おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

初島にしかない“かわいい”をぎゅっと。人口200人の離島発(初)のお土産ブランド「#かわいい旅してきました」が本格始動。

update:
   
HATSUSHIMA STORE&CAFE
“かわいい”で旅の記憶を連れて帰る、小さな島の若者が紡ぐ未来への大きな試み。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160907/1/160907-1-1c4b6ae7cf4733cbd1ab97f18e34224b-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
📍静岡県熱海市初島
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160907/1/160907-1-6f89dd6c1a4c5df82d2ded5f9ef69cdf-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
📍初島港近くのHATSUSHIMA STORE&CAFE

静岡県熱海市・人口約200人の離島「初島」にて、唯一のお土産店「HATSUSHIMA STORE&CAFE」が初島発(初)の完全オリジナル土産ブランド「#かわいい旅してきました」を立ち上げました。
コロナ復活を遂げる熱海の中心街とは対照的に、いまだ活気を取り戻しきれていない初島で「旅の記憶を"かわいく"持ち帰ってほしい」と25歳の店長が島の未来を見据えて動き出した新たな試みです。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160907/1/160907-1-4da2070cc8143c54e4dbfb1c612137b7-3900x3900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160907/1/160907-1-fcd71237636a7ca24fd6c7cd47586ec2-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160907/1/160907-1-b8c702e0a61d20670b18768fb069eec1-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「初島にしかないお土産がほしい。」
そんなお客様の声に応えるべく、2023年秋から初島発(初)の“初島らしさ”を形にした本格的な土産商品の開発に乗り出しました。しかし実際には原料調達やパッケージの制作など乗り越えるべき壁は多く、始動から1年半がかかりました。そしてついに2025年5月1日から全ての商品を販売開始。
ブランド名に掲げた「#かわいい旅してきました」には、初島の楽しかった旅の思い出を“ぎゅっと詰めて持ち帰ってほしい”、“かわいい旅、してきました”と誰かに言いたくなる--そんな気持ちをパッケージに込めました。完成した商品は、お菓子からグッズのすべてに“初島での体験や自然”をモチーフとして取り入れています。
初島レモンコレクション
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160907/1/160907-1-eaeadf61fde73e61cc0ec05dc65815cd-3900x3900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

“国産レモン発祥の地”と言われる熱海の歴史を背景に、近年は「初島レモン祭り」も開催されるなど、島内でも盛り上がりを見せているレモンの魅力を、お菓子を通じて楽しく伝えるシリーズです。
「初島レモンマドレーヌ」のパッケージはレモンと海のコントラストで、島で過ごした爽やかな思い出を呼び起こすようなビジュアルに。販売開始から1か月で1,500個分を売り上げる人気商品となっています。



HATSUSHIMA POCKET GIFT
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160907/1/160907-1-c0041d88123b0e60ab84dca4c09fce92-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

“初島の自然の宝石箱”をイメージした、手のひらサイズのキューブ型ボックス。海老、いか、レモンなど、初島ならではの食彩をテーマにした5種類で、SNS映えする見た目と手軽さが人気を集めています。



🐬はつしまいるか
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160907/1/160907-1-c1efe108631bf1322d84718a8e044012-955x958.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

初島航路で時折見られるイルカの群れにちなんだご当地マスコット。マシュマロやキャンディ、キーホルダー/缶バッジのガチャガチャも展開し、お子様連れや学生から特に支持されています。



🍒初島オリジナルグッズ
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160907/1/160907-1-8fc30d2fca16c33b209edd200f177fea-2685x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

初島名産の“ところてん”を使った、カフェの看板メニュー「初島パフェ」をモチーフにした、オリジナルTシャツやアクリルキーホルダーなど。旅の記念としてはもちろん、カフェの世界観ごと“持ち帰る”楽しさを演出します。



■HATSUSHIMA STORE&CAFEの想い
静岡県熱海市全体では、2024年の宿泊客数がコロナ前とほぼ同水準まで回復しつつある一方で、初島の観光客数は依然として回復せず。後継者不足や観光機能の維持といった、深刻な地域課題を抱えています。

こうした中、「HATSUSHIMA STORE&CAFE」は“旅の終着点”であるお土産屋とカフェとしての役割を見つめ直し、初島独自の観光価値を底上げする“島発コンテンツ”の創出に取り組んできました。今回のブランド立ち上げはその第一歩です。

今後はさらなる他事業者との連携も視野に入れ、商品の拡充・販路拡大も進めていきます。「#かわいい旅してきました」は、かわいいだけじゃない、“未来への挑戦”でもあります。
【取扱店舗・問い合わせ】
HATSUSHIMA STORE&CAFE(初島港すぐ)
Instagram:https://www.instagram.com/hatsushima_s_a_c/
オンラインショップ販売中:https://www.hatsushimastoreandcafe.com(順次公開予定)
販売パートナー様も随時募集しています。HPからお気軽にお問い合わせください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    5月12日、日清食品の「カップヌードル」に新商品「カップヌードル たまごまみれ ビッグ」が登場しまし…
  2. 石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石を愛する人々が集まるイベントで販売していた、石そのものにしか見えない不思議なお菓子「石菓子(いしが…
  3. 警視庁が紹介する「バターろうそく」を実験 10gで約13分の燃焼に成功

    警視庁が紹介する「バターろうそく」を実験 10gで約13分の燃焼に成功

    停電時にあると重宝するろうそく。しかし、自宅に常備していない場合もあるでしょう。そんな時、固形バター…

編集部おすすめ

  1. 偽・誤情報を何らかの形で拡散した人の割合
    総務省は5月13日、全国の15歳以上を対象に実施した「ICTリテラシー実態調査」の結果を発表しました…
  2. STARTOとYC社、チケット転売出品者への法的対応本格化 200名超に連絡開始
    STARTO ENTERTAINMENTは、公式サイトを2025年5月10日に更新し、同社契約タレン…
  3. 「鬼滅の刃」劇場限定予告が盗撮被害 公式が違法行為に警告
    5月9日より劇場公開を開始した「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のリバイバル上映において、本編の最後に…
  4. 「こねこ便420」専用資材
    ヤマト運輸株式会社は、小型荷物向けの配送サービス「こねこ便420」について、2025年5月21日から…
  5. 詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは(画像:PhotoACより)
    NTTを装った自動音声による詐欺電話の被害が増えています。今回、おたくま経済新聞の読者から、まさに被…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る