目指しています。

現在は全国170以上の自治体、小中学校約2,300校で100万人以上が利用しており、累計解答数は30億件を突破。全国の子どもたちのアダプティブラーニングによる知識・技能の習得を支援しています。また「日本e-learning大賞 経済産業大臣賞」「グッドデザイン賞」を受賞しています。

COMPASSはこれからもキュビナの提供を通して、すべての子どもたちを取り残すことなく「個別最適な学び」を届けるリーディングカンパニーとして、さらなる公教育へのICT普及に貢献できるよう邁進してまいります。

最近の企業リリース

トピックス

  1. ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界(画像:PhotoAC)

    ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界

    2021年、日本で新型コロナにより亡くなった人は、約1万4000人。もし当時、デマ対策にもっと成功し…
  2. 味付けはゆかりだけ!斬新発想の「ゆかりだけ唐揚げ」作ってみた

    味付けはゆかりだけ!斬新発想の「ゆかりだけ唐揚げ」作ってみた

    唐揚げの味付けと言えば、塩・こしょう、またはしょうゆ・にんにくなどが一般的ですが、「つくりおき食堂」…
  3. 和室が車のガレージに?真っ赤な180SXを眺めながらの晩酌が優雅すぎる

    和室が車のガレージに?真っ赤な180SXを眺めながらの晩酌が優雅すぎる

    多くのクルマ好きが驚嘆の声をあげているのは、Xユーザー・くろ(兄)さんの投稿。そこにはなんと、自宅内…

編集部おすすめ

  1. ごはんを見る目がスナイパーすぎる猫 飼い主さんに撮影秘話を聞いてみた
    視線の先にはいったい……? 名うてのスナイパーを思わせる表情の猫、いずもちゃんが話題です。どんなシチ…
  2. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…
  3. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    日本マクドナルドは、5月23日から販売されるハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいか…
  4. 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    ホラー作家・梨と、ホラーテクノロジーカンパニー・闇のタッグによるテレビ番組「マルクト情報テレビ」が5…
  5. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る