おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

アドバンテック、デジタルエンジニアリングのグローバル企業「Nagarro」と業務提携を発表

update:
   
アドバンテック株式会社
エッジデバイスとクラウドサービスをシームレスに統合する「WISE-Edgeプラットフォーム」を強化



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73476/161/73476-161-d5c72742400d66fe26d6c68f8465db50-1080x805.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アドバンテック エンベデッドIoTビジネスグループ 社長 Miller Chang(右4番目)、副社長Mark Yang(右2番目)NagarroのCEO兼共同設立者 Manas Human(右6番目)


 2025年4月10日 ― アドバンテック株式会社の本社であるAdvantech Co., Ltd (台湾、TWSE: 2395、以下 アドバンテック)は、国際的なデジタル製品技術コンサルタントのリーダーであるNagarro(FRA:NA9)とAI戦略パートナーシップを締結したことを発表しました。

 本提携は、アドバンテックが提供しているエッジコンピューティング向けのソフトウェア定義アーキテクチャ「EdgeSync」を強化するものであり、エッジAIのアプリケーションにおいてより柔軟なシステム構築を目的としています。「EdgeSync」は、主要なAIチップメーカーをサポートするコンテナ化されたアーキテクチャを採用することで、ハードウェアならびにソフトウェア統合における開発の障壁を低くし、エッジデバイスとクラウドサービスをシームレスに統合する独自の「WISE-Edgeプラットフォーム」の強化にもつながります。

 エッジAI市場において、グローバル拡大を目指すアドバンテックの重要な戦略的ステップであり、台湾、インド、ドイツ、日本市場でエッジコンピューティングのエコシステムの発展を促進し、ワールドワイドでの産業界のデジタル変革を加速させます。

■ソフトウェアとハードウェアの統合でEdgeSync SDKを強化
 アドバンテックのエンベデッドIoTビジネスグループ 社長 Miller Changは次のように述べています:
「アドバンテックはエッジコンピューティングと産業用IoTハードウェアソリューションにおいて40年以上の経験を持ち、Nagarroはソフトウェア分野でグローバルリーダーの地位を確立しています。この提携により、ソフトウェア・ハードウェアの開発は従来の枠組みを超え、技術的な強みを統合してエッジAIエコシステムを構築し、産業全体でAIの採用を加速させます。
アドバンテックのWISE-Edge戦略において、「EdgeSync SDK」は重要な役割を果たします。Nagarroとの提携により、「WISE-Edgeプラットフォーム」の完全性と影響力を向上させ、包括的なシステムソリューションを提供し、企業がAIアプリケーションを効率的に展開できるよう支援します。この取り組みは、スマート製造、医療、オートメーション、交通などの主要産業のデジタル変革を推進します。」

 NagarroのCEO兼共同創設者であるManas Humanは次のように述べています:
「NagarroはクラウドベースのAIソリューションのリーダーですが、効率性、遅延、プライバシー、セキュリティの理由から、エッジでAIを展開する必要が非常に多くあります。エッジデバイスの数が指数関数的に増加する中で、エッジAIのユースケースも比例して増加すると予測しています。したがって、エッジコンピューティングのグローバルリーダーである研華と提携し、革新的なプラットフォームとソリューションを共同で構築し、さまざまな産業のクライアントの特定のニーズに対応することは特別な機会であり、特権です。」

■台湾とインドを中心にグローバルなエッジAIエコシステムを拡大
 アドバンテックのエンベデッドIoTビジネスグループ 副社長Mark Yangは次のように述べています:
「DeepSeekのようなオープンソース推論モデルの登場により、AIアプリケーションはクラウドからエッジへと急速に拡大しています。この変化は、各業界において高性能で低遅延のエッジコンピューティングソリューションの緊急需要を生み出しています。Nagarroとの提携は、技術革新だけでなく、ビジネスシナジーを促進し、グローバルな影響力を最大化し、新たな商業機会を開拓することを目指しています。両社の強みを活かして、産業顧客にシームレスなエッジコンピューティング能力とカスタマイズされたエッジAIソリューションを提供します。インドなどの新興市場から出発し、グローバルに展開し、持続可能な成長を提供するエッジAIエコシステムを構築します。」

