おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

2025年6月4日(水)開催 ゲーム業界最大級のビジネスカンファレンス「GAME FUTURE SUMMIT 2025」に登壇!フォーエムとGoogleが、海外展開時の国選定方法や収益化戦略を徹底解説

update:
   
FourM
当日会場にて無料相談会も実施



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57667/85/57667-85-adbf067af3c0a0cca625828487be9556-1024x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社フォーエム(代表取締役:綿本 和真、以下「当社」)は、2025年6月4日(水)にベルサール渋谷ファーストにて開催されるゲーム業界最大級のビジネスカンファレンス「GAME FUTURE SUMMIT 2025」(主催:株式会社ゲームエイト、株式会社MOTTO)に登壇することをお知らせします。
登壇セッションでは、「日本 vs 海外 - Google App Specialistフォーエムが明かす、国ごとに異なる広告収益化のトレンドと最適化戦略」をテーマに、Googleをゲストに迎え、実際の事例を交えながら、各国市場におけるアプリ収益化の最適解を解説します。
◼︎「GAME FUTURE SUMMIT 2025」概要
ゲーム業界のプロデュースやマーケティングに特化した業界最大級のカンファレンス
開催日時 : 2025年6月4日(水)13:00~(開場:12:00予定)
開催場所 : ベルサール渋谷ガーデン
参加費用 : 無料

◼︎登壇セッション概要
・登壇タイトル:「日本 vs 海外 - Google App Specialistフォーエムが明かす国ごとに異なる広告収益化のトレンドや最適化戦略」
・日時:2025年6月4日(水)17:00~17:10
・会場:ベルサール渋谷ファースト A会場(1階)
・お申込み:https://gfs2025.peatix.com/
※セッションの事前申込みはございませんので、上記の参加登録後に直接会場までお越しください

◼︎登壇者
佐藤 立
株式会社フォーエム 執行役員 兼 AnyMind Japan株式会社 Publisher Growth App 事業部長。2021年2月にAnyMind Japan株式会社に入社後、App領域の事業立ち上げに新規営業として株式会社フォーエムに出向。AnyMind Group内で営業成績グローバル1位を記録し、事業の成長に大きく貢献。その後、新規営業チームのマネージャーやApp事業全体の責任者を歴任し、2025年1月よりフォーエムの執行役員に就任。
ゲーム、ポイ活、ヘルスケアなど、多岐にわたる300超のモバイルアプリに向けて、収益化やユーザー獲得、共同運営等マーケティング領域の支援を実施。直近では、自社スタジオ「Stand App Studio」によるハイパーカジュアルゲーム開発にも注力し、総ダウンロード数1500万超を達成。アプリ事業者のパートナーとして、また開発者として、モバイルアプリ業界全体の活性化に向けてApp事業を牽引する。

◼︎無料相談会の実施
当日は、フォーエムのブースにて、無料相談会を実施します。
アプリ開発者やマーケターが抱える収益化やユーザー獲得に関する課題解決をお手伝いします。
海外展開における現地のニーズや市場特性を踏まえた国ごとの最適なアプローチなどを、直接相談いただける貴重な機会です。ぜひお立ち寄りください。
ブース番号:13
オンラインでの相談も受付中: https://corp.fourm.jp/contact
■株式会社フォーエムについて
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57667/85/57667-85-ad34424f2c60de539163f53f91dc669b-1239x277.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





会社名  :株式会社フォーエム
所在地  :東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー31F
代表者  :代表取締役 綿本 和真
事業内容 :メディアプロダクト事業/メディアパートナー事業/テクノロジー支援事業
URL   :https://corp.fourm.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べる…
  2. 夜の都心で川下り!? 五反田〜天王洲「舟旅通勤」を体験してみた

    夜の都心で川下り! 五反田〜天王洲アイル「舟旅通勤」でエクストリーム退社

    東京都が推進する、船を用いた通勤経路の一環として今年春から運行をスタートした「五反田〜天王洲アイル」…
  3. 特定の迷惑リスナーに対する声明を発表したFM長崎「Sunrise Station」の番組Xアカウント

    長崎のFM局、特定リスナーからの“カスハラ”に声明 SNSで繰り返し中傷被害

    長崎県のラジオ局「FM長崎」が、番組の公式Xアカウントを通じて声明を発表。SNS上で同番組への中傷な…

編集部おすすめ

  1. ごはんを見る目がスナイパーすぎる猫 飼い主さんに撮影秘話を聞いてみた
    視線の先にはいったい……? 名うてのスナイパーを思わせる表情の猫、いずもちゃんが話題です。どんなシチ…
  2. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…
  3. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    日本マクドナルドは、5月23日から販売されるハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいか…
  4. 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    ホラー作家・梨と、ホラーテクノロジーカンパニー・闇のタッグによるテレビ番組「マルクト情報テレビ」が5…
  5. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る