おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

就職プロセス調査(2026年卒)「2025年5月1日時点 内定状況」

update:
   
株式会社インディードリクルートパートナーズ
就職内定率は75.8%で、4月1日時点から14.2ポイント増加。「関東」「近畿」の就職内定率は約8割と高い傾向



株式会社インディードリクルートパートナーズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:淺野 健)のリサーチセンターは、学生調査モニターの大学生・大学院生を対象に「就職プロセス調査」を実施いたしました。このたび調査結果がまとまりましたので、一部を抜粋してご報告申し上げます。

<解説:リサーチセンター 上席主任研究員 栗田 貴祥>
5月1日時点の大学生(大学院生除く)の就職内定率※1は、75.8%(+3.4ポイント)※2と前年同様4月から5月にかけて大きく伸長し、引き続き高い結果となりました。内定率を地域別に見ると「関東」が78.9%(+4.6ポイント)、「近畿」が80.0%(+4.1ポイント)と、約8割に達しています。進路確定率は55.1%と、前月から15.2ポイント増加しています。
一方で、就職活動実施率は全体で51.9%と、半数以上の学生が就職活動を実施している状況です。学生からは、「何が自分の希望なのかだんだん分からなくなってきました」「自己分析や、やりたいことを見つける方法が一番難しいと感じている」といった声も聞かれました。就職活動を進める中で行き詰まったように感じた際には、大学のキャリアセンターに相談したり、自分のことをよく知る保護者や友人と会話をしたりするなど、周囲の力を借りながら進めていくことも有効です。また、「続けている企業の選考フローが不明なため、いつ終わるか分からないこと」に困っているという声も聞かれました。企業の皆さまには、今後の選考プロセスなどを学生に共有していただくことで、双方が対等な立場で、学生が余計な不安や懸念を抱くことなく自分らしさを出せるような場づくりを意識していただきたいです。
※1 内々定を含む ※2 ( )内数値は前年同月差

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159159/6/159159-6-a654f8dbb68887504e16b3247c73831a-1824x658.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



調査概要
調査方法:インターネット調査
調査対象:2026年卒業予定の大学生および大学院生に対して、『リクナビ2026』にて調査モニターを募集し、モニターに登録した学生5,557人(内訳:大学生4,472人/大学院生1,085人)
有効回答数:大学生 880人/大学院生 333人
調査実施期間:2025年5月1日~5月7日
調査機関:株式会社インディードリクルートパートナーズ リサーチセンター

詳細は下記リンクよりPDFをご覧ください
https://www.indeedrecruit-partners.co.jp/wp-content/uploads/2025/05/20250514_76bVnk_01.pdf


▼インディードリクルートパートナーズについて
https://www.indeedrecruit-partners.co.jp/

▼本件に関するお問い合わせ先
https://www.indeedrecruit-partners.co.jp/support/form

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

    「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

    5月21日からスシローに、43万食限定で、鹿児島県いちき串木野市を代表するご当地グルメ「鮪しょう油ラ…
  2. 配信サービス上の「AI生成楽曲」を見分けるツール「Spot-if-AI」 95%の高精度で判定

    配信サービス上の“AI生成楽曲”を見分けるツール「Spot-if-AI」 95%の精度で判定

    さまざまな音楽を手軽に楽しめるサブスクリプション型配信サービス。その多くは、再生シェアに応じて権利者…
  3. 【ワゴンセールの誘惑】謎ガム2種を買ってみたら、チョコ味と悶絶級ミントが襲いかかる

    【ワゴンセールの誘惑】謎ガム2種を買ってみたら、チョコ味と悶絶級ミントが襲いかかる

    近所のローソンを徘徊していたら、セール品のワゴンで2種類の不思議な板ガムを発見しました。チョコレート…

編集部おすすめ

  1. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…
  2. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    日本マクドナルドは、5月23日から販売されるハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいか…
  3. 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    ホラー作家・梨と、ホラーテクノロジーカンパニー・闇のタッグによるテレビ番組「マルクト情報テレビ」が5…
  4. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…
  5. セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象
    セブン-イレブンの商品を自動配送ロボットが届ける実証実験が、東京都八王子市南大沢エリアにてスタートし…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る