■「WISE-Edgeプラットフォーム」の開発を加速
 2025年、アドバンテックは「Edge Computing & WISE-Edge in Action」のブランド戦略の元、エッジAIのモジュール、サーバー、産業アプリケーションの革新を推進します。そのためには「EdgeSync」と「ソフトウェア開発キット」の開発が重要と考えています。NXP、Qualcomm、NVIDIAなどの主要AIチップメーカーをサポートし、ワンストップのエッジAIソフトウェア開発ツールキットを提供することで、迅速なエッジAI環境の構築が可能となり、開発の複雑さとコスト削減に貢献します。
本提携は「EdgeSync」の開発強化と、エッジAIアプリケーションのシナリオの拡大を示唆しています。両社でエッジAI技術とアプリケーションの新たな可能性を探求し、グローバル企業のデジタルトランスフォーメーションの支援をするとともに、アドバンテックの企業ビジョン「Enabling an Intelligent Planet」の実現につなげてまいります。
プレスリリース(英文) >> こちら  ※上記は本プレスリリースの翻訳です

※ 本リリースに記載されている会社名、サービス名、商品名は、各社の登録商標または商標です。
※ 本商品の仕様は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。


▼Advantech Co., Ltdについて (www.advantech.com
 1983年台湾にて、アドバンテック(研華股份有限公司)を創設。40年以上にわたり産業向けに高品質・高性能のパソコンを開発して参りました。2024年現在、3,000を超える様々なIoT機器をラインナップ。世界26か国95都市にて拠点を構えた産業用パソコン市場の世界シェアNo.1※メーカーとして、「Enable an Intelligent Planet」のビジョンを掲げ、AI × IoTプラットホームサービスを通じ社会課題を解決することで豊かな未来を育むことを目指しています。2025年からは、エッジコンピューティングとエッジAIを中心にEdge Intelligent Systems」、「Energy & Utilities」、「Manufacturing」、「iHealthcare」、「iCity Services & iRetail」の5つの主要市場に注力します。さらにグローバルでの事業展開を一層強化するために、人財育成とパートナーシップを加速、DXを推進することで、将来にむけた持続的な成長基盤の確立と、「Enabling an Intelligent Planet」という企業ビジョンの実現を進めてまいります。

▼Nagarroについて(www.nagarro.com
 Nagarroは、ドイツのミュンヘンに本社を置くグローバルデジタルエンジニアリング企業であり、デジタル製品エンジニアリング、技術コンサルティング、および企業のデジタルトランスフォーメーションに特化しています。柔軟で革新的な企業文化とグローバルな視野を持ち、各業界に効率的で未来志向の技術ソリューションを提供し、顧客がスムーズで革新的なデジタルファースト企業に変革するのを支援します。同社はその企業家精神、アジリティ、グローバルな視野、そして思いやりのある姿勢と流動的な企業ビジョンで知られています。1996年に設立され、現在、世界39カ国に18,000人以上の専門家を擁し、フランクフルト証券取引所(FSE)に上場しています。(株式コード:NA9)

最近の企業リリース

トピックス

  1. 夜の都心で川下り!? 五反田〜天王洲「舟旅通勤」を体験してみた

    夜の都心で川下り! 五反田〜天王洲アイル「舟旅通勤」でエクストリーム退社

    東京都が推進する、船を用いた通勤経路の一環として今年春から運行をスタートした「五反田〜天王洲アイル」…
  2. 特定の迷惑リスナーに対する声明を発表したFM長崎「Sunrise Station」の番組Xアカウント

    長崎のFM局、特定リスナーからの“カスハラ”に声明 SNSで繰り返し中傷被害

    長崎県のラジオ局「FM長崎」が、番組の公式Xアカウントを通じて声明を発表。SNS上で同番組への中傷な…
  3. ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界(画像:PhotoAC)

    ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界

    2021年、日本で新型コロナにより亡くなった人は、約1万4000人。もし当時、デマ対策にもっと成功し…

編集部おすすめ

  1. ごはんを見る目がスナイパーすぎる猫 飼い主さんに撮影秘話を聞いてみた
    視線の先にはいったい……? 名うてのスナイパーを思わせる表情の猫、いずもちゃんが話題です。どんなシチ…
  2. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…
  3. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    日本マクドナルドは、5月23日から販売されるハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいか…
  4. 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    ホラー作家・梨と、ホラーテクノロジーカンパニー・闇のタッグによるテレビ番組「マルクト情報テレビ」が5…
  5. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る