おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

冷凍宅配食「nosh(ナッシュ)」が上新電機と提携

update:
   
ナッシュ株式会社
~4月14日(月)よりJoshin各店でサービス登録可能に~



「世界中の人々が健康で豊かに生活できる未来を届ける。」をミッションに掲げ、手軽に美味しく栄養管理ができる冷凍宅配食サービス「nosh(ナッシュ)」を提供するナッシュ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:田中 智也)は、上新電機株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役 兼 社長執行役員:金谷 隆平)と取次提携を開始し、2025年4月14日(月)より全国の家電を取り扱うJoshin各店舗(一部店舗除く)にてnoshのご登録が可能となりました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54946/647/54946-647-ab8e55eff079b2fad0a3b7e800362d2a-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本提携では、関西を中心に全国200店舗以上を展開する大手家電量販店「Joshin」にて、店頭スタッフがnoshのサービス紹介からご登録まで手厚くサポートします。オンラインでの契約に不安がある方でも、安心してnoshをお申込みいただけます。さらに、新規購入者様限定で総額5,000円OFF(※)となるお得なクーポンもご用意しております。この機会に、家電のご購入とあわせてぜひnoshをご利用ください。

当社は、健康で豊かな社会の実現を目指すため、管理栄養士と専属のシェフが開発した、糖質30g以下・塩分2.5g以下の食事をサブスク形式でお届けしています。今後も、さまざまな業種との提携を通じて、より多くの方々に手軽で健康的な食事をお届けできるよう取り組んでまいります。

(※)本クーポンは、初回購入の方のみ適用。「総額5,000円OFFクーポン」の有効期限は、初回購入日から12週間です。1回の注文につき利用できるクーポンは1枚です。
◼️上新電機株式会社について
1948 年の創業以来一貫して、社是「愛」「まごころサービス」を基本精神とし、豊かな暮らしを実現する家電製品、スマートフォンなどのモバイル商品、おもちゃや模型・ゲームなどエンターテインメント商品の販売、ご自宅をより快適にするリフォーム関連商品の提案・販売を展開しています。「持続可能で誰一人取り残さない社会」を私たちの未来世代に引き継いでいきたいという思いを込めた、経営理念「人と社会の未来を笑顔でつなぐ」を掲げ、「高齢社会のレジリエンス強化支援」と「家庭のカーボンニュートラルの実現」という社会価値の創造に向け、2030年あるべき姿として「地域社会の成長を支え、人と環境の未来に貢献する企業」を目指し、持続可能な社会の実現に全力で取り組んでおります。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54946/647/54946-647-824024da6d276d3f7114a3575674340e-800x365.gif?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◼️ナッシュ株式会社について
「世界中の人々が健康で豊かに生活できる未来を届ける。」というミッションのもと、当社では、手軽に栄養管理ができる冷凍弁当の商品企画・製造・販売を一貫して行っています。
”国民食”として長期でご利用いただけるサービスを目指し、お客様の声をもとに商品の内容量や味を順次改善。また、飽きることなくお召し上がりいただけるよう、商品ラインアップの拡充にも取り組んでいます。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54946/647/54946-647-486ccb589ce549f2ac9e688b6c9a0f4f-2696x1798.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


社名:ナッシュ株式会社
所在地:大阪府大阪市北区中之島 3-3-3 中之島三井ビルディング16F
代表者:代表取締役 田中 智也
設立:2016年6月
事業内容:nosh(ナッシュ)の製造・販売
会社URL:https://nosh.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べる…
  2. 夜の都心で川下り!? 五反田〜天王洲「舟旅通勤」を体験してみた

    夜の都心で川下り! 五反田〜天王洲アイル「舟旅通勤」でエクストリーム退社

    東京都が推進する、船を用いた通勤経路の一環として今年春から運行をスタートした「五反田〜天王洲アイル」…
  3. 特定の迷惑リスナーに対する声明を発表したFM長崎「Sunrise Station」の番組Xアカウント

    長崎のFM局、特定リスナーからの“カスハラ”に声明 SNSで繰り返し中傷被害

    長崎県のラジオ局「FM長崎」が、番組の公式Xアカウントを通じて声明を発表。SNS上で同番組への中傷な…

編集部おすすめ

  1. ごはんを見る目がスナイパーすぎる猫 飼い主さんに撮影秘話を聞いてみた
    視線の先にはいったい……? 名うてのスナイパーを思わせる表情の猫、いずもちゃんが話題です。どんなシチ…
  2. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…
  3. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    日本マクドナルドは、5月23日から販売されるハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいか…
  4. 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    ホラー作家・梨と、ホラーテクノロジーカンパニー・闇のタッグによるテレビ番組「マルクト情報テレビ」が5…
  5. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る