おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

肌荒れ・ニキビ・毛穴…男性の肌トラブルはどう見られている?女性100人の本音を調査【Collect.(コレクト)】

update:
   
DMソリューションズ
ディーエムソリューションズ株式会社(東証スタンダード上場)が運営するメディア「Collect.(コレクト)」では、男性の肌トラブルに関するアンケート調査を実施しました。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47389/91/47389-91-51dfbdf18567a80fcffcf581ce930172-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


調査概要
調査対象:女性100人
調査時期:2025年4月
調査方法:インターネット調査
調査会社:クラウドワークス
調査サマリー
- 男性の肌荒れについて、約半数の女性が“清潔感があれば気にならない”と回答
- スキンケアは“やりすぎNG”、でも“何もしない”のも印象ダウン
- 肌荒れしていても“自己管理の姿勢”で印象が変わる
- 肌がきれいな男性は「モテそう」「女子力高そう」、一方で“引く”との声も一部に
- 恋人の肌荒れに“寄り添う”女性が多数派

Q.男性の肌荒れって、どれくらい気になりますか?
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47389/91/47389-91-41fc1ed3374ffa3670dc46ed07b720c1-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


約半数の女性が「清潔感があれば気にならない」と回答。一方で「結構気になる」「多少なら気にしない」も同率で並び、判断基準に個人差があることがうかがえました。
Q.肌荒れしている男性を見たとき、どう思いますか?
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47389/91/47389-91-d4dd21b0e98736559d552363fda0ee70-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「スキンケアしてほしい」という声が最多。次いで「可哀そう」「不健康そう」といった同情や体調を心配する意見が続きました。
Q.ニキビが多い男性は恋愛対象になりますか?
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47389/91/47389-91-7d200c35d3270c8e3a4fb2fa0b6dad78-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「スキンケアしていればOK」が最多で約4割。年齢によるという柔軟な意見もあり、清潔感と自己管理への姿勢が重視されていることがわかります。
Q.「毛穴の開き」が目立つ男性の印象は?
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47389/91/47389-91-0c1801b4612d871d230790c76caa2784-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「少し気になる」が半数を超えるも、「気づかない」という声も3割以上。毛穴への意識は高い一方で、許容度の高い人も少なくないようです。
Q.肌がきれいな男性を見るとどう感じますか?
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47389/91/47389-91-b64405ff9b6576a78c2126d31ebb201e-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「女子力高そう」「モテそう」が上位に。「正直引くときもある」という声もあり、清潔感とバランスを重視する女性の心理が垣間見えました。
Q.スキンケアしている男性についてどう思う?
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47389/91/47389-91-5a74c406b386cca5ba339beb4b0df4eb-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


最多は「やりすぎは嫌だ」で55%。とはいえ「好感度が高い」や「美容トークしたい」と肯定的な意見も多く、自然なケアが支持されているようです。
Q.「肌の汚れ=不潔」という印象はありますか?
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47389/91/47389-91-fe8cd9ba2c950f8659eaea1ca340696c-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「多少ある」が62%、「人による」が26%という結果に。肌の状態がその人の清潔感に直結すると考える女性が多い傾向が見えました。
Q.肌がガサガサしている男性に触れたときの印象は?
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47389/91/47389-91-026557730522fc1c67cf37c518f7d1c6-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「仕方ないとは思う」が最多も、「手入れしてほしい」「ケア方法を教えてあげたい」など前向きな改善意識も多数。否定ではなく「寄り添い」姿勢が伺えます。
Q.恋人が肌荒れしていたらどうしますか?
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47389/91/47389-91-da8e7233eee64507e11dc914b5481923-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「スキンケアを勧める」「一緒に改善したい」が8割を占め、恋人の肌荒れに対してもポジティブに寄り添う女性が多数派という結果となりました。
Collect.(コレクト)について
Collect.(コレクト)はディーエムソリューションズ株式会社(東証スタンダード上場)が運営するWebメディアで、世の中にあふれる商品やサービスを徹底的に調査・比較し、”本当におすすめしたいもの”を紹介しています。
専門家への取材や監修、商品やサービスの体験などを経て、専門性・信頼性を備えた品質の高いコンテンツを提供しています。

■Collect.(コレクト)
https://www.dm-s.co.jp/collect/
■ディーエムソリューションズ株式会社
https://www.dm-s.co.jp/
データの引用・転載時のお願い
本アンケート結果や画像をご利用いただく際は、引用元として「Collect.(コレクト)URL(https://www.dm-s.co.jp/collect/)」へのリンク設置をお願いいたします

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ワゴンセールの誘惑】謎ガム2種を買ってみたら、チョコ味と悶絶級ミントが襲いかかる

    【ワゴンセールの誘惑】謎ガム2種を買ってみたら、チョコ味と悶絶級ミントが襲いかかる

    近所のローソンを徘徊していたら、セール品のワゴンで2種類の不思議な板ガムを発見しました。チョコレート…
  2. カプセルトイ「ばあちゃんちのでんき」回してみた 常夜灯の明かりがエモすぎる

    カプセルトイ「ばあちゃんちのでんき」回してみた 常夜灯の明かりがエモすぎる

    4月下旬より全国で販売を開始したカプセルトイ「ばあちゃんちのでんき ストラップ」。筆者の住む地域では…
  3. ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表

    ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表

    5月18日、日本マクドナルドは公式サイトを通じて、16日に販売を開始した期間限定のハッピーセット「マ…

編集部おすすめ

  1. セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象
    セブン-イレブンの商品を自動配送ロボットが届ける実証実験が、東京都八王子市南大沢エリアにてスタートし…
  2. 「アニメ@wiki」が有料閲覧制に移行へ 7月1日から月280円、転載対策で決断
    アニメのスタッフ情報をまとめたデータベースサイト「アニメ@wiki」が、2025年7月1日をめどに有…
  3. Nintendo FUKUOKA
    任天堂株式会社は5月19日、直営のオフィシャルストア「Nintendo FUKUOKA(ニンテンドー…
  4. 音声入力が当たり前の世界
    数年前まで「音声入力」と言えば、誤認識だらけの使い物にならないものでした。しかし今、状況は一変。AI…
  5. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る